お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:mai0814
arinaのことを語る

今の配属先、社員さんのほとんどが海外の人で聞こえてくる言葉のほとんどが英語ですが
「面倒くさい」「仕方ない」「頑張って」は日本語のまま。
その辺のニュアンスとかがちゃんと分かるくらい日本語が流暢な人たちでもあります。
関西にいる人たちなら「ぼちぼち」の使い方がうまい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
ぼんやりタイムです。

id:mai0814
おやすみのことを語る

あ。やばいやばい。寝なきゃ。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
今日は忘れないうちに。
昨日は配属先の人たちと晩ご飯に行ってかなりリフレッシュできました。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようし忘れたままでした。
何やらバタバタしてたなあ。
おはようございます。

id:mai0814
おやすみのことを語る

眠い眠い眠い。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
おいしいチョコを食べたい朝です。

id:mai0814
おやすみのことを語る

神様のサイコロが相変わらず転がってるのを感じたり。
どうしはるんやろなあ。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
最近なかなかきれいに撮れないたなくじ。
床掃除程度なら何とか毎日やりたいなあ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

2回起こしに行っても子供の寝かしつけから起きて来ない夫。
ちなみに2回とも明瞭な言葉で応答あり。
私も一刻も早く寝たいのやけどなあ。
洗濯物をどうするか悩む夜です。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
ここ最近で一番朝の室温が低い気がする朝です。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
何やら寒く感じる朝です。というか気づいたらこんな時間。

id:mai0814
おやすみのことを語る

気付けば日付変更。
ちょっと勉強漬けになりそうな今月ここから。
どうなることやらです。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
あっという間に金曜日の朝です。

id:mai0814
おやすみのことを語る

神様は変わりなくサイコロを振っているのだなと思う最近。
明日はマネージャーさんと面談。
どういうわけか研修配属先のマネージャーさんも。というわけで2対1。
多分兄貴な研修配属先マネージャーさんの親心なんやと思ってます。
前も何かのついででわざわざ今の配属先に来てくれたし。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
さすがにちょっと眠い朝です。
来月はこうならんようにしななあ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

本日あらかじめ調整してがっつり残業デー。
前任さんはがっさーっと大量のあれこれを一気に処理して
後からドカドカ修正を入れるタイプだったようですが
私はどうやらタイプが違うみたいです。遅い上に修正が入るという。あかんやん。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
曇り空の朝です。気温は高めかなあ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

なかなかに仕事がドタバタ。
もう少し慣れたらとりこぼしも減るよと言われたものの
引き継ぎが始まるまでにその段階になってということなのでしょうか。
とにかく眠い。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
今日も少しひんやりした朝です。
朝ごはんをたっぷり食べました。