お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

ううう、あいかわらず意味不明だ。
オネエの人が淫乱ってわけでもないし、同性愛者でもゆるい人が居るとは思うのだけど、それは横に置いておくとして、なんていえばいいのか、本人の意図をとわずに勝手なイメージで差異があるのに差異が無いように特定のカテゴライズをして判断しちまうのは、けっこう差別的なんではないっすかね、ということをいいたかった。

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

ヨルタモリをみてないので能町さんって人を知らないし、オネエが差別用語になるのかどうかも知らないけど、本人が「そうではない」というものを、外見から勝手に判断して「オネエ」というふうにしてしまうことに、問題意識がなかったら、それはそれで怖い世の中なのです。話がややこしくなるのだけど、主流の流れからみてかけ離れてる存在が居て、かけ離れてる存在がこういうものだというふうに勝手に定義して、そこに入れてしまうこと、ってのは危険なことなのです。
テレビやネットなどで、マイノリティってある特定のイメージがあるじゃないっすか。「やらないか」ってい…[全文を見る]

id:gustav5
のことを語る

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[リプライするほどでもないこと]
○広島の場合、ピカドンの前に戸籍を比治山かどこかに疎開させて無事だったのですが、寄留簿(住民票相当)が間に合わなくピカドンで焼けてしまった、というのをうかがったことがあります。でもって、本籍が広島市内にあるひとはわかるんだけどピカドン当時に広島に住んでいた人全員の把握がちょっと困難なのです。ですからピカドンで何人死んだ、というのは今でも出てないはずです。可能性の高い数字としては配給につかっていた米穀通帳ベースの数字でおおよそはわかるらしいのですが。
○戸籍にしても住民票にしてもあくまでも届出であって…[全文を見る]

id:gustav5
京都のことを語る

[今日の神護寺]

神護寺門前

神護寺の中

錦雲渓

id:gustav5
どっち派?のことを語る

みつまめにかけるみつは
・くろみつ
・しろみつ
・ひみつ

id:gustav5
名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなるのことを語る

城の崎に敵

id:gustav5
噴水のことを語る

id:gustav5
きっと繰り返して話すけどのことを語る

誰かあの太陽に、解熱剤を注射してくれ

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

NHKBSで映画版の「黒い雨」を放送するはずなんすが、映画版は「遥拝隊長」のモチーフを織り交ぜたりしてて、原作とはちょっと異なります。ピカドンに限らず戦争が人に与えた影響ってのを考えるとき、映画版はよくできていると思います。
以下、原作をのあらすじを書いておきます。
主人公のひとりは通勤途上の可部線の駅で被爆しています。奥さんは千田町というところで被爆しています(ただし爆心地からちょっと離れてます)。主人公は姪を預かってるのですが、その人はピカドンの直接の被ばくはしていません。しかし主人公家族は結果として当日、爆心地に近い市内中心部を…[全文を見る]

id:gustav5
不忍池のことを語る


(8月2日・けっこうにおいあり)

id:gustav5
語尾に「と思う吉宗であった」をつけて適当にまとめてみるのことを語る

名古屋コーチンのお店でひつまぶしがあるのに気がついて、2000円しないのでおお安いじゃんとおもって喜び勇んでそれをオーダーしたのだけど、でてきたのはうなぎではなく、刻んだ名古屋コーチンを御櫃に入れてお茶漬けなどにして食べるやつだった。なぜコーチンの店でうなぎが出てくるなどと期待してしまったのかよくわからないけど、この誰にも言えないぷち悲しみをどこにぶつけていいのかわからない吉宗であった

id:gustav5
歌詞しりとりのことを語る

花の香りでよくきくの
蚊にはアース渦巻き香

id:gustav5
ひまわりのことを語る

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る


本石町付近、常盤橋の改修工事を遠くから確認。近くには寄れませんでした。石橋の改修って、はじめてみたかも

id:gustav5
名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなるのことを語る

くそして誰もいなくなった

id:gustav5
ダチョウがバイクで旅に出るよのことを語る

鐘つきのことなのですが、御本尊やお大師様にこちらに向いてもらう趣旨で鐘をつく、だから読経の前に、ということを教えられました。出るときに鐘をつくと功徳がチャラになりかねないとは教わりましたが、「縁起が悪い」というのは正直どうかと思いました。
あと岩屋寺おつかれさまでした。バイクで行くとするとこの先、弥谷寺が階段でないといけませんが、岩屋寺ほどではないです。
まだ長いですが、道中ご無事で。
南無大師遍照金剛 合掌

id:gustav5
川越のことを語る

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

アメリカの場合州法というのと連邦法というのがあります。以前から同性婚は州法で認められることがあり、バーモント州やニューヨーク州を筆頭に同性同士の婚姻が州法で認められてて、じっさいに有効です。それとはまた別に連邦法として結婚防衛法というのがありました。こちらは結婚は男女のものであると規定しています。でもって結婚防衛法の下では異性婚のカップルにはある税金の優遇措置が同性婚のカップルには適用されません。異性間のカップル同士のみで財産が移転する場合では配偶者控除が無制限に近いので相続税がかかりませんが、同性間ではそうはゆきませんでした…[全文を見る]

id:gustav5
首都圏運行情報のことを語る

山手線・京浜東北線は11時半運転再開見込