「東京で本当においしい店10選」とかより、近所でまあまあおいしい店1選だけ教えてほしい。(ものぐさ)
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
○○ガールのことを語る
夜おやすみのことを語る
羊の写真を昔とったなーと思ったけどヤギでした。おやすみー。
うちの電気羊が…のことを語る
元気羊だった。
よかった。
今直面している問題のことを語る
やることがあるのに(あるからこそ)部屋の掃除をしたくなってやばい。
好きな天ぷらのことを語る
梅干しの天ぷらを最後に食うのが好きだったな。
いつも冷蔵庫にある飲み物は何ですかのことを語る
1年中ずっと麦茶です。
ひとりごとのことを語る
すごく急いでる時、遠隔操作でエレベータのボタン押しといて、扉の前に行く頃にエレベーターが来ててほしいと思うこともある。
車のリモートのエンジンスターターみたいに。
そこまで急いでることはめったにないし、そもそも慌てなくていいようにしとけと言われたらぐうの音もない。
ひとりごとのことを語る
でかいビルでエレベーターが何基もあって、人がわらわらといて、エレベーターが同時に開いた場合。
「偶数階にとまるやつと奇数階に止まるやつで別れられたないいなー」と思ったりするけど、そういう状況はけっこう少ない。
それは四段ではないのことを語る
示談
ここだけ猫のはてなハイクのことを語る
にゃーん。猫だぞ。(※言ってみたかった)
ひとりごとのことを語る
今気づいたけど、Siriが午前と午後を考慮してくれるようになってた…かな。
「6時」っていったら18時にしてくれた。ちょっと前はできてなくて「6時」と言ったら朝6時にアラーム鳴らそうとした気がする。
どうでもいいのことを語る
コンサートチケットとか2枚組になってることあるけど「音楽の趣味が合う友だちがいる」というのが普通なんですかね。
音楽の趣味が一致するリアル友達の存在はなかなかハードル高いん…。
あんま詳しくないけど、昔はライブチケットとか2枚組で売ってたな。
さっきチケット屋のサイトを見たら1枚から買えるみたいだった。時代なのか観測範囲なのかは知らない。
ひとりごとのことを語る
「李下に冠を正さず」は「梨下」だと思ってたけど違ってた。元はスモモの意味だった。
知らんがなのことを語る
メモに「『李下に冠を正さず』の逆の意味の言葉はあるのかな?」って書いてあるけど、逆ってどういうことなのか自分でも分からない。なんだろう?
ひとりごとのことを語る
素麺はひとり分が1束にならないのかな。パスタとかのように。
麺は100gがひとり分だと思っているけど、この時期は毎回「あれ?何束?」ってなる。
食事いただきますのことを語る
ひとりごとのことを語る
Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)はなんて略せばいいの?にんすいなの?
失敗今日の失敗のことを語る
1ヶ月分のレシートをまとめて家計簿につけようと思ってたけど、さっきレシート束が洗濯済みの服のポケットの中から発見されました orz
ぐずぐずになったレシートがポケットの中だけでおさまってて、他に広がらなかったのはせめてもの幸運か…。今日のぷちラッキー
ぼんやりのことを語る
( ´-`)。o 0 (… 匿名ディレクターっていうわりに顔も名前も出してるなーと思ったけど、"特命"ディレクターでした …)