お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:you_cats0712
今直面している問題のことを語る

全国菓子博覧会ナントカ大臣賞受賞とかいうのも、どうなんかなあ、といつも思います。

id:you_cats0712
のことを語る

私のLUMIXは、どうも露出がオーバー気味のような気がしてならないので、たいていいつもマイナスに補正して撮ってます。なんでかなあ。

id:you_cats0712
三菱東京UFJ銀行のことを語る

住友も「三井住友銀行」になったけど、英語名はSumitomo Mitsui Banking Corporation
大きなところ同士が合併すると名称一つ取ったってどちらを先にするとか、いろいろと面子もあるんでしょうね。そこで日本名と英語名を逆にすることで手を打ったんじゃないですか。

id:you_cats0712
今更聞けないのことを語る

東海銀行・・・・だったと思う。

id:you_cats0712
みんなが忘れてそうな物のことを語る

Tu-Ka

id:you_cats0712
こんな野球場は嫌だ!のことを語る

試合中は静粛に。
拍手・歓声・メガホン叩き・携帯はもちろん、咳をしてもにらまれる。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

でも、せんとくん、昨日は銀座でモテモテみたいだったし。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

家でも時々しますよ。こっちじゃ「肉」というと基本は牛肉を意味しますしね。豚肉の場合は「豚」と明示(?)する。
だから豚まんも「豚まん」であって「肉まん」とは言わない。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

まだ午前中だってのに眠くて死にそう。今日は(今日も?)ダメだ。。。。。

id:you_cats0712
は!か!た!の!塩! のリズムで喋るのことを語る

せりふは讃岐弁ですね。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

車で事故を起こしてしまった時、パニクったり怖くなったりして思わず逃げてしまうというのはわからなくもない。もちろん許されることじゃないけど。
でも、普通はそうやって逃げてもその後は良心の呵責やら後悔やら恐怖やらで平静ではいられないと思うから、まわりに気づかれたり、そうでなくても自分から自首してくるのが多いらしい。
なのに、今回のひき逃げ犯は事故後も平然と普通に生活してたって・・・。
どういう精神構造なんだろう?人間としての感情というものがないんだろうか?

id:you_cats0712
阪神タイガースのことを語る

引き出しを探ってたらこんなものが出てきた。

お腹の方には、こんな文字が。

高校時代にぬいぐるみ作りを趣味にしてた友達が作ってくれたもの。
これを見てクラスの阪神ファン仲間がみんな「欲しい欲しい」と言い出したので、彼女は結局いくつ同じものを作ったやら。
一時はクラスの阪神ファンがみんな鞄にこれをつけてた。
ウン十年前の話です。

id:you_cats0712
あじゅのことを語る

耳当て、こんなんです。
鞄の中なんかに入れる時は、このように折り畳める。

使う時は伸ばすんだけど、時々どうやって伸ばすかわからなくなる。これもあんまり伸びてないな。でもこのくらいの方がきっちり頭に留められるかな。

id:you_cats0712
00:00:00を取るお題のことを語る

くそっ!また0秒01

id:you_cats0712
00:00:00を取るお題のことを語る

運試し!

id:you_cats0712
この速さなら言えるのことを語る
id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

うわっ!ハヅキ仕事早いな。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

最近の芸能関係ニュースを見るにつけ思うこと。
30年も歌手・ソングライターやってて、50歳過ぎてもヒットを飛ばし続ける竹内まりやってすごいなあ。しかも、主婦・子育ての合間にって感じで。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

茨城県大阪事務所の入口正面には、以前は井川の大きな写真パネルが架けてあったけど、いつのまにか取っ払われて、なかったことにされてる・・(--;)
(最近はアントラーズのユニフォームとマスコットのぬいぐるみが置かれてるし)

id:you_cats0712
はてなハイカーさん、おたくのポテサラはどんなのですかのことを語る

1:じゃがいも数個を皮むいて適当に小さく切ってゆでる
2:茹でてる間にドレッシングを作る。酢・油(サラダ油かオリーブ油)・塩・胡椒・砂糖・ナツメグ
3:タマネギをスライスしてふきんに包んで水に晒して揉む
4:キュウリは薄切りして塩もみ
5:じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨てて粉ふきいも状態にし、すりこ木でつぶす
6:熱いうちにドレッシングを混ぜる(かなり多め。最初はじゃぶじゃぶするくらい)
7:あら熱が取れたらタマネギとキュウリを入れる
あれば皮をむいて適当に小さく切ったリンゴを混ぜるとさらにおいしい。
 
私のは、基本じゃがいもはすっかりつぶします。その方がドレッシングを混ぜた時に味が全体にしみ込みやすいので。