クラッチバック、又はクラッチファイルかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/blowback/blow-370.html
お話しするにはログインしてください。
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
Amazon のギフト用ラッピングで使われている紙製のファイルフォルダに似たものを探しているのですが、これは正式名称何なんでしょうか。
教えてはてなハイク!のことを語る
当方居住地の関係からSuicaを常用しています。旅行先のコンビニエンスストアなどで交通系電子マネーでの支払いを申告するときも「Suicaで払います」ということになりますが、地域によってはレジの画面に表示されるカード名がICOCAなど異なるわけです。支払いに差し支えはありませんが、なんとなく他所者だと申告している感じがあって具合が悪い。その地域のカード名を虚偽申告してみたい。
レジでは、SuicaとICOCAの区別は表示されるのでしょうか。
教えてはてなハイク!のことを語る
1Lパックの値段ですよねえ、
生協で2本380円
近所のスーパーで買うときは1本178円(ショップブランド)~228円(淡路島牛乳)くらい。
税抜き。
教えてはてなハイク!のことを語る
もうひとつの方法としてなんすが。
写真などの場合、「fotolife記法」記法ではてなフォトライフの画像をハイクには載せることが気でいます。
はてな記法が判らない場合があると思うので念のため書いておくと、フォトライフにアップロードしてある、載せたいフォトライフの画像の、上部に出てくるf:id:(あなたのid):(数字)の部分を切り取ってハイクに貼り付ければ大丈夫です。
この画像↑をクリックするとフォトライフに飛びます。でもって、クリックしてフォトライフにとんでる場合は、たいていこの方法です。
わかりにくい説明だったらすいません
教えてはてなハイク!のことを語る
炊飯器の内釜のコートが剥がれてきたので買い換えようと思うけれど、おすすめの炊飯器があったら教えて!
5.5合炊きで。
教えてはてなハイク!のことを語る
街角では様々なモノが植木鉢に再利用されているのを見かけますよね。
中には何か業務用機器の一部と思しきものもあります。
これ、元はなんだったんでしょう?
教えてはてなハイク!のことを語る
上から読んでも、下から読んでも水素水!というのが何か良さそうなのでは。山本山っぽい。
教えてはてなハイク!のことを語る
「マウスをのせると、画像が切り替わります」というのは、どういう仕組みですか
教えてはてなハイク!のことを語る
こそこそ悩むなら本人にさりげなく聞いたりなんなりすればいいのよう!
教えてはてなハイク!のことを語る
友達かつ社会人なので相場の3万円包めばよいと思うんです。
でも前に私も出席した披露宴で結婚祝いを贈ってたらしく、私それ知らないし(それはさておき)、
披露宴に招待してもらってさらに結婚祝いを贈るのってお返しよこせみたいでいやだなーと。
教えてはてなハイク!のことを語る
披露宴に出席する場合は結婚祝いを贈る必要はないですよね?
結婚祝いは出席できなくてご祝儀の代わりに贈るものだと思うんですが。
教えてはてなハイク!のことを語る
【大阪梅田】
大阪ウトイので、とりあえずコレからたこ焼き食べるけど…
この後6:30位まで あべのハルカスとか行けば時間潰れるかな?
梅田からならココ行ったら?って場所あったら、教えて下さい。( ´△`)
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
【高速道路の渋滞】
伊勢湾フェリーの情報ありがとうございます。フェリー楽そうだなぁーと思いつつ…
天候によっては欠航があるのが、100%頼れない不安要因なんです。
結局は「東名の渋滞」がよめないって事が一番のネックなのですよね。
まだ新東名で渋滞が分散されるのか?って情報も定かでないですから…。
伊勢湾岸道路は何回か通行していて比較的空いてるイメージがあるのですが…。
1泊2日で行ける範囲で迷っているのです。2つ行きたい場所があって
常磐道を北上して行く所(A)と途中フェリーで行く鳥羽水族館(B)のどっちかで。
Gマップでは鳥羽水族館は所要時間5 …[全文を見る]
教えてはてなハイク!のことを語る
バイク、車で何度か利用したことがあります。
渥美半島は渋滞の記憶なし。道路で半島一周できますから、往復で違う道も楽しめます。
ただし、最寄りIC降りてから一般道の距離がかなりあることから、伊勢湾岸道経由のほうが(盆正月のように渋滞していなければ)船待ち時間ないのでだいぶ早く着いたような。
高速休日半額時代は、もちろん燃費と乗車人数次第ですが、伊勢湾岸道経由のほうが早くて安かった気がします。
それからフェリーは便数があまり多くなく、最終の時刻もちょっと早めだったはず。
とはいえ、伊良湖のあたりは走っていて気持ち良いし、乗船中は休めるので、時間と予算をあまり考えないなら、伊良湖経由を選びます。
教えてはてなハイク!のことを語る
【伊勢湾フェリー】
関東から行くのに伊良湖からフェリーで鳥羽に行くなら、あまり疲れないかな?
渥美半島辺りの渋滞とか 道路事情があまり判らないのですが…
フェリーに車を載せて行ってみた方って居ますかね?
教えてはてなハイク!のことを語る
羽得切符は京急で横浜駅までですかねぇ?
回りたい場所がみなとみらい〜中華街・元町〜野毛であれば、gustav5さんの挙げていらっしゃるみなとぶらりチケットで回れます。
バスの発着が桜木町かみなとみらい駅近くなので、桜木町まで市営地下鉄で出るのなら、このチケットだけで大丈夫です。ただ、京急横浜駅から市営地下鉄横浜駅までが結構遠く、市営地下鉄桜木町駅から桜木町もバスターミナルまでが、また結構遠いです。
京急横浜駅から東口に出て、シーバスで山下公園まで行ってしまうという手もあります。
このエリアであれば、歩くのが好きな方なら歩いて回っても、ほ…[全文を見る]
教えてはてなハイク!のことを語る
非横浜市民なので大口叩けないのですけど、参考までに
[横浜駅東口のそごうのバスターミナルで買えるもの]
○どこを観光するかによりけりですが、(三溪園という庭園がある)本牧まで足を延ばす場合は、横浜の市営バスでないと難しいので交通局の市バス一日乗車券(600円)を薦めます。
○本牧まで出かけないのなら、みなとぶらりチケット(500円)
http://www.yokohama-bus.jp/burari/index.html#burariTicket
ってのが横浜駅から港の見える丘公園あたりまでの市バス(みなとみらい地区や中華街もカバーできます)や、横浜から伊勢佐木町までの市営地下鉄につかえます。
[…[全文を見る]
教えてはてなハイク!のことを語る
皆さん、ご回答いただきありがとうございました!
想像以上に多くの方からお話が聞けてとってもうれしいです。ハイカーさんは本当に優しい(*´-`)
ありがたく参考にさせていただきます。