今日のさくせん
明らかに伊東屋で購入したのではない年代物のデュポンの銀製のボールペン、先がわずかに歪んでしまっていたらしく芯が繰り出せなくなっていたのを
おそるおそる見てもらったらその場で調整してきれいにインクが出るようにしてくれた。
もちろんどこで買ったかなんて訊かない。
対応してくれたのはとても若くてきれいな人だったんだけどふと見たら指先がインクで青く汚れていて超ちょうときめいた。
お話しするにはログインしてください。
quadratus (★)のことを語る
バントウさんラジオに触発されたけど放送で拾ってもらうまでもないつぶやきのことを語る
個人的にはもう2-3時間遅いほうが笑
いえ聴きたい人がみんな聴けたほうがいいのですが
おっさんホイホイのことを語る
この際だから携帯なかった頃の思ひ出なども聞かせてよ愛の言葉を
わたくしは1991年のF1ブラジルグランプリの終盤、セナがぎりぎりでクロージングに入った(と思われていた)あたりを
親たちが寝たあとの真夜中に電話を挟んでP氏と見てたのが忘れられない。
受話器のあっち側とこっち側で声を殺して「セナーッセナーッ」って叫んでたの。
人生で初めて買ったPCを告白のことを語る
タジン鍋部のことを語る
ひとりごとのことを語る
怖いもの見たさというかなんというか
東電の株主総会ちょっと行ってみたいかも
一般株主ってふらっと行けば入れてくれるの?
人生で初めて買った携帯を告白のことを語る
最初じゃないけど使ってました。
これを使いたいがためにJ-PHONEからdocomoに変えたのです。
人生で初めて買った携帯を告白のことを語る
最初に「使った」のは東京デジタルホンのパナソニック。1995年でたぶんDP-142。
本体は無料だったので買ってない。
自分でほしくて買ったのは1998年のJ-PHONEのNOKIA DP-154EX。
ほんとをいうと今にいたるまでこれを超えるデザインの携帯はないと思ってる。
予定今日のさくせんのことを語る
・まずちょっと眠って起きる
・税金払う
・バッグみる
・ボールペン修理@伊東屋 持ち越し
・MacBookのインナーケース@アポスト 持ち越し
・トラベルグッズみる
・チケット引き取り@新宿ロフト
いっぱい出歩くことになりそうだ
quadratus (★)のことを語る
[今あり]
隣席で連れにいいところを見せようと蘊蓄ワインしてる若いおっさんが面白うてやがて危なっかしくて
酒ワイン部のことを語る
食事いただきますのことを語る
食事いただきますのことを語る
これからのさくせんのことを語る
・MacBook用のインナーケース@銀座アポスト
これからのさくせんのことを語る
・代引き郵便の受け取り@郵便局 済
・ポケットwifiの遺失物届け@警察署 いま済
・ポケットwifi機種変更@ソフトバンク
・ボールペンの修理@伊東屋
・イタリアン@銀座某所
警察署がお引っ越ししたのを忘れてて想定外に歩かされてしまった
どうでもいいことを誇らしげに宣言してみるのことを語る
旅先ではとことん怠けます。
朝早くから精力的に観光とかしません。
良さめのホテルに泊まったら外出しないでルームサービスのお茶と読書とネット。
近所のマクドナルド的なところに行ってゆるうい人間観察。
あとは大型のスーパーで日本で見かけない野菜を眺めたりジャンクフード買ってみたり。
一度だけ正装してディナーに行ければ十分。
quadratus (★)のことを語る
現在のGoogleトップのギターの右側の真ん中の2本と左側の下から2本目で、In The Airのイントロが弾ける
というのをついったで見て試してみたけどほんとだった
すてきすぎる
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
先日作ったガリガリ君パスタをP氏がFaceBookに載せるのに"Pasta with Garlic, Leaf of Garlic, and Tomato"って書いてたのでにんにくの芽はLeafじゃなくてStemのほうがいいんじゃないって指摘したんだけど納得しないので、
二人で写真付きのレシピをいろいろぐぐってみた結果「Garlic Top」が優勢、僅差で「Garlic Sprout」と「Garlic Stem」、「Garlic Leaf」は敗退、という結果になりました。
用例ベースではGarlic Topがよさそうです。
あと、わたしに英語を直されたのがP氏はずいぶん悔しかったみたい。
Googleロゴのことを語る
quadratus (★)のことを語る