お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:nekoana
ドアのブのことを語る

とにかく私は朝でも夜でも 連続ドラマをリアルタイムで観ること(見続けること)が出来ない
なんでかはよくわからない
興味が湧いた時に オンデマやDVDで、マイペースに観る
たぶん、好きな映像を観るとき 周りに家族が居ない時間を選んで 集中したいのだと思う

id:nekoana
ドアのブのことを語る

そのニコニコ美術館で紹介してた「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」展のグッズもいろいろとズルイ
(他にもあるけど そっちは私の嫌いなF社のプロジェクトが噛んでいるのであった...)

https://artexhibition.jp/kaikei-jokei2018/

id:nekoana
好きなフォントのことを語る
id:nekoana
ドアのブのことを語る

今日もニコニコ美術館を観てた
所々観てないので、後でまたタイムシフトで

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ニコ美を知ったのは末兼先生とH本氏の京のかたな漫談のお陰だけど
他の美術番組も自分と波長が合う気がしました
研究者や作家と鑑賞しながら熱くコメントをやりとりするのを、講義みたいに聴講するのもいいし
こんなふうにマッタリとバーチャル鑑賞できるのもいいな~って

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ゆうべ ニコニコ美術館で 東京国立博物館に展示されている 重要文化財の仏像群を
1日中エンドレスで映し続ける番組がなんか、とてもよかった BGMが虫の声で、それも良かった

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
今朝はあったかいです

id:nekoana
ドアのブのことを語る

コダックがすごい

id:nekoana
ドアのブのことを語る
id:nekoana
ドアのブのことを語る

絵を描く以外に、考えられる自己肯定感を上げる趣味

・寺社めぐり、座禅、写経

やれたらいいこと

・臨床心理士のカウンセリングを受ける(酒に頼らない生きかた)

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ムビチケ(日本号)買いました
千葉の京◯ロー◯ですが、お一人様3枚までの制限がありました

id:nekoana
ドアのブのことを語る

話し相手がいない
夜中に、イビキが聞こえたので帰ってきたようだったが、7時に起きた時にはもういなかった
幽霊か妖精みたいだな

id:nekoana
ドアのブのことを語る

心の調子はあんまり良くないけど、娘かがいるので、少し出かけてきます

id:nekoana
ドアのブのことを語る

台所でかくれて酒飲みたくない つらい

id:nekoana
ドアのブのことを語る

のみすぎた

id:nekoana
ドアのブのことを語る

おはようございます、けさは落ち着いてます

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ちょっと母と話したけど
辛いときに母と話すと
素晴らしいお母さん対ダメな私の図に頭が支配されて、劣等感で余計つらいパターンにはまるから、もうやめよう

id:nekoana
ドアのブのことを語る

自分が実母に「好き!」って言ってたときは
恐れと下ごころ(ご機嫌をとりたい)でいっぱいだったから 他の気持ちで言ってることが信じられない

id:nekoana
ドアのブのことを語る

[考えられる原因]

寒くなってきた、日が短くなって暗い時間が多くなった

id:nekoana
ドアのブのことを語る

[今日の思考回路]

娘がカレンダーの裏に絵を描いてる → うらやましい。私もこのくらいの年頃は無心に絵を描くことを楽しんでいたのに 今は出来ない
娘が「お母さん大好き」「お仕事もがんばってる、料理がおいしい」と褒めてくれる → 必死に好きアピールしないと私が振り向いてくれないから、わざわざ言葉にしてるのかも? 見捨てられると思ってるから?