言葉にならないユウウツと不安がある
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
コアラのマーチのことを語る
花花写真のことを語る
かわいいもののことを語る
写真のことを語る
花花写真のことを語る
ひとりごとのことを語る
5月末まで、小中学校の休校が延びました
娘の学童クラブも、5月7日から完全に閉所です
どうなってゆくのでしょうか
ひとりごとのことを語る
ああーたしかに…
みんな家にいると食材もいるけど、調味料の減りが早くてびっくりします!(醤油買ってきた)
ひとりごとのことを語る
消費税0%にして
はてなブログのことを語る
NHKのラジオ番組のこと。
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2020/04/16/091408
はてなブログのことを語る
ひきこもるのが苦手だったことを思い出す。
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2020/04/16/082146
ひとりごとのことを語る
娘と散歩して近くの神社に行った 末社の疱瘡神社(疫病除け)にお参りしてきた
・手水舎のひしゃくがなくなっていた
・「鈴の綱に触れないでください」の注意書きが貼られていた(=鳴らせない)
・おみくじ、授与所休止
自分(id:nekoana)のことを語る
自尊心低い人間が親になると 何かってーと「私のせいでこんな子に...」と思いがちですが
子どもの側からすればどうでもいいし、うざいし
親の自尊心の低さは 子どもが立派に育つことで満たそうとするもんじゃなくて テメェで何とかしなきゃいけないもんだ
自分(id:nekoana)のことを語る
子どもに病気や人間関係トラブルがあったときに 親が「自分に似たせいだ」って自責の念にとらわれちゃうのは
全く的はずれだし、何の役にも立たない感情
「『子どもは親と別の人格の人間」という区別がつけられてない』 その状態が親のほうの病だと思う 忘れないようにしたい
自分(id:nekoana)のことを語る
息子が ここ一ヵ月半くらい 1日1食しか食べないのと、動かないので 痩せ細ってしまった
片手で持って五分で食べ終わるものしか、めんどうで食べない
数年にわたって引きこもったら歩く体力もなくなってしまう、というのが息子見ててわかった
飯を食べない思春期の子どもに どうやって必要最低限の栄養を摂らせるか という
「やること」はそれだけのことなのに いちいち「私と同じだ...」とか、過去の記憶が蘇ってじゃまでしょうがないから、心を殺したいって思っている
ひとりごとのことを語る
雨と風と雷がすごい;
花花写真のことを語る
it-talksのことを語る
お誕生日おめでとうございます???
ひとりごとのことを語る
(承前) すいません、今夜は一晩中大仏様を定点カメラで配信するそうです
ひとりごとのことを語る
ニコニコネット超会議の、テクノ法要イベントが
今日から東大寺、延暦寺などから中継配信だそうです!
https://chokaigi.jp/2020/plan/technohoyo.html
もちろん疫病退散祈祷も行われます
しかしビッグネームの寺院が協力してくれたのすごいな…







