お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:gustav5
首都圏運行情報のことを語る

山手線京浜東北線運転見合わせ@東京

id:gustav5
言葉を仲介した連想なしの、純粋に画像だけでつながっていくタイプの空気を読むしりとりのことを語る

id:gustav5
○→△→□を繰り返すのことを語る

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

これを何度目かになるかわからないけど、おそらくなにをいってるかわからないかもしれないし、うまくまとまりはしないのだが、何年か前に、ここに書いたことに対してリプライを貰ったのだけど、私はリプライをもらっても、その人がなにをいいたいのか、なにを聞いてるのか、なんのためにきいたのかわからないことがあった。もっと単純化すれば、書いたことに関して質問があってこたえたらそれもどっちでもいいじゃないですか、といわれてどうすればいいのかわからなくなったことがあります。これらのことがけっこうストレスになってて、質問と応答にすらもう、おれ絶望的に…[全文を見る]

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

【いまあり】
多摩センターにドイツ車の店がこんどオープンするのだが、電気工事が見込み違いで納期までに完成するかどうか怪しいのだけどどなたかあなたの知りあいにいい人いないか、というのが知りあいの保険代理店の社長さんからケータイにかかってきた。
ほんとに知らないので丁重にお力になれなくてすいませんって断ったのだけど、一介の(勤務先は五階の)サラリーマンのおれになにを期待しているんだろう…

id:gustav5
甘くするのことを語る

干菓子本願寺

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

ほかのひとの説明不足からくる誤解をときほぐすのに一苦労したんだけど、なんでこういう役がおれにまわってくるのかなあ、などと疲弊した頭で考えてもろくな言葉が出てこない。
ことばってむずかしくておっかない。すくなくともおれにとっては。

id:gustav5
ベンチのことを語る


@東小金井

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

【地震】
勤務先はけっこう揺れた。
でかいのが来ないでほしいんだけど、こればっかりはわからんしなあ。

id:gustav5
×××の絶望感は異常のことを語る

○剣道の面をつけた状態で鼻先がかゆくなったとき
○剣道の面をつけた状態で汗が目に入ったとき

id:gustav5
おやすみのことを語る

袴の下になにも着ないことはありますから、おかしくないとは思いますが、そのルールは絶対ではない、はずです。
おやすみなさいませ。

id:gustav5
今見ているテレビ(録画)のことを語る

【ブラタモリ鎌倉編】
○和賀江島は知らなかったなあ。ただそこをやるのなら、材木座の説明が欲しかったなあ。
○七里ヶ浜周辺で砂鉄がとれることに触れたのは良かったけど、なぜ砂鉄がとれるのか、もうちょっと深く突っ込んでほしかった(三浦半島にはほかにも砂鉄がとれることがある)。浄光明寺で地層のことに触れてたのでなおのこと。
○極楽寺切通し、ちょっと行ってみたくなった。ただ切通しやいざキャバクラ…じゃねえ、いざ鎌倉のことに触れるのなら、関東にある鎌倉往還のことに触れても良かったんじゃないかなあ。
○観光という切り口はよかったけど、江ノ電はちょっとやらなくてもよかったのではないか感が…でもタモリさんが嬉しそうだったからいいのかなあ。

id:gustav5
私だけでしょうかのことを語る

未明の雷で睡眠不足気味だった人 →'`ィ(´∀`∩

id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

新しい国立競技場を建築物って考えないほうが良いです。橋と同じというか、橋だとDの字を横にしたような、アーチ状になめらかなカーブがありますけど、それを利用して屋根をふく構造です。南端と北端にばかでかい地面に突き刺さる塊(アンカレイジ)置いて、南北にアーチをかけて、屋根を支えるのです。だからあれ限りなく橋に近いはずです。
ほんとの橋なら海や川がつかえるんだけど神宮外苑はそれがないから、全長400mだかのアーチをどうやっておくのかちょっと凡人には想像を絶する世界なのですが、かなりの工費と日数を必要とするはず。
やって出来ないことはないと思いますが、正直、いまの設計を諦めてもうちょっと楽なのにしない?っていう提案は検討の余地はある思っています。

id:gustav5
茅ヶ崎のことを語る


パシフィックホテル跡のパシフィックパーク(マンション)

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

○見た目ごく「普通」の男性でゲイ、というのがなんとなく違和感あるのだけど、世の中には根っこにゲイというのは変な格好してるものだ、というのがあるのかなあ。つか「ふつう」ってなんだろうね。「準急」とか「区間急行」とか「エアポート快速」ってのを普通の代わりに入れたら発車ベルがなると走りだしそうな言葉の落ち着かなさ。
○話がややこしくなるのだけど、ゲイとかバイの人というのはいろんなタイプの人が居て、女子っぽくなりたいってひともいれば、そうでない人もいるわけで。女子っぽいって人は女装するかもしれないし。
○でもって、前にも書いたかもしれないけ…[全文を見る]

id:gustav5
曲名連鎖のことを語る

Golden Slumbers

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

【開高健記念館二度目の見学】
ベトナム関連の展示がいま行われています。写真オッケイだったので、開高さんがベトナムに持って行った携行品を写しました。

日章旗にはベトナム語で「ワレワレは日本人デス」「タスケテ頂戴」と書いてあります。ベトナムに渡る前に日本に留学している学生に書いてもらい、いざとなったら(ヴェトコンに対して)それを見せるつもりで米軍に従軍していました(そこで九死に一生を得る経験をする)。日章旗の左、小さい鉄の箱はライターで弾よけのお守りを兼ねていて「われ、死の影の谷を歩むとも恐れるまじ。なぜってその谷のド畜生野郎だからよ」と英文で書いてあります。
私はこの言葉が好きでメモしてあって、神経すり減らすようなしんどい協議のときなどにこのメモを直前に読んでいましたっててめえのことはともかく。
ちょっと思いつきで行くには茅ヶ崎は遠かったけど、興味深く見学してきました。

id:gustav5
のことを語る


茅ヶ崎

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

私は同性とねることがあるんだけど、クローゼットなので他人に云うことはまずない。だから「同性もイケる」→「おそわないでね」ってのはいわれたことはないんだけど、なぜそういう発想になるんだろう。こころのどこかで同意なしでえっちをしたい、というのがないと、出てこない発想のようなきがしてならんかったり。