お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

今日の昼、スタフレインポートしてPCほって置いたら、サーバーエラーじゃなくてちゃんとしたページになってた。溜まりに溜まってたが成功したらしい。
反面、いろんなハイカーにお気に入り追加レポートが行ってるのだろう。

id:neji_shiki
はてなハイクのことを語る

あぁ、言っていたのはだいちゃんだったのか
確かに想像の域は出ないね
失敬失敬

まぁそんな感じに見えたら、障害報告するなり、アイデアに挙げるときに書きやすいと思うよ
タイミング的にどんだけ早くてもGW後の対応にはなるだろうけど(笑

id:neji_shiki
はてなハイクのことを語る

はてなのアカウントDBってIDの頭1文字で振り分けてるんでしたっけ?
なんかそんなことを前誰かが言っていたような気がします
それが正しければ、対象のID群も絞られそうですね

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

サブアカ持ってるけど、ハイクでもトップでもプロフィールでも消えてないなぁ。
更新しても変わらないし、まぁ大丈夫じゃないのかな。一部の人だけってのは多分何かのエラーでしょう。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

一度別のページを見て、それからハイクに戻ったらメダルも戻ってました。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

・・と書いたら現れた。私のところでおかしくなってたのか。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

なんか急に「add star」とかスタコメとかのアイコンが表示されなくなったみたいなんですが・・・。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

なおったと思ったら、またエラー。何なんだ?

id:aloedaioh
はてなハイクのことを語る

なおったもよう。
なんだったんだろう。

id:aloedaioh
はてなハイクのことを語る

Favoritesページが何度リロードしても500エラーを出すようになりはじめた。
ちょっとしょんぼり。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

Favoritesのページを見ようとするとエラーが出る。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

通常の社会には共有性があり、群集心理はその共有性が生むのだと。
共有性の薄いtwitter、ダイアリ、mixiの日記では「他所でやれ」と言う議論はほぼ起きない。
同じmixiでもコミュニティの掲示板になった途端に排除が起きる。共有性が高いからだと思う。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

「ユーザー個々が判断する」が「個々の自由」と言う意味ならそれは違うと思う。
共有性ゆえに「やり過ぎる」と軋轢が生まれる。長文過ぎたり投稿が多過ぎたり☆を付け過ぎたり。
「どの辺までが過ぎないのか」の判断は個々に寄るが、それは自由と似ているようで本質は違う。まぁ区別付かないですけどねw

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

ハイクはトップページが大表なので、基本的にid以外の全てのキーワードをユーザーが「共有しなければならない」システムになっている。それは「コミュニケーションが生まれやすい」点でハイクの大きな長所で同時に「ディスコミュニケーションが生まれやすい」欠点でもある。
twitterの様であればまだ自由度は上がったと思うが、この「共有性」がある限り「軋轢」もどうしても生まれる。
「軋轢は多ければ多い方がいい」と言うハイカーでない限り、自分の自由に制限を掛け「ある程度の自重」を持った方がその人自身の、またハイカー全体の利益は大きくなる。
 
うん、ちょっと固いなw。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

やっぱり不具合じゃないでしょうか。
私はメッセージの送信を3時間に1回に設定してるんだけど(実際にはスタコメとかリプライがあってから3時間以内にメッセージなんか来ないけど)1通のメッセージの中に同じ人からのお気に入り追加通知が何個も書かれてたりします。

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

来月のスポンサーなんだろう・・・
ちょっと楽しみ。

id:who-co55
はてなハイクのことを語る

○○さんがお気に入りに追加しましたメールが、同じの3通ぐらい同時に送られて来る(今までに数度あった)んだが、はてなのサーバー大丈夫か?

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

さっきから投稿するたびにエラーが出てイライラする。

id:quadratus
はてなハイクのことを語る

思い立ってあまり使われてなかったキーワードに書き込んで
しばらくしてみるとそこにいろんな人が書き込み始めていたりすると
自分の書いたことにスターがつく以上になんとなくハッピー

id:sayonarasankaku
はてなハイクのことを語る

みんなが同じ症状じゃないっていうのは、
アイデア出すにも、けっこう困りますよね。(笑)