だいぶ前にダ○ソーで買って置いてた文庫本収納袋。今日出してきて文庫本を入れようとしたら、どっち向けても収まらない。なんで?と思って外袋を見てみれば、高さ11センチと書いてあるのに実際の商品は10センチもなかった。
そりゃ収まるわけないっ!(怒)
同時に買ってあった別タイプの袋を出してみるとそれは大きさはちゃんとしてて収まったのだが、袋を閉めようと思ったらファスナーの取っ手がパキッと割れてしまった。
なんかダ○ソーの商品ってだんだん品質が落ちてるような気がする。
お話しするにはログインしてください。
小さな怒りのことを語る
駅名しりとりのことを語る
海ノ中道(うみのなかみち)@JR香椎線
行ったことないけど行ってみたい。
ちなみに「うみのなかみち」と入力して変換するとちゃんと「海ノ中道」と返してきたegbridgeはエライ!
ひとりごとのことを語る
もっと暖かいと思ってたのに、風が強くてしかも冷たい。春はまだだ。
iPod、その新しい機能とはのことを語る
「いつまでも音楽聴いてんじゃない!勉強しろ!仕事しろ!」と音声で叱責。
朝おはようのことを語る
おはよーございます。
昨日から母がちょいと不調な感じなので今日は仕事を休みました。
お天気もいいし、母の様子を見つつ溜まった用事を片づける予定。合間合間にハイクをのぞく予定。
阪神タイガースのことを語る
阪神玉置が右ひじ靭帯損傷の診断
新井に続いて玉置まで・・・。
これはあれか?カーネル・サンダースの片手が行方不明のままだからか?呪いはまだ続く。
(見つかってないのは左手だけどな)
iPodのことを語る
でも私、それを買いにAppleStoreに行って、店員に「音にこだわるんでしたらShureさんのとか・・・」と言われましたからねえ(笑)
ひとりごとのことを語る
ここ2日ほどのカーネル騒ぎで思い出したこと。
何代か前の大阪市長(西尾市長だったかな?)が、市内の川をきれいにするという政策を掲げて「阪神ファンが安心して飛び込める川に」と言っていた。
あれはどうなった?
iPodのことを語る
新しいShuffleの目玉機能はプレイリストを切り替えられることだと思うけど、それの操作が付属のイヤホンからしかできないんですかね?
ただ曲を聴いたり、シャッフルか曲順通りか選んだりするのは本体で操作できるみたいだけど。
ひとりごとのことを語る
年とともに誕生日の近づくのがすごく憂鬱になってくる。普段忘れてる・・というより見ないふりをしてることを、はっきりとした形で突き付けられるからかな。
竹内まりやの「人生の扉」の歌詞
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ
というのは確かにその通りなんだけど、どんどんネガティブになってしまう時には、今「している」ことも、将来「する」ことも考えられなくて、過去に「してこなかった」ことばかりを数え上げるようになってしまう。
実際にしたらえらいことになる比喩のことを語る
目の中に入れても痛くない孫
痛いやろっ!
阪神タイガースのことを語る
お、桜井がHR打ったらしい。
まあ彼も頑張らんと崖っぷちやもんねえ。
道頓堀から○○が見つかった。 のことを語る
昭和60年の優勝時に飛び込んで死んだのに、誰にも気づかれてなかった死体。
怖っ!
ひとりごとのことを語る
以前から「不思議顔の猫まこ」の写真を見るたびに何かに似てるなあと気になってたんだが、昨日NYで騒ぎを起こした奈良美智の絵に似てたんだと気づいた。
カーネルおじさんの使い道のことを語る
マジな話、あの像は何でできてるんですかね?
20年以上をあのヘドロの川の中で過ごして、なお当時の笑顔のままで現れるなんて、復活という以前に不死身というか長寿というか、もう拝めば御利益はすごいような気がする。
ひとりごとのことを語る
ニュースのことを語る
人形は午後4時ごろ、河川工事で不発弾調査中のダイバーが見つけた。台船のクレーンで引き揚げると、作業員からは「死体やないか」との声があがったが、すぐに阪神ファンの現場監督らが「カーネルや」と叫んだ。
大阪の人間ならあそこであんなもんが見つかったら、すぐにピンと来るで。
道頓堀から○○が見つかった。 のことを語る
阪神タイガースのことを語る
新井さん・・・・・orz
道頓堀から○○が見つかった。 のことを語る
道頓堀からワシが見つかった。