お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:Mmc
ログインのことを語る

ログインしました。私は忍者 id:Mmc です。スニーカー(春夏向き)ポチったから言っとこう。

id:Mmc
ログインのことを語る

ログインしました。私は美少女戦士セーラー id:Mmc です。スクワット三千回分言っとこう。

うーん、三千回できる筋肉がほしいわ。今日はたまたま休憩時間がハイク終わりと重なって、休憩後は仕事人(しごとじん)としてかなりヤバかったです。

id:Mmc
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

id:Mmc
チベットのことを語る

‎Tibetflagchallenge‬ その3

f:id:Mmc:20150215151551j

id:Mmc
チベットのことを語る

‎Tibetflagchallenge‬ その2

f:id:Mmc:20150215151106j

id:Mmc
チベットのことを語る

夫の人と神社、中央高速道、お寺、ひろばでチベット国旗を掲げてきました。これは2/13のチベット独立記念日を祝うアクションの一環。

中国内チベット自治区では、チベット人は自分たちの旗を掲げること、独立記念日を祝うことが禁止されています。そこで、中国の外にいるチベット人とチベット支援者が、それぞれの暮らす場所で思い思いにチベット国旗を掲げてお祝いしています。Twitterなどでのタグは ‪#‎Tibetflagchallenge‬ です。

f:id:Mmc:20150215150841j

id:Mmc
ヨルタモリのことを語る

ヨルタモリ、宮沢りえの着物姿もこれから楽しみ。帯はモンドリアン的なモダンな柄かしら。第一回は銀座結びかな? 着物の柄がBARのママというより、カフェーの女給さんを思わせるかわいさ。



id:Mmc
のことを語る

朝イチに予約して行って来た歯医者の帰りに広場へ。虫歯じゃなくて噛み合わせみたい。
広場脇の野球場ではおじさん、というより白髪のおじいさん球団同士が試合してました。元気!
わたしは日の当たる芝生をぐるっと歩いただけで暑さと草いきれで胸いっぱいです。
 

id:Mmc
ダイアリー書いたよ!のことを語る
id:Mmc
コミケのことを語る

わたしの夏コミ新刊『A新聞校閲部派遣切り闘争記』(単色32ページ/1部250円)は、2010年、大手A新聞での内部校閲者カットの流れに抗った派遣女子20人余の闘争記。ご興味ある方、夏コミ2日目は東Q53bの暗黒通信団へ!

id:Mmc
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

で、最上(もがみ)さんはこの四人のうち、誰なの?

id:Mmc
しりとりのことを語る

ターザンボーイ

[]

id:Mmc
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

グーグルマップで大橋ジャンクションを見てワロタw 大きい時はさほどでもないんだけど、小さくなるとかたつむりのように「首都高速3号渋谷線」の文字が渦巻いてる。


id:Mmc
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

「ホワイトデーに欲しいもの、考えておいてね」と言われてすぐには思いつかなかったんだけど、日本製高級ビニール傘というのを見つけた。ふちが赤いの、ちょっといいかもしんない。

http://store.ito-ya.co.jp/item/49963850000171.html

id:Mmc
食事いただきますのことを語る

神田小川町のアジアンキッチン プルナのみなさんが善い人過ぎる。お礼兼ねてランチしに行って、余ったフライヤー引き上げてこようと思ったら「友達の本郷のお店に半分持って行って、早くにはけたヨ」とのこと。ありがとうございます。で、今日はマトンカレーと日替わり南瓜チキンカレーのコンビで食べて来た。

id:Mmc
チベットのことを語る

「我々チベットは小さな独立宗教国家である。」――
 20世紀初めの帝国主義の時代、英露の「グレート・ゲーム」に巻き込まれたチベットは、辛亥革命と満州王朝(清朝)崩壊という歴史の荒波のなかで近代国家への道を模索します。ダライ・ラマ13世は1913年2月14日(チベット暦1月8日)、新年の大法要で冒頭のように布告しました。「祖国の独立を守り、維持するために、我々は一人残らず自発的に努力するべきである。」全チベット人に国民としての自覚を求めたこの布告は、チベットにおいて、正式な独立宣言とみなされています。
 この日から100周年を記念して、SFT Japanは2…[全文を見る]

id:Mmc
チベットのことを語る

「我々チベットは小さな独立宗教国家である。」――
 20世紀初めの帝国主義の時代、英露の「グレート・ゲーム」に巻き込まれたチベットは、辛亥革命と満州王朝(清朝)崩壊という歴史の荒波のなかで近代国家への道を模索します。ダライ・ラマ13世は1913年2月14日(チベット暦1月8日)、新年の大法要で冒頭のように布告しました。「祖国の独立を守り、維持するために、我々は一人残らず自発的に努力するべきである。」全チベット人に国民としての自覚を求めたこの布告は、チベットにおいて、正式な独立宣言とみなされています。
 この日から100周年を記念して、SFT Japanは2…[全文を見る]

id:Mmc
自分(id:Mmc)のことを語る
id:Mmc
自分(id:Mmc)のことを語る
id:Mmc
自分(id:Mmc)のことを語る