お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:saku-ra-id320
季節のことを語る

今朝寒かったので羽毛布団を出しました。
車もスタッドレスタイヤに替えた、冬が来るなぁ

id:saku-ra-id320
季節のことを語る

 2025 新語・流行語大賞のエントリーを見て、よくネットで見たなというのはあるけど、周りでよく聞いた言葉ってあんまり無いなぁ。
「チャッピー」とか「長袖を下さい」とか聞いたことないんだけど、情弱なのででしょうか。
ラジオで「昭和100年」って聞いた時はビックリして思わず車の中で、へぇーー!って声だしちゃったわ。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「爆弾」
取調室で行われる緊張感あるやりとりが面白かった。
スズキタゴサクと名乗る人物に翻弄され、最初は余裕をかましていた刑事達がいらだちを見せ始め、現場をまわる刑事達のがんばりに思わず応援したくなる。
佐藤二朗の犯人役小憎らしくて良かった。刑事役の人達も人物像がしっかりしていて見応えがあった。
2時間半だけど、あっという間に終わった。

id:saku-ra-id320
季節のことを語る

ついにこたつを出してしまった。もう動けない・・・

id:saku-ra-id320
旅行のことを語る

今回の旅はヲタ活でした。動物園3カ所とSixTONES「こっから」のロケ地へ行くのが目的です。
知ってる人は、ああ、あそこねという場所だけ行ってきた。

ここに慎太郎と北斗が・・・

ここにきょもが・・・

ここに樹ときょもが・・・
[全文を見る]

id:saku-ra-id320
パンダのことを語る

昨日のパンダの日(ランランカンカンが初めて来日した日)に上野の松坂屋に行ってきました。
あちこちにパンダのディスプレイやパネルが置いてありテンションあがった。アドベンチャーワールドのポップアップストアもあって散財しちゃいました無職なのに😅



楽しかったー。もちろん本物のパンダも見てきます。

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

最近ハリセンボンはるかさんの喫茶店巡りの動画が好きで観ている。
珈琲や純喫茶とかのうんちくはほとんどないのだけど、ディレクターの小松さんとの話がゆっくりで穏やかでやさしい。ホッとしたいときに観たい動画だ。
それ繋がりで「おかっぱちゃんねる川村エミコ」の紙博を観た。こんな楽しそうで眼福の博覧会が東京にはあるのかー。
今年は終わっちゃったので来年あったら是非行ってみたい。

id:saku-ra-id320
料理のことを語る

涼しい通り越して寒くなってきたので、初おでんにしました。
父はもうこたつを出したいと言ってますが、毎年11月後半か初雪の頃に出してるのでまだホカペで我慢してください。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE
NHKの連ドラ2期まででもすごいなーと思っていたのに、まさか映画化するとは思わなかった。
物語は思わぬ方向へ行ってしまうので主人公の二人はあまり出てこない。
朝ドラファンにはなんか刺さる。深津さんのジャズの歌が素敵でずっと聞いていたい。というか深津さんたっぷり観ることができて嬉しいよ。
犬カフェの大道具とか小物がおっしゃれ~。相変わらずシュールなオダジョ作品ですが、うやむやになったオリバーの父親犬の事は気になるので、考察してる人の感想を読みたい。
エゴ・ラッピンの曲かっこ良かったなぁ。

id:saku-ra-id320
おやつのことを語る

長野の竹福堂さんの栗みつというものをいただいた。
栗の甘露煮に使っていたみつなので、アイスにかけたら途端に栗アイスになった。
今日は、はちみつがわりにさつまいものマフィンに入れてみた。
さつまいもも、みつに浸けてレンチンしてみた。

煮物に入れても風味がでるらしい。

id:saku-ra-id320
おはようのことを語る

朝・夕方に白鳥のカウカウという声を聞くと寒くなってきたんだなぁと実感します。
昨晩は毛布を出しました。今日は衣替えをします。おはようございまーす。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「復讐代行人~模範タクシー~」面白い。
だいたい2~3話でひとつの事件が終わるけど、後半につれそれが長くなってきて集中力の無い私にはだんだんきつくなっていた。
でも面白いから最後まで観た。昔だと「必殺仕事人」的な感じ。明日から2を観るぞ。
キム・ドグ役のイ・ジェフンを検索したらすごい笑顔の画像が出てきて、そっと画像を閉じました。
なんていうか、私は役柄が好きなんだなぁきっと。

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

今日は40年ぶりくらいに、いとこと合った。
久しぶりすぎて会話がぎくしゃくしたらどうしようと思っていたんだけど、不思議と自然にすんなり会話できて楽しかった。
お互い「全然変ってないねー」などと言いつつ。年齢が近いからかなー。
うちの両親もだけど、いとこの両親(おじさんおばさん)も元気そうで、ほんと会えて良かった。

id:saku-ra-id320
季節のことを語る

最近5時くらいになるともう薄暗くなってきてる。
朝晩は涼しいし、秋を実感。どこか行きたいなぁ。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

遠い山なみの光
面白かったー観てからいろいろ考察できる映画は好き。緒方先生と悦子さんのシーンが好き。
団地内の閉鎖的で暗い台所が、悦子さんの内面を表しているようで怖い。
にしても、二階堂ふみの美しい言葉使いと佇まい、存在感がすごかった。
ケイコちゃん幸せになって欲しかった・・・

id:saku-ra-id320
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る

今日起きたとき、頬に2本線が入っててお昼になっても消えなかった
張り・・・私の皮膚の張りもっとがんばれぇ!!

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「バレリーナ」
物語も気になるけど、このシリーズはやっぱりアクションの見応えが鍵なのだ。スピンオフだけどジョン・ウィックももちろん出ます。
オペレーターのお姉さん達、相変わらずかっこいいわ~。あの仕事したーい。
電話を受け取って文書を真空管に入れてシュッって流したり、懸賞金がかかって伝言板みたいな所に書き込むまでの一連の流れが好き。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

昨日は去年開院した新しい病院に行った。
先生が話し方も体型も髪型も大泉洋にそっくりで、にやにやしながら診察受けた。
ちなみに顔は全く似ていなかった。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

役所で手続きをしたついでに、久々に図書館に行った。一人用の机といすが満席で、皆さん静かにお勉強しててこういう環境が久しぶりで新鮮でした。
家にいるとパン焼くかお菓子つくるかナンプレしてるか動画をダラダラ観てしまうので、デジタルデトックスにもいいしまた行こうっと。

id:saku-ra-id320
天気のことを語る

恵みの雨が降っています。
雨が降るのいつぶりだろうか⋯
1ヶ月半くらい前から、佐渡の田んぼの水が少なくて危ない、と農家さんから聞いていたので降って良かった。
災害級になるのは困るけど。