久々にアイライナー変えたら腫れた(´;ω;`)
つけま糊で荒れてたわけでもないのに腫れたのなんて初めて…。
しばらくライン無しにして、そのあと前使ってたの買いなおすか…。
今肌が弱くなってるのかもしれないけどショックだよ…。
お話しするにはログインしてください。
悲しいのことを語る
hanaのことを語る
トイレに5時前に起きてからの寝れないやつ…。
今日から6ヶ月になりました。折り返し地点。
はやいなー。
お陰様で体重が増えること以外いたって健康で体力有り余ってる。
今週検査の結果出るんだよな…。なんかもう大丈夫な気がしてるけど、いざとなると緊張する…。
hanaのことを語る
結婚式帰りの夫の引菓子食べちゃった(´-ω-`)
あーるーとーたーべーちゃーうー!!!!!!
hanaのことを語る
甘いもの食べたい熱が収まるとビールのみたい熱がくるw
まぁでもビールのがごまかす手段あるしね…。
ノンアルコール飲料はビールには到底敵わないけど、カロリーや糖質も0のものがほとんどなので妊婦の味方。
ひとりごとのことを語る
初めて卯の花作ったら美味しいー!
けど予想通り大量にできて、悪くなるの早そうだし冷凍…。
おからを買ったのは、おからの簡単クッキー作りたかったからでした。
でもそれだと大量なのでついでに卯の花も作ってみた!
食事いただきましたのことを語る
禁断のサンドイッチ(´・ω・`)
たらば蟹売り切れでフルーツにしたかったけどそこは我慢したのよ…。
生クリームより揚げ物の方がましなはず。
てゆーかとにかくお昼に甘いパン食べる習慣無くしたい。
家ではグルテンフリーだもん!
hanaのことを語る
アウター買ってしまった(´-ω-`)
裏付きで真冬以外は着れそうなのと、何より春(冬の終わり)の北海道で着れるアウターずっとほしくて!
でもね。予定通り生まれたら、来年の3月4月は引きこもりなのよね(´-ω-`)
ま。長く着れそうだしいいや!
hanaのことを語る
今日は午前から仕事なのでもう行動中。
やっぱり食べ過ぎないと体が軽くて気持ちいい。
そして今まではお腹すくと動けない~ってなってたんだけど、それがないのはそれなりに肉付いて蓄積されたからかな…。
食べて太らない体質は残念ながら妊娠中は諦めないといけない。
思う存分食べてでぶになるより、私はやっぱり我慢して細くいたい!
とは言えそこまでストイックにはなれないんだけど。
やっぱりでぶはやだから少なくとも甘いものは我慢しよう!
hanaのことを語る
hanaのことを語る
昨日から胎動が少し激しくなってきた気が。
今日は初めて仕事中に動いてた。
hanaのことを語る
とは言えお腹すいてなくてびっくり。
最近の食欲って胃がお腹すくっていうより、口寂しいって言うのが大きくて。
だからこそ家にいると暇潰しに食べちゃうからなるべく外にいたいんだよね…。
hanaのことを語る
このままただのでぶになるわけにはいかないー!!!!!
hanaのことを語る
今日家帰ったら21時前だから先にごはん食べるんだけど、そうすると最後に食べれるの15時とか…。
もつのか?大丈夫か?(>_<)
とか考えてたらまた手が勝手にクッキー掴んでた…。
家にあるとほんと危険なので、夫にどっか持ってってもらお…。
朝おはようのことを語る
チョコチップチャンククッキー食べたくて夢にまで出てきた。
麦茶は何日で捨てますかのことを語る
よっぽど変な味じゃない限り何日かなんて気にしないよ。
お陰で子供の頃からお腹だけは強いよ。
多少菌とろうぜ!消毒なんてしなくていいよ!臭くなければ全てよし!
夜おやすみのことを語る
ママ友ドラマ大好きw でも今までファンタジーだったけど現実になるかもしれないんだよね…。
地方ならいいけど東京やだな…。
hanaのことを語る
魔が差してクッキー2つ食べちゃったぁぁぁぁ!
やっぱり家にお菓子あるとだめ(/_;) ちなみにこれはもらいもの。
こんなに甘いものが食べたいの人生初。
スターバックスのことを語る
そろそろ倹約も始めなきゃいけないのに…。
カフェミストもディカフェにできるの知らなかった!
ミルクはノンファット。長居するのに熱めに。
食事いただきましたのことを語る
オーガニックのベジランチ。
今までの私なら絶対手を出さなかった系のカフェ。
お値段はいいけど、心もお腹も満足。
結婚して子供を持った友達が料理に目覚めるのがなーんとなくわかった気がする。
私はいつまで続くかわかんないけど(´-ω-`)
hanaのことを語る
検査結果はこれからだけど、赤ちゃんも私も私の体重以外とても順調で安心した!
びっくりするくらい優良妊婦。体重がこのままだとやばい以外。
そして9割女の子だって。女の子かー!
ちっちゃい彼氏みたいなの羨ましいなって思ってたし、将来娘と上手くやってく自信ないから少し残念(´・ω・`)
男の子の方が男の人に可愛がってもらえそうだしさー。
温泉も長らく夫と入ってもらえるしさー。
まぁでも元気でほんとに何より。
検査結果も問題ありませんように。