お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:karotousen58
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小、中学校:住んでいる県内にある「少年自然の家」の類を使用した、宿泊研修(修学旅行とは言われていなかった)。
高校:「過去に、本校生徒が修学旅行先で三面記事になることをやらかした」という理由(真偽のほどは不明)で、修学旅行なるものはなかった。

文字通り、修学旅行(という単語)はどこ行った? である。

id:o_ne_i
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校:日光
中学校:京都、奈良
高校:萩、津和野、秋吉台、雲仙、長崎、阿蘇山、太宰府天満宮
高校は私立だったからか、食事もやたら豪華だった。

id:leda
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:京都・奈良
中:東京(と富士山)
高:長野にスキー
奈良で鹿におしりをかまれました(写真あり)中学の修学旅行は今のように自由行動などほとんど無く、全員でバス移動。TDLくらいかな?自由だったのは。高校のスキーは何十年に一度の大雪とやらで半日学校で待機(旅行を続行するかどうかの会議)のうえ、高速道路が通行止めだったので日本海側を夜通しバス移動、早朝に到着するもホテルまでのリフトが動いていなかったから荷物をかかえて雪の中山を登ったきつい思い出。この時以来スキーしてません。

id:robin16
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校■日光(林間学校)区の小学校の定番デス。
中学校■東北(秋田、岩手、青森):震度5の地震に遭う。怖かった・・・・。
高校■北九州:博多の夜、街を制服でウロウロしてたら、屋台で飲んでたおっちゃんに焼き鳥をおごってもらった。
福砂屋のカステラが美味しいと言われ、お土産にたくさん買い込んだら帰りの荷物がエライことに・・・こっちでも売ってるってことをその当時は知らなかった。
看学■北海道:いい大人だったので、食べて、飲んで、買って・・と、やりたい放題。確か、修学旅行で行ったんだったよな・・(笑) 2度目だったけど函館の夜景のすばらしさに感動。
と、いうことで、関東在住の定番である京都・奈良には行ってないんだよなぁ。
まぁ、多感な時期に行っても面白くないんだろうけど(息子談)

id:yukinho
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:日光
中:松本、黒部
高:岡山、神戸、大阪、京都
 
どこも素晴らしいところなんですけど、小学校の時のが一番面白かったです。

id:Mondlicht
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校:箱根(大雨・暴風)
中学校:京都・USJ
高校:熊本・長崎(雨)

全力で雨女力を発揮しています。ベタに「長崎は今日も雨だった」でした。
中学校のときに副委員長をやってまして、女子の班決めがモメてしまい先生の指示でごたごたの調整役に暗躍。
よく先生と二人でベランダ会議をしました。うまくいかなくて悲しいことになってしまった子がいて未だに後悔してます。
今思うと生徒にやらせる役割としては重すぎたと思うんだ…わたしひとりで年頃の女子を束ねるのは。
そもそもわたしが副委員長ってことも疑問でハメられたんじゃないかとこっそり思ってます。ちょい人生のPTSD。
そのため高校よりも中学の方が記憶が鮮烈です……。
ちなみに弟が明日から中学の修学旅行です。今の時代おみやげは事前にカタログで選ぶんですって!びっくり!!!

id:petitalto
修学旅行はどこ行った?のことを語る

今洞爺湖行ったら確実に木刀がお土産ですよね(笑)。
お土産といえば高校の時は家人に野沢菜とわさび漬けを頼まれて非常に重たい思いをしたのを思い出します……いくら長野とはいえ。

id:emuzou
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校:なし
中学校:京都・奈良。定番ですな。
高校:北海道。先輩たちはアジア旅行をしていた気がするが、我々のときは北海道だった。
漁業体験コース、農業体験コース、真ん中はここだコース、東のはずれコース等、コース毎にまったく別のメニューが組まれていた。勿論、ソーセージ作ったり気球に乗れたりするらしい真ん中コースが一番人気だったが、私は友人と共にさいはてコース(利尻・礼文)を選択。現地では東京では見れないローカル番組等を楽しんだ(海もきれいだった)。
我々の次の学年からは、コース設定がもっと大雑把に、北海道コース、沖縄コース、タイコース、マレーシアコースとかになってい・・・た・・・・・・。

id:pictures126
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校=日光(一泊2日)
中学校=奈良、京都(二泊3日)ちなみに二年の時に修学旅行準備委員会というのに入っていて、とっくに解散した三年の旅行直前に招集され何かと思ったらいい宿が見つかったから2日目の宿泊先を変更しますというお知らせだった。料理が美味という触れ込みだったが、それより何より、そこは全室廊下が中庭に面してガラス張りでロビーから各部屋の出入りが一目瞭然というホテルで先生に良い宿だったのではという専らの噂でした
高校=北米研修旅行(アメリカとカナダに振り分けられ2人一組二週間のホームステイ。私はエドモントン)去年新型インフルエンザ第一号が疑われた(そして結局違った)あの学校です

id:asayuri
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:釧路、阿寒。動物園に行ったりマリモ観光船に乗りました。
中:登別、室蘭。昭和新山が印象に残ってます。
高:列車で一昼夜かけて京都、奈良。生まれて初めて新幹線に乗り、そのころは青函連絡船でした。青函トンネルのなかった時代。京都の嵐山を自由行動で歩きました。

id:quadratus
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:なし
中:宮城岩手秋田
高:京都奈良

神奈川にある幼〜高一貫女子校。
私立の癖に妙にしょぼかった。
友達グループに属さないスタイルを貫いていたら、高校の修学旅行で行き場をなくした一匹狼およびハブられっ子キャラの混成チームのリーダーになってしまってありえないくらい大変だった

id:molan
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校:奈良・伊勢
 竹製の横笛を自分土産に2本買った。
中学校:東京
 同じ班だった女の子が、その後なぜか登校拒否になってしまった。
高校:九州
 例年は北海道だったのに、自分の年だけ九州になってがっかりした。

id:petitalto
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:広島
中:東京
高:長野(スキー)
関西圏の公立の代表例のような小中高でした。

id:poteta
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校:日光
中学校:京都・奈良
高校:北海道でスキー
関東でよくあるパターンかもしれん。

id:hana_an
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:洞爺湖・有珠山・留寿都(とかその辺)
中:函館・秋田・青森
高:京都・奈良・大阪
高校はこれプラス東京がスタンダードなんだけど、うちの代だけ試験的に東京はずされた。
ちなみに関西へは北海道から寝台で。

id:speechless-love
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小:奈良・京都・大阪
中:東京ディズニーランド・富士山・富士急ハイランド
高:長野(でスキー)

結構ヤンチャな高校だったので修学旅行で問題起こしちゃならん!と雪山に押し込められた思い出。
ちなみにうちの妹は中学時代、奈良に住んでたのに、仙台に引っ越したばっかりに高校の修学旅行は奈良・京都・大阪。
「奈良て!メッチャ知っとるわ!!」とお怒りモードだったな~。

id:tadamesi
修学旅行はどこ行った?のことを語る

そうか、こんなのもあった。大学の「バスセミ」。
 
大1:入学式翌日から、1泊で東レ三島工場を見学。
 
バレーボール部(今のVリーグアローズ男子)を紹介する時の、東レの担当者さんの謙遜っぷりをよく覚えている。夜の宿で、18歳なのに教授からビールを注がれ、小さいグラスでキリン(今のクラシックラガー)を10杯飲んだ……大学に入学して最初に習ったのは、自分が意識を保てる酒量の限界でした。
この旅行の真の目的は、教員側が入学まもない学生を自治学生側から隔離するため。明らかに、学園紛争の名残です。1990年代、さすがに形骸化もはなはだしく、数年後にはこの研修旅行は無くなりました。

id:zushonos
修学旅行はどこ行った?のことを語る

いずれも山口発
■小学校 基本的にバス 広島
宮島、原爆ドーム、原爆資料館など。宿で見た巨人戦の中継で呂明賜が来日初打席ホームランを打った。
 
■中学校 基本的にバス 長崎
林間学校のち修学旅行。林間学校は諫早。川原で飯盒炊爨。長崎は原爆資料館、中華街。仕上げにオランダ村かハウステンボスかどっちかに行った。
 
■高校 京都まで新幹線、間は基本的にバス、名古屋からも新幹線 迷走
初日.小郡発→京都市内ぐるぐるのち泊
2日目.京都→東尋坊→金沢市内ぐるぐるのち泊 ホテルの金屏風破損の罪を着せられる
3日目.金沢→ 宇奈月→立山→室堂→扇沢→乗鞍→木曽福島…[全文を見る]

id:ototsuki
修学旅行はどこ行った?のことを語る

小学校で別府
中学校で京都奈良
高校でアキハバラ

id:tadamesi
修学旅行はどこ行った?のことを語る

春の校外実習=宿泊旅行というヘンな中学校だったので、いわゆる修学旅行をする学年以外でも、学校団体宿泊旅行に行っています。
 
小5:神奈川・三浦海岸の区立研修所に1泊。管理人に叱られに行くようなもの。
小6:日光に2泊。東照宮と尾瀬。往路の東武線で当たった、団体用旧型電車をよく覚えている。
中1:群馬のスキー宿でハイキング合宿3泊。ある意味新歓。
中2:茨城科学万博・袋田の滝へ3泊。インドカレーとナンを初体験。
中3:東北太平洋側を縦断3泊。遠野をサイクリングした記憶。
高1:菅平高原で軽登山合宿3泊。もうこりごり。
高2:奈良・京都・大阪を完全班自由行動で3泊。パチンコに明け暮れる同期も。
高3:校内模試で通学2日。
 
高校では、数年前まで3年生は北陸旅行に行っていたらしい。が、教員出張旅費抑制のため、校内模試へ。同じ理由で、中学校でも、後輩の2年生旅行が「丸々自由研究ウィーク」のようなものに変わったそうな。