現在、好き60に天敵121。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ショックのことを語る
携帯の裏蓋なくしたーーーー
ただのフタじゃないの
5000台限定で一般予約日より前にわざわざ番号を指定したシリアルナンバー入りなの
うわあああん
ひとりごとのことを語る
日が長くなっている…!
気がついたら冬至から春分までの道のりの半分を超えてしまった
ぜ つ ぼ う て き
quadratus (★)のことを語る
ふと思い出したこと
幼稚園の運動会のお遊戯で音楽に合わせて行進したりポーズをつけたりする中に
静かな曲に合わせてみんなでおやすみなさいのポーズをするという場面があって
もちろん事前になんども練習させられてたはずなんだけど
本番でわたしはそのきれいな音楽にあわせてひとりでふわーっと踊りだしちゃって
あとで先生にも親にも超叱られた
わたしは根本的にお遊戯とか運動会とかの意義が分かっていなかった
あのまんまでよければ集団生活楽だったんだけど(それは集団生活とはいわない)
quadratus (★)のことを語る
子供の頃天敵だった教科
ていうかそういうことを自分で発見して自分で身体を言語化することこそが体育の目的だったのだろうか
だとしたらわたくしは体育という教科の高度な本質を理解していなかったというだけだったのか
と思うとちょっとだけ今からやり直したくなる
ようなならないような
子供の頃天敵だった教科のことを語る
体育はさー
ひたすら教師の手本を真似るとか反復するとかじゃなくて
到達すべき動きやそのために必要なプロセスを言葉で分解してくれたらよかったのにと思う
高校も終わるくらいになってふっと自分でそれをやってみて
長年の無闇な苦手感が少しだけ減ったときにそう思った
quadratus (★)のことを語る
でもその独特の緩さの中であんがい幸せに過ごした自分でもある
この手のネタに嬉々として反応できるくらい「学校」って好きだった
ハブられたり浮いたりはしてたけど、外に繋がると同時に居場所もある感じになってた
『笑う大天使』の史緒さんもぜったい転校してよかったはず(いやあんな頭脳明晰じゃないけど)
quadratus (★)のことを語る
今になって思うとわたくしが14年間通った学校は
「なぜか知らんが成績だけやたら良くて社会的にはまったく未熟なタイプの子」に対応するノウハウを持ってなかったんだ
周囲で成績が良いのは「生活態度がしっかりしてる」「素直で協調性がある」「人望がある」等々とセットになってるような子ばかりだった
わたしは勉強は学問の片鱗だと思うから好きだっただけだし、反抗的なわけじゃなくただただ集団生活の仕方を知らなかっただけだったんだけどな
子供の頃天敵だった教科のことを語る
家庭科!!!と体育!!!!!
でもこの2教科だけで大幅に平均点を下げた結果
親に推薦を強いられることなく行きたいところを受験させてもらえたからよかったのかも知れない
子供の頃好きだった教科のことを語る
あと漢文。
読み解く感覚が面白かった。
ただ教科書じゃ物足りなくなって返り点のないテキストを自分で読解する方にはまっちゃったので結局あまり授業とは関係がなかった。
子供の頃好きだった教科のことを語る
数学と世界史。
数学は好きなだけ。まったくできなかったけど超難問をひたすら考えているのは楽しかった(けどできなかった)
世界史は単に楽しくてしかたなかった。自分が好きでやってきた読書の集積がそのまま反映されちゃうんだもの。
魂が詩人すぎたため授業としての国語は大嫌いっていうかバカにしちゃってたな
音楽今聴いている音楽のことを語る
緩募のことを語る
Duran Duran - Ordinary World
明るい一辺倒の曲ではありませんがきれいな曲です。
歌詞はこんなの http://www.lyricsfire.com/viewlyrics/duran-duran/ordinary-world-lyrics.htm
ちなみに自分の時は
披露宴の1曲目→バッハのプレリュード1番
二次会の1曲目→U2のSunday Bloody Sundayでした。全然結婚と関係ないです。
はてなハイクが大成功した理由のことを語る
まるっきり接点のない人のちょっとした書き込みに対して
遠くから星一つ分の思いを送ることができる
送ったり受け取ったりしてもなお遠いままでいることができる
はてなハイクが失敗した理由のことを語る
すっっっっっごい後になって振り返ったときに
あれは成功だったんだ ってわかるため
衝撃の事実のことを語る
胃カメラ飲んで自分の内臓を見せられていたら
十二指腸のあたりに髪の毛が1本入っていた
わたしが食べたのよね?
これどうなるの!?
ひとりごとのことを語る
初胃カメラ終了。
一瞬苦しかったけど喉元から抜けたら速攻で忘れた。
気分はミクロの決死圏、わたしはラクエル・ウェルチ☆
quadratus (★)のことを語る
今飲んでる往生際ミルクティーを飲みきったら
今日は寝る。
人間ドック前の空腹に耐えながら罠とテロだらけのハイクを夜通しうろついてはいけないと経験が語っている。
ここ数日のめちゃくちゃな生活時間はもちろんこの早寝を見越して睡魔を招致するための緻密な作戦だったのだ
関連キーワード:うそです おやすみ
チョコレートのことを語る
Kinder Chocolat
ずっと前、どこかの空港でドイツ人の知らない女の子とおしゃべりしたとき
大好きなの、とてもおいしいから食べてみて、と教えてくれた。
実はあまりチョコレート好きではないのだけど
これは気がついたらふたつみっつ食べちゃうくらいおいしかった。
quadratus (★)のことを語る
立春を過ぎて、凍えようが雪が降ろうが春がきてしまいそうだ
展覧会いっぱい行ってキーワードを盛り上げておこうと
自分自身にごく軽く約束。