お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

あんつぁまの演説を聴いて、明治編やってよかったじゃん!と思いました。

それから八重の看護実習のときの台詞とか、よかったと思います。生徒の間にも戦争に少しうきうきした気分があるのを、責めたり、咎めたりしないで、ただ「戦争の傷は痛ましい。今はもっとヒドいだろう。」と言うにとどめるところとか。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

大河あるあるの「死んだ人がでてきて、まとめの言葉を言う」がありますが、ジョーの台詞は以前八重に語った台詞なので、八重の心に蘇ったともとれる、うまい演出だと思います。ジョーの姿もはっきりとは映らないとか。ほら、大体白く光ったり、しゃがかかったりするじゃないですか。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

正岡子規っぽい人がでてなかった?

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

よかった…。戦争をやめろっていうのかと思ったら、地に足の着いた、自分のできることの申し出だった。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

ジョーの台詞、ここでこういうふうに、また聴けるとは…。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

ジョー…

id:taatan_8
八重の桜のことを語る

あんつぁまぁぁぁぁぁ(;_;)

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

ジョーの演説はひたすら未来を希求していたけど、あんつぁまの演説は過去に立って語られている気がする。
明治の世に活躍したかもしれないけど、あんつぁまはずっとあの頃の京都にいるのかもしれないなぁ。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

あんつぁまの瞳に光が戻った

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

ここ最近の不穏な世の中と、なんとなく重なるオープニング…

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

見た。
別れは寂しい。
でも、これ大河?っていうか、会津編と京都編の温度差なのかな。それが気になる。
ところで。八重さんは老けないのね。
まぁ、他の女優さんもあんまり変わってなかったけど。
役者さんたちの演技は好きなんですけどね。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

・ゲストで登場する方々が懐かしくもビックネームで、もうすぐ終わっちゃうんだなぁと…。
・マッキー、かわいいなぁ、かわいいなぁ。
・八重さんが商品の張り子の虎とか持ってジョーと並んでいる姿に、以前尚之助さまにダルマを買ってもらっていたときのことを思い出しました。
・あんなに優しいジョーだけど、使命のために生きているんだもんねぇ。そこのところは譲れないんだねぇ。
・きれいな八重さんですが、明治に入って以降は、ちゃんと顔色も悪く、目の下もクマなどあって、目元も険しいかんじにはなっているのですよね。この頃40代なのかなぁ?すごい皺を描くとか白髪を増やすとかではなく、それなりに工夫してあると思うんだけど。まだ、この後も年はとっていくわけだし。
・あら!ユッキーヤ、ステキ♡

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

久栄が目を醒ますために必要な出来事だったのですね。
八重さんが八重さんの思う通りにするとうまくいくのですね。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

「苦労と不幸は違う」
そうだねぇ…。

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

こういう子っていつの時代にもいるんだね。
そして、お母さまだけ順調に老けてゆく。

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

先週のテーマ、不倫。今週のテーマ、駆け落ち。来週はなんでっしゃろ。

id:a-cup-of-snow
八重の桜のことを語る

・青木の「八重には自由を説きながら、時栄には忍従を強いるのは間違っている!」は、正論だと思う。
・あんつぁまの、八重への「口を挟むな」も、おっしゃる通りだと思う。
・ただ、あんつぁまの「一緒に洗礼を受けよう」は夫婦の絆を二人で取り戻そうという意味ではよかったけど、「共に罪を償ってやり直す」は、時栄さんとしては自分はクロだと思われていると思わざるを得ないよねぇ。あんつぁまは時栄の贖罪を共にするんじゃなくて、こうなったことの自分の罪の自覚はあったと思うんだけど、それを伝えないんだもん。だいたい洗礼じゃなくてさ、二人で旅行にでも行けば…[全文を見る]

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

予告見てもこれ大河だっけ?って思ってしまう。
もっと政治的なものを欲してしまう。

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

母娘の別れが毎回つらい。
いつかは、八重と佐久さんも別れの時が来るんですよね。

id:heavenhell8
八重の桜のことを語る

この展開なら八重さん激怒でポイって追い出してくれる方がよっぽど辛くなかった。
奪ったという負い目とかがずっとあったのかしら。良く解釈したら。