お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:hide-psy
音楽今聴いている音楽のことを語る

Corinne Bailey Rae: NPR Music Tiny Desk Concert

id:hide-psy
今日買った物のことを語る

初めてのBluetoothはAirPods。音楽聴きながら手ぶらで冷蔵庫行って物色できるのが便利です。

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

街かど屋の鶏テキ定食

id:hide-psy
テンション粋で鯔背部のことを語る

David Byrne Performs 'Everybody's Coming To My House'

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

今夜はお好み焼き~

id:hide-psy
次の○○民主党を考えるのことを語る

UHA民主党

id:hide-psy
コネタ今日知ったことのことを語る

ブルーのハンドペイントで描かれるのは常に抽象の花だったロイヤル コペンハーゲン、初めて具象の花を描く新シリーズ《ブルームスト》がデビュー

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

吉兵衛のかつ丼玉子ダブル

id:hide-psy
次の○○民主党を考えるのことを語る

今日もどこかで民主党

id:hide-psy
室外機のことを語る


DAIKIN2台

id:hide-psy
その報告はしなくていいですのことを語る

ライフにてシール付きチョコ塩パンをタッチの差で逃しました

id:hide-psy
けだるい午後のための音楽のことを語る

Moritz Von Oswald Trio - Structure 2

id:hide-psy
おしゃれのことを語る

おしゃれ 19760610 いしだあゆみ

司会:石坂浩二 楠田枝里子

id:hide-psy
コネタ今日知ったことのことを語る

衣笠さん 球界一の洋楽通だった
13年11月の「鉄人ミュージック」では、日本ではまだブレークしていなかった米歌手ブルーノ・マーズを紹介。「カウント・オン・ミー」という友情をテーマにした曲をオンエア。高橋(芳朗)氏によると「曲を流した後、79年の日本シリーズでの有名なエピソード“江夏の21球”の話を始めた」という。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/25/kiji/20180424s00041000451000c.html

id:hide-psy
おはようのことを語る

おはようございます~(ΦωΦ)

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

宮本むなしのサバの煮付け定食

id:hide-psy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

[何が食べたい?]
ごめんなさい、ほとんどの場合「何でもいい」で済ませてました。(あとから「手間のかかるもの作らせやがって」と思われるのを恐れるあまり..)

id:hide-psy
津村記久子のことを語る

『庭』刊行、小山田浩子さんの文学 小さなことから描く普遍 作家・津村記久子さんと大阪で対談
https://mainichi.jp/articles/20180423/dde/014/040/009000c
"「ものを精細に見る能力が高いと思う。しかも立体的、複眼的に見えているので、小さいことを書いていても、すごく奥行きのある世界が現れる」"という津村評にも後押しされ「穴」を購入。

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

生協のサイコロステーキピラフとフライドチキン

id:hide-psy
けだるい午後のための音楽のことを語る

Moby - They Sky Is Broken