お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
風邪をひきそうな予感が。

id:mai0814
おやすみのことを語る

この間スタバで沖縄タンブラーを出したら、店員さんに顔を確認されました。
私の父は宮崎出身の濃口の顔ではあるけど私は母似比較的薄い顔なのでした。残念。
タンブラーは何年も前の物を出すと嬉しそうに話しかけてくれはる店員さんが多い印象を受けています。
おやすみなさい。

id:mai0814
クレープの中には何が入っているのが好きですかのことを語る

子供の頃は生クリームチョコバナナ一択やったけど
ここしばらくスライスアーモンド&チョコスプレーが好きです。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
最近、通勤経路のカーブミラーが曇り始めました。

id:mai0814
おやすみのことを語る

見ておきたい選手がいたけど、家のことを優先してたら
代表戦は後半途中からの観戦となりました。
うんうん唸りながらの観戦でした。

そしてその後たまたまやってたフットサルを観ています。
ボールタッチ数に制限があるんかってくらいはやいし
狭いコートならではの動きがなかなか面白い。
キックモーションが小さいのも何かかっこいいなあ。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
外出日やし降らんでよかった〜。

id:mai0814
おやすみのことを語る

保育園時代、近所のお店に行く度にじっと眺めていた50色は入っていた気がする色鉛筆につられて
園の潮干狩りに親不参加で行ったことがありました。保育士さんとあさりのお味噌汁をいただいた記憶がほんのり。
(今思えば当時母は妹を妊娠して間もない頃。潮干狩りは避けれるなら避けた方がいいと思う)
当時から色が並んでるのを見るのが好きやったなあ。
何色入っていたかは忘れましたが、群青色が入っていたことだけははっきり覚えています。
鉛筆にはひらがなで色の名前が書かれていて、きれいな色と思ったのに濁音が多くて迫力があるように感じたのでした。
イラストは描かんなったけど塗り絵やりたいなあ。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
寒いけど、天気がいい朝です。

id:mai0814
おやすみのことを語る

家では時に大騒ぎしつつも1日が終わろうとしていて
実家では猫が相変わらず毛布の模様と化してる。
変わらない日常を過ごすことができるありがたさ。
おやすみなさい。

id:mai0814
製菓部のことを語る

チョコマフィン。
洗濯物ができるのを待ってる間にオーブンに入れることができる程度の簡単レシピ。
このカップはレシピの分量に対して大きすぎたなあ。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
目が覚めたら思ったより遅い時間でびっくりしました。

id:mai0814
おやすみのことを語る

Jリーグを観てると、立ってる時に骨盤をきれいに立ててるように見える人がちらほらいて
体幹を意識してるんかなあと思ったりします。
姿勢のいい人は見ていて気持ちがいいです。
おやすみなさい。

id:mai0814
サッカーのことを語る

同郷の井原さんが監督として活躍してはるのを見ると
ほわわわわわんと頭に浮かぶ一滋賀県出身サッカー好きの夢。

滋賀にJリーグまで上がれるクラブができたら

・監督は井原さん
・胸スポンサーはたねや
・ショーツスポンサーは平和堂
・背中スポンサーは西川貴教(プリンセス天功の真似)
・スタジアムで流れるテーマソングはUVERworld(ゆずの真似)
・マスコットはオリジナルのが出来るまでは野洲のおっさんカイツブリ

やったらええなあ。
夢の夢の夢の、また夢です。

滋賀県出身のサッカー選手は私と同じか少し下の世代が多いし
筆頭の乾は監督より解説業のが向いてそうやしやっぱり井原さんで。

とか言ってたら具体的過ぎるため夫の人に笑われました。
いやまあ自分でも何でここまではっきり思い描けたのか分かりません。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
他の有名人ではそんなことないのですが
どういう訳か特定のサッカー選手が出てくる夢だけいやにはっきり見るし、起きても憶えています。

id:mai0814
おやすみのことを語る

また全部書き終えた後にHaiku!ボタンでなく自分のアイコンを押してしまったようです。
困った困った。
おやすみなさい。

id:mai0814
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

保育参観で、扉のガラスののぞき穴(になるように色画用紙を切って貼ってある)から部屋をのぞいていたら
廊下を挟んで向かい側の1個上のクラスは夫婦が参観中でした。
α波出まくりの、のんびりまったり0歳クラスに比べ1歳クラスは人数も多く活発でツッコミどころが多かったみたいですが
旦那さんが「K(その夫婦の子供さん)、何か座頭市みたいになってるぞ」と言わはった時は
つい自分の側の参観を中断して1歳クラスを見に行きたくなってしまいました。座頭市て。幼児が。
(その直後に1歳クラスの先生の「Kくーん…」という呼び声がしたので一層気になった)

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
のんびりスタートの金曜日です。

id:mai0814
おやすみのことを語る

代表戦で応援してるチームの選手がフル出場でしかも先制点ゲットとなると
跳ねたくなるくらい嬉しいのと同時に少しさびしくなる不思議。
特に金崎に関しては今シーズン色々あっての好調キープやし。

いまいちまとまりませんが、おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

さっき直問。
よその会社の法人番号通知書が届きました。
ほんまにあるんやなこういうの。普通の郵便物では見たことないけど…。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
ちょっとひと息。