「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/06/news007.html
タイムリー過ぎる記事
「理解のない夫をチェンジ」 というのがまず
経済的に自立していない、子どもがいる、時間の管理もお金の管理もひどく劣っている私には ハードルが高すぎます
どれを一番にあきらめるかというと趣味しかないんだなと思いました

お話しするにはログインしてください。
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/06/news007.html
タイムリー過ぎる記事
「理解のない夫をチェンジ」 というのがまず
経済的に自立していない、子どもがいる、時間の管理もお金の管理もひどく劣っている私には ハードルが高すぎます
どれを一番にあきらめるかというと趣味しかないんだなと思いました
ここでこじれると後を引きそうです
京都、無事行ってまいりました
とても楽しかったです
が、またtwitterで書きづらいことですが
帰ってきてから ダンナさんと険悪になってしまいました
「旅行の間に、きれいに掃除した所(トイレでした)に、気づいてくれなかった」とすねてしまったり
「ドアノブは楽しいことの前までは、ご機嫌だけど
終わって家に着くと不機嫌になったり具合が悪くなるのがいやなんだ。
早く、通常運転に戻って欲しい」とのことでした
「要は私が居ないのが淋しかったんですね?」 と聞くと、「そうだよ!!!」と叫びました
いや、のろけではなく 少しつらいです
そんなに「言わなくても察して欲しい」、という配慮を求める人だったっけ、というのが...
長年、連れ添ったうちに遠慮が無くなってきたのでしょうね
これからは「出かけた後は 疲れを出さず 機嫌よく、楽しんだぶんを家族に還元するように」を
心掛けなければ いけませんね
今、地震情報を読み上げてたアナウンサーがちょっと「酒々井町」で詰まった
めも
お金おろす、Suicaへ
スマートレター
賞状確認
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16264
マーヴェラス西川と西川貴教がEテレで筋トレコラボ!
『マーヴェラスTVジム』
筋トレ中は、マーヴェラス西川が歌謡曲・童謡・アニソンなどを熱唱! 10/22~25 後7:50
ついに西川さんのガチ筋トレ番組だ〜!
武田さん達の筋肉番組が好評だったからやるんだろうな〜、ガンバロ〜‼️
町内行事の打ち上げに出て飲んでしまいました…
家ではないけど…
もうだめだ ねる(体育祭疲れ)
Eテレの新しく始まったアニメ、すごくフェ○リーテールっぽいな
北海道の地震はこの間の地震の余震なんだろうか...心配です
今のところ続いてます
うーん雨だ
ワイが京都行く次の週、息子が修学旅行で鎌倉に行くんですが
フリー行動で行く おすすめの場所を聞かれ、
出発地点が高徳院(大仏)、集合場所八幡宮なのに
「北鎌倉に行け...北鎌倉はいいぞ...」と北鎌倉を勧めている(北鎌倉はいいぞ)
かたこりがひどい!
明日は資源物の日…明日は資源物の日…
おはようございます
しつこく咳が出ます
調子悪い人多いのかなあ
うーん…つらい
今日は家に帰って寝る前になってから
「何であんな態度とっちゃったんだろう、アレはまずかった」と悔やむことがあってつらい
咳が出るのにマスク忘れてしてなかったことも良くなかった
どうしよう…
でもゆうべ寝てないから寝ないと…明日は定休出し…おやすみなさい