姉が私の名前でコストコの家族カード?を作ったらしいです。私コストコ行ったことすらないんだけど。何してんだあいつ。
お話しするにはログインしてください。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
日和のことを語る
その後の様子を見て。
やっぱり、私がひっかかるのはアイドルうんぬんじゃなくこの人たち(特に、いまだにコメントを返し続けるマネージャー)の稚拙すぎる言動だ。
芸能(音楽)活動しながら子供産んで育てるのは確かにあなた方の自由かもしれないが
特に金銭面において、あなた方は現在自分たちの生活さえギリギリなのではないだろうか?
今より確実に増える出費を捻出できる具体的なプランがあるのか?(マネージャーの方は就職先が見つかったと言っているが)
何事も、言うのは楽だが実行は並大抵のもんじゃない。
あとたぶん、そもそもTwitterの使い方として。
公開している…[全文を見る]
朝おはようのことを語る
誰かさんが7時に起きるというので、私も7時に起きようと思ったらちゃんと目が覚めた(目覚ましありだけど、すんなり目覚めたのは久しぶり)し、
前より狭い空間で寝ることになったので体を丸めていたのか若干節々が痛いし、私は寝てる間も自己暗示(?)が強いみたいです。
今日のバイトは早めに行って早めに上がるシフト。貴重だ。
日和のことを語る
許可が取れたので一時的に姉の部屋に服を置きました。まだあるからハンガー買おうかなぁ。私にはたたむ収納が向いていないようなので、かける収納を頑張ります。
日和のことを語る
ベッドを解体して部品を外に運ぶまでした。
この勢いで学習机もやりたいところだけど、ネジを外すだけのベッドと違い木をへし折るのがメインなので、今やると木っ端で大惨事になりそうだから今日は保留かなぁ。
保存するものがある程度定まったら荷物を一時的に姉の部屋に待避して机解体か。
とりあえずベッドから部屋の中央部分に移動した荷物たちの選別作業を再開しよう。
日和のことを語る
思い立ったが吉日、とばかりに解体しました。
数年前の組み立ても1人でやったけど、今回の解体も1人で。
父親に感謝したいなと思えるのは、こういう家具の組み立てや解体の時だけですね。ちょっとしたものなら自力で組み立てられるので。
日和のことを語る
買ってから少なくとも20年くらい経っているロフトベッドに寝ているのですが
ここ2ヶ月くらい、寝るたびにメキメキ言うのでそろそろ寿命か?と思っていたのですが
意を決して見てみたらこの状況。
これはじきに解体だな…学習机も解体したいし。
日和のことを語る
大掃除をするときはいつも「ベッドの上に荷物をおいて片付けざるを得ないようにする」をやっているのですが
よくもまあ、こんなに物が増えるなと…ほんと、ひとり暮らしのために徹底的に捨てなければ。
その報告はしなくていいですのことを語る
日和のことを語る
たぶん[あとで消す]
Twitterで「女子高生アイドルがマネージャーとの子供を妊娠」という話題を見て。
本人たちとしては「アイドルは既に辞めている」と言ってるんだけど、予定日から逆算すると事が起こった時期ってまだアイドルを名乗ってる時期らしいっていう。
男22歳女18歳、2年前から付き合ってたって、それもそれで確実にアイドルの頃から付き合ってたっていうことで。
Twitterで流れてくるまで知らなかった人だけど、仮に自分の好きなアイドルがこうなってたら精神病むわな。
そもそも、アイドルとかそういう問題じゃないような気もする…
なんというか、この人たちは言動がいちいち稚拙。
とりあえず、子に罪はないな。
姉のことを語る
今年夏から隣の市で一人暮らしを始めた姉が、新年会の続く年始はうちに泊まりにくるのですが
今日は車の事務手続きの都合で帰ってきました。
寒い寒いと言うのは構わないけど、私の部屋のドアを開け放したままにしないでくれ、私まで寒い。
ただいまのことを語る
運良く定期ルートで帰れました。
木曜は契約上公休日なので、出勤のお礼にと奢ってもらいました。
ある漫画に感化されて選んだ自分史上2回目の缶発泡酒ですが、やはりまだ経験が足りないようです。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
さすがに、3回連続で定期の電車に間に合わないのはこれが初めてな気がします。笑えないぞ。どうしようかな。
日和のことを語る
DSiしたりうたた寝したりして時間を潰し、なんとかスマフォもiPadも充電100%までいって家を出られました。定期代も落としたし最低限やらなきゃいけないことはやった。あとはバイトして家帰って…戦じゃ。
ひとりごとのことを語る
何かするには微妙な時間、でも何もしないのも退屈。しかしスマフォもiPadも充電中…
ということで、DSiを出してみた。やばい。すべてが懐かしい。そしてこれをフル活用してネットサーフィンしてた10年くらい前の自分すごい。ていうか10年前とか嘘だ信じない。
その報告はしなくていいですのことを語る
8時くらいに起きてから、なんとなくマイクラPEをやってて。
100%だった充電が切れて、せっかくラピスラズリ手に入れたのに!と急いで充電して。
ラピスラズリ取ったとこまでのデータが残ってて安心して、また少しやって別荘(というか拠点)作ってひと段落したところで保存して、電池残量を見たら。
前置きが長いですが、要はスマフォよく頑張ったねっていう。バイトまでに100%に戻ってくれるかしら。
権力があったらやりたいことのことを語る
大学にロッカーと仮眠室を作る。
日和のことを語る
なんでわざわざ青色の切符を買ったか。
通常の切符(肌色)は、高校入学前あたりから苦手になってしまったのです。切符自体は集めるくらい好きなのですが、不器用な私は、小ぶりな通常の切符を自動改札に通すのが怖くなりました。
ICカードが一般化したおかげで滅多に切符は買わなくなりましたが、たまに必要なときにどうしたもんかなぁと思っていました。
そしてある時、JRの指定席券売機で買えば、普通列車でもこの青色の切符で買えることを知りました。
それ以来、JRの切符を買うときは基本的に指定席券売機で購入しています。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
今日改めて、定期ルート(私鉄メイン)とそうじゃないルート(JRメイン)の運賃を比較してみましたが、片道100円弱違うっていう。いずれにせよ、片道600円前後、往復1200円が大学行くたびにかかると考えると、定期ってほんとすごい。
生活今日もお疲れさま!のことを語る