この時間の気温が昨日までより明らかに高い。
もう一度戦闘体勢に戻らないとね。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
ひとりごとのことを語る
15年通ってるやきにく屋さんにきたけどレバ刺しはもうなかった。
さよならだいすきなメニュー。
塩ユッケとたん塩なう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
ひとりごとのことを語る
エイミー・ワインハウス…
そんなに知らないなりにちょっと面白いと思ってたのだけど
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る
「ドロリッチ」はマーケティング的にはネーミングの勝利なのだそうですが
わたしはこの名前がまったくもって好きになれないので買いません。
かたわらにある飲み物のことを語る
FIREFLY britannia
ちょっとおされなパッケージにしておけばおばかな消費者がひとりくらいは釣れる、というサンプル。
ジンジャーがきいてておいしいです よ
2日連続!とんかつの毎日日和1周年直前祭!!!のことを語る
先日夢のなかに残してきた揚げ物が思い出されてならない。
とんかつたべたい
白昼夢のための音楽のことを語る
白昼夢のための音楽のことを語る
はてなハイカーが一人遊びを教えるよのことを語る
電車の中でファッションチェック。
殿方のシャツやネクタイを変えてみたり
地味な感じの人に脳内でフラメンコ的な衣装を着せたり。
quadratus (★)のことを語る
ジャーナリストの息子でテレビっ子なP氏と
子供の頃からあまり見てなかったわたくしとの温度差がすごい
夢今日の夢のことを語る
どこかの国の領主の娘なんだけど
独自のバカロレア的な制度を即席で構築して教育関係者にプレゼンしている夢。
書名連鎖のことを語る
笑わない数学者
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
満を持してトマトジュースにナンプラーを投入してみました。
結論から言うと「これはジュースではない」。
あとスープでもない。
合わないわけじゃないし不味いわけでもないけどタイ料理で揚げ物についてくるソースをそれだけで飲んでる感触。
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
なんかを禁止しようと思ったら理由なんか言わないほうが話早いよね。「決めるのは我々であって君達ではない 以上」
さしたる疑問もなくこういうのを受け入れてた自分を振り返ると情報統制は独裁の要だなあ、てのが最大の教訓であるのかもしれない。
予定今日のさくせんのことを語る
・トランクルームにトランクを片付ける
・1週間分の買い物
・あさごはん
が現時点で全部終わってるのであとは
・読書ときどきお茶まれに睡眠
quadratus (★)のことを語る
こちらを拝見してあらためて思い出した。
わたくしがジジババの通院に付き添うようになったのは間接的に話を聞いててもいっこうに埒があかないっていうかジジババどもが自分の状況を十分に説明できていないしお医者さんのいうこともちゃんと把握してもいないということに気がついたからだった。
わたしが秘書みたいに手帳持って背後に控えて、ディスコミュニケーションが起きてると思ったら口を出して「こういう状況なんですが」とか「こう理解でいいですか」とか言うようになって、たぶんこうしてよかったんだなとわたくし的には思ってる。
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
関係を築くって大事な気がします。あとわりと最初が大事かも。
食い下がって質問するを繰り返していればそういう関係になるし、薬だけもらって帰っていればやっぱりそういう関係になる、みたいな。
食事いただきますのことを語る