今年一年はまたいちだんとダンナさんの朝帰りが多い年だった
お話しするにはログインしてください。
ドアのブのことを語る
ドアのブのことを語る
生理前のうつスイッチが入ってしまい、イライラしてしまう やらなきゃいけないこと何もやりたくない 今話しかけられたら10倍くらいにして反撃して噛みついてしまう
朝おはようのことを語る
おはようございます
忘年会に行ったダンナさんが 終電を逃し友達の家に泊まって帰ってきませんでした やっぱりなあ
ドアのブのことを語る
紅白歌合戦を観ることに決まってる大晦日って何年振り?
ひとりごとのことを語る
NHKの阿部渉アナと、片岡愛之助さんって似てる気がする
ドアのブのことを語る
またぞろ「日本は負けてるのに危機感がない」「今の政府も政治家もバカ」「メディアはうそつき」の三本立てでお送りされたので、皆右から左へ抜けてしまう…
ドアのブのことを語る
派閥なんてものはない職場だけど 先日鍋を囲んだほうの、70代の先輩は
仕事の話一切なしで ひたすら趣味のNFLの面白さを語って、別れ際
「オレは今後会社の行事は一切顔出さないことにしたよ。もうそろそろいいだろうよ。でもあんたとは飲みには行きましょうw」って
そういうタイプの先輩と気があうので…もしかすると死ぬまで現役思考というのは
退け際が分からない、引いた後の自分が何者かわからない人 かもしれない…
というふうに考えてしまうのね…
ドアのブのことを語る
納会で、先代社長の演説を聞いて思ったのは
「この人も歳をとったんだなあ」ということと
「同年代(70代後半)を立て続けに見送って、寂しさや自分の死への恐怖が強くなってきたんだなあ」だった
朝おはようのことを語る
おそようございます
仕事場の掃除と納めを終えたら家のこと何もしたくない気持ちが強いです
今年はダンナさんもこれから忘年会だし、大掃除しなくていいかなとか…
通常の家事をぽちぽちやります
朝おはようのことを語る
おはようございます
今年は今日まで出勤です
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る
DEFO TOTE
便利そうだけど ちょっとデカすぎるような?
ドアのブのことを語る
ふだんなら無茶振りでもナントカしているものが、なんともならないのが 年末だから...
ギリギリに言われて間に合わなくて、でもそれ、私がずっと気に病んでもしょうがないでしょ、という気持で(そんな口調ではないけど)連絡しました
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
コンセントを抜いて しばらく置いて再設置したら復活しました
(でもそろそろ寿命なのかもしれない)
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
足もと用のストーブが壊れました
ひとりごとのことを語る
おさまらない仕事を来年に回すことにしました
朝おはようのことを語る
おはようございます
冬休み子ども科学電話相談を聴きながら出勤します
ドアのブのことを語る
古着を縛って資源回収に出せたからえらい
ドアのブのことを語る
もーほんと疲れる夢見ちゃった 起きてるときと変わらない
朝おはようのことを語る
おはようございます
夢の中で、いっぱいいっぱいで「忙しい忙しい!」って怒鳴っていました
夢までこんなことばっかり言ってる...って すごくしょんぼりしました
今は冬休み子ども科学電話相談をきいて落ち着いています
ひとりごとのことを語る
遠赤外線なんとかという繊維で編んだリストバンドしてる これは確かに手首があったかい
夜に描きものをしてると、手首が冷えて痛いときがあるのでありがたい

