お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:dadako
アメトーークのことを語る

スペインの試合楽しみー

id:dadako
アメトーークのことを語る

まったくそのとおりなテセの紹介

id:dadako
アメトーークのことを語る

カカの扱われかたが(笑)

id:dadako
アメトーークのことを語る

遠藤君でなく
なんならヤットでもいいです。ガチャピンでも。>千秋

id:dadako
アメトーークのことを語る

なつかしい(笑)闘莉王ひでえ(笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

相葉くん神だ。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【今見テ】
道曲がってさっきのが前から現れたら
「ああおれここで死ぬんだな……」
て覚悟決まるたぶん。一瞬にして。

id:dadako
テレビ今見てるテレビからのことを語る

帽子のままのほうがいいと思ったが、ウサギ耳に変えたの見たら
道歩いててあれが出てきたら絶対、死亡フラグだ……!!

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【今見てるテレビから】
「公共」人を目指して社会貢献のNPO立ち上げ等々について学ぶ学校が云々を見ながら
「それにつけても金の欲しさよ」的発想が頭に浮かんで嫌になったのだが
その後その特集を最期まで見終わって、これを書いてるうちに
「格差だなここも」
という結論に達してしまった。
あーあーあー。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【未就学児童的な何か】
昼間、ちょっとだけ芝生で移植ごて片手に大暴れしてたときに、天敵の天敵であるところのKGBの小さめを見かけたような気がするが、もしあれがそうであったならば、過去何回も見たことがあるかもしれぬと思われ。
ちょっと部屋に入った間に見えなくなっていたのだけれども、うまいこと蟻から逃げたのか蟻に連行されたのか謎。
確かに天敵をあまり見なくなったのはほんとう。
それにしても蟻の獰猛さがすごくて、うっかりすると固まってじっくり観察状態になってる自分に困るこの数日。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

長いぐるぐるだな。
分け合いたい、とか、分かち合いたい、の方が近いだろうか。知識や認識を。感情ではなく。
一方あるいは双方が分かち合いたいと思わなくなったら、対話は終了。
始めから対話でない場合も、もちろんありうる。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

何のためかは問わず、わかってもらいたい、と同時にわかりたい、という思いがあるか。
わかりたくないなら、対話にはたぶんならない。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

追加。
自分の中に新たに「わかってきた」「形になってきた」「見えてきた」と思えることが必ずあること、も、
意味ある対話の必須条件。
再認識とか再発見とかもないということは、自分にとって新たな視点はえられなかったということ。
対話にならなかった(対話をしなかった)、視線があわなかった(視線をあわせなかった)ということ。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【対話】
どういうふうに同じでどういうふうに違うのかをわかってもらいたいので語るうちに、自分の中でもやってたものが徐々に固まってくる、言葉になってくる、誰よりも自分に自分の考えがわかってくる、
のが
わたしにとっての、いい、というか、意味のある、やった甲斐のある対話。「わかりあえないことがわかった」っていう決まり文句が目標。というか、「どうしてどういうふうにわかりあえないかが相互にわかった」ら充分な気がする。相手が納得するかどうかは二の次。相手を納得させたり説得したりするためにはやってない。
ああ、身勝手だろうとは思う。
だが、「わかってもらいたい」が「わからせたい」になったら、少なくともわたしの場合は、もう対話から退いた方がいい。
そこから「わかれ」「わかりやがれ」への距離がごく短いので。
お察しの通り、わたしは議論はできない。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【さっき最後30分だけチラ見したテレビから】
あーそろそろまた読み返すかな『シャンペンシャワー』と『ダイヤモンドガイ』。
こどもの頃のカカがこどもの頃のアンドレにそっくりで爆笑したことあったなそういや。

id:dadako
テレビ今見てるテレビからのことを語る

うっかり「カッチカチやぞ」とつぶやいてしまった@ETV

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【助っ人登場】
帰宅して夜間警邏に赴いたら、新たに夜シフトの上級警備員様方がいらっしゃりました。
蜘蛛三匹。
こないだから一匹いるのは気づいてたんだけども、全部違う種類ぽくて、一匹は巣までこさえてらっさるので邪魔しないようにちょろちょろ警邏。
とりあえず殺虫剤とか除草剤まいてなくてよかったやっぱり。あと芝の除草やってんのもよかったんかもしれん。あらわになったダンゴムシの小さいのを引っ張り込んでるらしくて、ちょっと蟻の巣の周りがこわいことになっているが(-_-;)
あと葉についた跡から見て、ウリハムシは今日も来たっぽいなあ。二日に一匹はやっつけてると思うんだが。今の時期のは越冬成虫でピークはまだこれかららしいのに。
薔薇の蕾はそろそろほころんできた。明日あたりよいかも。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【久しぶりにパソコンでHIKUみて】
(おそらく2月後半くらい以降触ってない)
・カラフル
・アイコンが変わった人も多いけど以前みたいな祭り状態はないからそうでもないっちゃそうでもないか。
・パソコンよりモバイルの方が長文読みやすい気がしてびっくりした。やっぱあれか、道具は慣れか。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

少年マンガ、というか、男性向けマンガでラブコメ要素がメインのものを描けるようになったから、かな。
そうならなかったら弓月ひかるあたりはずっと少女マンガ描いてたのかもしれないって思ってる。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

あと松本零士とか柴田昌弘とか。このへん同居人との共通認識。