お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:yukinho
ナガスパのことを語る

(縦に)長いスパーズの選手

id:yukinho
偶然見かけた有名人のことを語る

とある駅で志茂田景樹さんに遭遇しました。
 
本当にあの顔、あの髪型、あの服装をしていたのですが、
暑いので今の時期には合っている服装なのかもしれません。
以前見かけた楳図かずおさんといい、個性的な外見の人に会うことが多いです。

id:yukinho
ハンバーグ部のことを語る

今日は仕事が終わるのが遅くなってしまったので、
晩ご飯に、ハンバーグ屋さんの牛肉100%ハンバーグ250gを。

id:yukinho
夕陽の写真のことを語る

id:yukinho
CISって何の略?のことを語る

チャック・ノリスに 命を狙われて さぶいぼが。

id:yukinho
デュークのことを語る

id:yukinho
食事晩ごはんのことを語る

暑くなって来て沖縄料理が食べたくなったので、ゴーヤチャンプルーを作りました。

id:yukinho
凄く錆びてるのことを語る

id:yukinho
紫陽花のことを語る

日陰で見つけた紫陽花なのですが、今季はもうそろそろかも。また来年!

id:yukinho
スター度のことを語る

id:yukinho
今日の果物のことを語る

今日はメロンが苦手な人がいないので、
今日のデザートとして、4分の1に切られていたメキシコ産のメロンを。

id:yukinho
フランスのことを語る

住んだことはないものの、いい思い出が色々とあるし、
フランスにはこれからも人々を魅了し続ける国であって欲しいです。
とまぁ、お洒落なことを言っていますが、パンとか野菜とか何気なく口にする食べ物が美味しいですし、
難しいことは抜きにしても、また行きたいです。もぐもぐ...
 
こちらは、ルーブルの屋根の上に掲げられていたトリコロール。

id:yukinho
フランス語しりとりのことを語る

U.D.F.
意味:フランス民主主義連合(Union pour la démocratie française)の略称

id:yukinho
2014ブタジルワールドカップのことを語る

ガリー・リネカーの名言
「豚汁は単純だ。豚肉などの材料を鍋で煮込み、味噌や出汁を入れ、
 お椀によそい、ネギと七味を散らし、ドイツ人が勝つ。」
 
というわけで、また4年後に会いましょう...ではなく、
日々のJリーグ...ではなく食卓で美味しい豚汁を作り続けることが、4年後の美味しいボルシチにつながるのです。
では、これからも美味しい豚汁を作りつつ、2018ボルシチワールドカップで会いましょう!
                                       - 続 -

id:yukinho
ワイン部のことを語る

7月14日なので、フランスのワインを飲みました。
Poulet Pere & Fils(プレ・ペール・エ・フィス)のLanguedoc Rouge(ラングドック・ルージュ)。
有機栽培の葡萄を100%で作られた赤ワイン。濃い味の食べ物に渋くて飲み応えがあるワインです。


200年以上も前に自分たちの力で世の中を変えた人々に敬意を表して、乾杯!

id:yukinho
2014ブラジルワールドカップのことを語る

・ルセフ大統領が映った時の大ブーイングが凄い。(汗)
・岡ちゃんが同様のことを言っていたけど、ビエルサやシメオネみたいな監督が率いるアルゼンチンもまた見てみたい。
・ロイスもギュンドアンも出れなかった、テア・シュテーゲンが代表に入れないのに勝ったと考えると、
 ドイツの選手層は恐ろしい。
 
いいなぁ、いつの日か日本代表があのカップを掲げられるように、今日からまた日本サッカーを支えて行きたい。
といったところですが、そろそろ出かけるとします。

id:yukinho
2014ブラジルワールドカップのことを語る

予選リーグで見たアルゼンチンはあまり強いと思えなかったですし、
今日もドイツが有利と言われていた中で、よくここまで来たなとは思うし、健闘を称えたいです。
ドイツは、国内リーグの各クラブが選手の育成に力を入れていたり、国家全体で強化に力を入れていましたし、
一言で言えば、勝つべきチームが勝ったなと思います。

id:yukinho
2014ブラジルワールドカップのことを語る

解説に酷評されるほどパッとしなかったゲッツェの得点でしたが、
またしても途中出場で結果を出したシュールレも褒められてよい。

id:yukinho
2014ブラジルワールドカップのことを語る

・イタリア人の主審はアルゼンチンに有利と思ったけど、あまり関係なくなってきた。
・シュバインシュタイガーとマスチェラーノ、両者とも中盤の底の選手が警告をもらってる。
・いいパス出すんだけど、ゴールの女神が微笑んでくれないエジル。
・今日はパンチングで見せるノイアー。

id:yukinho
2014ブラジルワールドカップのことを語る

4時に起きるのは流石に眠かったですけど、眠気はどこかへ飛んで行きました。

・イタリア人が主審を務めているというのは、どうしてもアルゼンチンの方が有利になるように思える。
・ラームがいることもあって、今のところ右サイドからの崩しが多いドイツ。
・イグアインが外してしまった後のサベージャの反応が楽しみだったのですが、普通でした。
・どちらかといえばラベッシやイグアインが目立っているものの、歩いているメッシが不気味である。