パーマネントネーミングですわ、王子
クレジットカードの永久不滅ポイントみたいなものかしら。
お話しするにはログインしてください。
ネーミング王子のことを語る
春はあけぼののことを語る
鰆はあおもの
(白身に見えるけど鯖の仲間)
ドクダミのことを語る
本日のドクダミ・プロジェクト
右の2つ:化粧水(原価228円/ホワイトリカー代)。冷蔵庫で10日くらいすると、琥珀色になるそうです。
左の2つ:軟膏(原価0円)。固まるともう少し白っぽくなるんでしょうか。食品(ラード)だし、これも冷蔵保存かしら。こっちはさっそくお風呂上がりに試してみましょう。
中央:大きさ比較のために置いたラガー(ロング缶)でビール部に入部します。
余ったドクダミは干しました。
結婚3年目にして知らされた新事実、
ダーリンがドクダミ茶好きなんですって。
カリカリでふりかけっぽくなった軟膏の絞りかすは
へこたれぎみのトマトとオクラにあげました。
まあ、油かすっていえば油かすってことで。
こっちも元気になりますように。
ドクダミのことを語る
ドクダミのことを語る
さっきまで直面していた問題
コーヒーフィルターさんががんばりすぎ(?)て、
まったくドリップされなかったので、業を煮やして布巾で絞りました
雑菌は?とか考えましたが、
ホワイトリカーのアルコールと生のドクダミに含まれるデカノイルアセトアルデヒドの殺菌作用を頼って冷蔵庫で保存することにします。
ドクダミのことを語る
さて軟膏です。
ラード100gに葉っぱ100枚(120g)のいずれともちょい多めを鍋にかけます。
これから2時間弱火で煮込むそうです。
今はラード炒めってかんじ……?
ドクダミのことを語る
ドクダミのことを語る
ホワイトリカー200ml加えて撹拌します。
レシピには「半量の〜」とあったけど水分が足りないので全部つっこんでやりました。
ドクダミのことを語る
ミキサーで刻みます。案外楽にいきましたが、青汁分はでないよ>_<
半分刻んでからまた半分。で、最後はこの量になりました。
ドクダミのことを語る
さてラードは置いといて
化粧水はこのレシピを参考につくります。
まず、化粧水用にドクダミの葉っぱのみ150g
(レシピだと180mlのホワイトリカーに100gのドクダミだけど
200ml入りのを買ったので、ちょっとサービス)
残りのシンクいっぱいのドクダミ。洗っておきます。
ドクダミのことを語る
■準備[ラードづくり中]
これを漉して、肉はダーリンのおつまみに
できたてのラード
これが真っ白になりました。これからドクダミるのよ。
ドクダミのことを語る
ドクダミのことを語る
■準備(昨日)
軟膏はこちらのレシピを参考につくります。
ラードは昨日、お買い物にいった松原の業務用スーパーでタダでゲットしました。
「あのぉ、ラードってありますか?」
っていったら、今、切ってきたよ的なのを袋に入れて「ホーラよ」と。
家で量ったら470gありました。
1〜2cm角くらいに切りフライパンに入れ、水をちょいと足して点火
ドクダミのことを語る
とくに、花をつける今の時期は薬効成分が高まるというので
朝から張り切って刈り取ってきました。
量の目安のために置いた付属物は
写真撮影後、スタッフがおいしくいただいております。
サンデー朝ビール、ヘルイェー♪
ドクダミのことを語る
おはようございます。
せっかくあるのでこのキーワードを活用させていただいて
本日は女子力向上活動に勤しみたいと存じます。
話の発端はおうち野菜やガーデニングの活動中に気になる雑草。
いらしたことのある方ならご存じのとおり、裏は雑木林(実は崖)、
公道から奥まって、1階は日陰になる我が家では、
コヤツらが繁茂しており、通年これどうにかならないかなと思うことでした。
コヤツらって薬草なんだからなんか活用できないの?
とググったら、美白効果もある化粧水とかかかととかのガサガサがキレイになる軟膏とかできるんですね。
資源は豊富です。作らない手はありません。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
アイコンがのっぺらぼーになっちゃたんですけど、
このたび「新妻」タイトルに加えて、
「女子大生」タイトルをゲットしました☆
これに加えて「小悪魔」タイトルを奪取すれば完璧かしら?
書名連鎖のことを語る
湯けむりスナイパー
朝おはようのことを語る
ベランダでサングラスかけて木漏れ日の合間から見える
金環日食の光りを浴びながら豆ごはん食べてるモーニング。
今日は意識(太陽)と無意識(月)が重なって
無意識の存在を確かめながら、意識が無意識を上回る日。
全国で実現可能案件が増えたらいいね!
good☆day!
生活今日もお疲れさま!のことを語る
たった5分遅れで復旧してくれるニッポンの電車さん、おつかれさま!
これから月曜日のイベント用の買い物して帰ります
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
根岸線20:13発の南浦和行きの列車は根岸駅におきまして「ドアが閉じない」とのトラブルが発生したため、運休となりました。応急措置を施して終点駅まで回送として運転することになっております。
どんな電車がくるんだろう
わくてか