ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。
お話しするにはログインしてください。
ログインのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。
本読了のことを語る
>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。
「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。
ログインのことを語る
ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
自分(id:spectre_55)のことを語る
ある種の化繊(全ての化繊ではない)の衣類が駄目だと、普通女性が身に付けてる下着がもうわりと駄目なんだよね、ストッキングとかケミカルレースの下着とか、もう見ただけで痒くなるし、「むくみを防止するハイソックス」も一発でカブれてたりした。蕁麻疹っぽくなってると、綿の下着やTシャツの内側の縫い目すら痒かったりするし。
化粧もファンデーションで痒くなったりしてたから、つくづく"女装"に向かない体質である(笑、ちなみにアトピーというわけではないらしい)。
それでも、俺の場合は(卵と鶏のどっちが先かはともかく)女装あんまり好きじゃないから、社会的にはともかく個人としては別にいいのですが、これ、女装好きなのに俺と似た体質だったら多分、さらに辛かろうなあ……。
自分(id:spectre_55)のことを語る
ガードル、母親は欠かさず履いてる(多分現在進行形)なあ。
俺も高校生くらいまでは履かされてたけど、あれって生地がほぼ化繊だし、矯正下着に近いもんだから着圧強いし、で、
皮膚があんまり強くない俺には向いてない気がしたから、衣服を自分で選ぶようになったら速攻サヨナラした。
ちなみにいわゆるサニタリーショーツみたいなものも以下同文。ナプキンだけでも蒸れてカブれてたりすんのに、あんなの履いてられないッスよ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
80年代も回顧の対象になりつつあるというか、「昔はよかった」っていう時の"昔"になりつつある、って事をひしひしと感じる昨今ではある。
古いものすべてが悪しきものではないわ、っていうのはファーストガンダムの中の台詞だけど(これも80年代よね)、
俺、おニャン娘とか、保毛尾田とか、○ビ○金とか、ネクラ・ネアカとかは未だに全く「良かった」とは思わないし、「あれは酷かったよね」って言ってそこそこ同意がもらえる今の方が、よっぽどマシだと思ってる。
自分(id:spectre_55)のことを語る
話題になってるっぽい「セーラー服を脱がさないで」に限らず、秋元某が作ったおニャン娘クラブの歌の歌詞って大体酷いものばかりだった気が……。
なんか女子生徒が先生に手を出させるみたいな内容のとか、いわゆる"痴漢冤罪"を面白半分に仕掛ける女の歌とかなかったっけ。
流行った当時俺は北関東の女子高生だった筈ですが、当時っから馬鹿みたいな歌詞だとしか思ってなかったし、秋元のみならずそれを歌わされてるおニャン娘クラブの人たち、ひいてはおニャン娘クラブのファンについても、仕事とはいえよくこんな歌平気で歌ってられるなー&こんな歌詞馬鹿馬鹿しいと思わないのかな、ムカつかないの?と、不信とか軽蔑に近い感情を抱いたことを覚えてる。
「アイドル」及びそのファンってものに対して(男性アイドル含め)、あんまり良いイメージがなかった(←一応過去形のはず)一因かも知れない……
自分(id:spectre_55)のことを語る
昨夜のNHK特集、結婚して子供を授かった知的障碍者カップルも出てた。小学生の息子さんは、お父さんと同じ、和太鼓奏者になるのが夢だと言ってた(ちなみに知的障碍はないみたい)。
「知的障碍者にも恋愛を、家庭を、子供を(それだけの事ができる環境と収入を)」っての、基本的には反対するところのない話ではあるんだけど、
いろいろ細かいところで気になるところがいっぱいある番組だったなー。
「知的障碍者に恋愛なんて言語道断」の頃から付き合ってた高齢のご夫婦が出てたんだけど、食事の時に電子レンジとか使ったり細々した支度をするのは専ら女性の方で、男性は食卓…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
【今見テ】
NHK特集で、知的障碍者の和太鼓グループ(プロとして音楽活動してる)の話やってる。
海外にまで演奏旅行に行ったりしてるみたいで、
それなりの収入もある、ということで、そこのメンバーの人たち、
結婚したい・家庭を持ちたい、と思う人は婚活
(知的障碍者同士で出会いパーティーみたいなことしたり)
とかもしてて、中には施設を出て二人暮らしを始めたりもしてるみたいだ。
知的障害者にもセクシュアリティはあるんだから、
恋愛とか結婚とかしたい人がそうするのはいいことだ、と思う
(一定の収入がなかったらどうなんだ、とも思うけれど)。
でもその一方で、俺としては、異性愛者でない人がメンバーにいたら、
その人も同じように扱ってもらえるのかなあ、と、
そこが気になって仕方ない……。
自分(id:spectre_55)のことを語る
いや俺も男でもAセクでもないから、
実際どんな感じなのかは類推&他人の話から聞く限りの理解、
でしかないんですけど。
自分(id:spectre_55)のことを語る
「女はともかく、男なのにAセクシュアルってあり得るの?」
と力いっぱいビーンボールをかまされ、
ハイハイそれはね、と丁寧に説明してやるなど。
体の構造上、定期的にある作業が必要(なことが多い)ってのと、
「それに他人を関わらせたいという欲望があるかどうか」
って別だろ、ってこと、言われるまでわかんないもんなのな、やはり。
自分(id:spectre_55)のことを語る
"L"なタレントとして活躍してる牧村朝子さんが、
「『抜けるL、笑えるG、泣けるT』しか存在を許されないままBその他のあり方が空気であり続ける未来に大人しくおさまってあげるわけがないでしょ」
みたいなこと言ってましたけど、
なんかそれの前半の現状把握に通じるというか、その裏付けみたいな話のような気がするんだよね、「百合はオノナツメ名義で」っての。
自分(id:spectre_55)のことを語る
自分で常々"腐"属性アリを公言してはいるものの、何かと好き嫌いが激しいのが災いして、言うほどBLモノを読んでない気がして仕方ないワタシですが
(でも、恋愛ものを読むなら、百合もの(レズビアンもの)やらヘテロ恋愛ものよりBL(ゲイもの)が好み、だとは思うんだよなあ)、
オノナツメさんがBassoという、BLジャンル専用の別名義で書いてる中にはわりと好みのもあっていくつか読んでるし、単行本手元に置いてあるのもある。
……んだけど。
彼女が、初の百合ものを「オノナツメ」名義で書いたらしい、と聞いて、ちょっと鼻白んだというか、ひんやりした気分になった俺がいます。
同じくオノナツメ名義で描かれてアニメにもなったらしいシリーズものの番外編だから、というだけのことかも知れないのですが(俺は原作もアニメも見てないです)、
そっかー、百合は一般向け扱いなのかー、ふーん……的にね。
/id:spectre_55