何やかんやでやたらと本を読んでる最近ですが
実家に超えることができなさそうな本好きが2人いるため
読んでも読んでも読書初心者の気分です。
おやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
夫の人が寒いと言いながら起きてくる季節がやってきました。
夜おやすみのことを語る
今日は帰宅後にとくかくお腹が空いてて
夜に食べる予定やった冷やご飯を温めて先に食べてしまいました。
おかげで後々空腹に苦しむことはなかったけど
食欲の秋恐るべしです。
おやすみなさい。
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
保育園でよく私になついてくれてる1個上のクラスの男の子Kちゃんは、私が髪形を変えてから若干接し方を変えてきました。
最近は前ほどひっついてくることはなくなり、娘の検温中の私の横に座って訳知り顔で何か話しかけてくることが多いです。
「こんな感じも(ぶつかる心配がなくて←密かに恐れていた)いいかもなあ」と思っていた本日朝の異年齢合同保育時間帯。
娘の2週間後が誕生日の、毎朝挨拶に来てくれる男の子Sくんが珍しく私のいる時に歩いていたので
おいでおいで、と言ったら私の方に歩いて来てくれて、もう少しで手が届くと思ったところで
Kちゃんがテテテテテと…[全文を見る]
朝おはようのことを語る
おはようございます。
空が秋やなあ。
夜おやすみのことを語る
季節の変わり目は眠くなるもんなんかなあ。
ねむねむなので、ハイクはこの辺でおやすみなさい。
世界ふれあい街歩きのことを語る
今日はCanterbury。
最初の留学地から一番近い街で、よく行ったから懐かしくなって視聴しました。
街の人たちが話す英語が耳に馴染んでいて嬉しい。
そして10年くらい前に行った服屋さんがまだ同じ場所にあるのを確認。すごいなあ。
ちょっと寄り道コーナーはもっと見知った場所を期待したけど
電車で通ったことしかないWhistable。牡蠣が美味しいらしい。
海はまあイギリスの海です。
少しぼんやりした色の空はターナーの絵画みたいで
より一層懐かしかったです。
しかしよくもまあこんなにグルグル歩いて回ったなあ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は昨日より涼しいんかな。
夜おやすみのことを語る
ちょっとだけ運動したのでよく寝れそうです。
いつもよく寝てますが。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
天気がよくて気持ちも晴れ晴れな朝です。
月曜日には嬉しい好天やなあ。
夜おやすみのことを語る
今季初のお鍋、さすがにちょっと暑かったけどおいしかったー。
同じスープにするなら次回は〆をうどんにしたいなあ。
おやすみなさい。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
蒸し野菜がおいしいこの頃です。
おやつ今日のおやつのことを語る
昼食後にクッキー。
レシピにあった全粒粉はライ麦粉に、メープルシロップは蜂蜜に変更。
使ったレシピ本のレビュー通り、表紙のクッキーが一番難しいみたいです。
甘さはかなり控えめ。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
何か焼こうかなあ。
夜おやすみのことを語る
ひんやりする雨の夜ということで読書が進み過ぎました。
と言っても今日は陰陽師。
ヒカ碁やるろ剣みたいに、和装のカラーページは目が喜びます。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
しとしと雨降り。
読みたい本がたまっていくなあ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
どうやら雨が降るらしい連休明けです。
夜おやすみのことを語る
大移動があると疲れてしまうけど、やっぱり連休と旅行は楽しいです。
おやすみなさい。
自分の受けた教育のことを語る
家で。
勉強したくないならしなくてもいい。でも音楽は必須(父が音痴で営業に異動してから苦労したらしい)
後は人を待たせてはいけないと思って動いている父の影響で家族全員支度が早いし時計は意図的に実際の時刻より進めてあります。
新卒で入った会社で。
これから先、誰かをお説教しないといけなくなったとしても相手を完全に追い込んではいけない。
必ず逃げ道を作っておくこと。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
昨夜から引き続き洗濯、洗濯です。
