お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:nekoana
ドアのブのことを語る

ホホホイ

id:nekoana
ドアのブのことを語る

あ、昨夜眠れなかったんだ、早寝しなきゃ…

id:nekoana
ドアのブのことを語る

おとつきさんのお店の所在地はわかるから旅に出たくなったら寄ります! 安心!

id:nekoana
ドアのブのことを語る

私は子ども会クリスマス会の景品を注文しなくては…

id:nekoana
ドアのブのことを語る

id:nekoana
ドアのブのことを語る

だいぶ前に描いた絵が pixiv辞書? の見出しに使われていて驚くなどする

id:nekoana
ドアのブのことを語る

直ぐには作らないし、今のアカウントも 現在知ってらっしゃる方+リストだけにしておきたいから 様子見ます

id:nekoana
ドアのブのことを語る

[わかりづらくツンケンしてたはなし]

時々ネタで上ってた 「ハイク終了のお知らせ」系のキーワードは 絶対にpostしないし見に行くことはなかった
「ふざけてそんなこと言ってさ。ほんとうにそうなったら惜しむんだろ。言霊になっちゃうだろ。『呼ぶ』なよ」と思ってたので

大切な場所だと思ってるよ

id:nekoana
ドアのブのことを語る

ブログ消してなくて良かったなあ、と

id:nekoana
ドアのブのことを語る

いっそ全部やめてみるってのもいいね!

id:nekoana
ドアのブのことを語る

いや昔は 少しは日常の話や身の上もききたかったけど 今はあんまり、って感じです

id:nekoana
ドアのブのことを語る

やっぱあっちは 結局「●●に興味があるヒト」という括りで つながってしまいがちなのが (特に落ち込んでるときには)息苦しかったりするし
私が 「あなたの一発ネタや写真や絵には興味あるけど、べつに日常は知りたくない」 という冷たい&ワガママなタイプだから
ゆるく「同じキーワードをのぞきに来るもの同士」くらいの ハイクの距離が良かったんだろうな

id:nekoana
ドアのブのことを語る

twitterに複数アカウント(表と裏...みたいな)を作るのにすごく抵抗あったけど、今度こそ作るしかないのか

id:nekoana
ドアのブのことを語る

だからと言って、何か思い出に残る企画をやろうかという気力もなくて。。
前はユーザ同人誌も発行していたんだけどね

id:nekoana
ドアのブのことを語る

いつかは、と思っていたけれどついに

id:nekoana
ドアのブのことを語る

昨日、Eテレのマーヴェラス西川の筋トレ番組を一挙放送していて
10分番組×4日分の筋トレを一気にしたら
今けっこう筋肉痛です

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます

id:nekoana
ドアのブのことを語る

2時半ごろから起きている...

id:nekoana
ドアのブのことを語る

朝買ったパンストを その日のうちに伝線させちゃった悲しみ

id:nekoana
ドアのブのことを語る

大勢の人とあいさつした疲れが…