お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:today_k2
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

○Georgia
×Google

ついにGoogleが食品業界に…と思いました。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

探しものは見つかっていません。明日ダメ元で探してみるけど。明日は決断の日です。帰宅中です。

id:today_k2
ひとりごとのことを語る

書き起こし一応終了。明日通しで確認して修正して印刷しよう。これからスーツ受け取っておバイトに。

id:today_k2
日和のことを語る

<しみチョコのここが好き!>
・おいしい
・作業中でも手が汚れにくい
・噛むのに力を使わない←最重要

<しみチョコのここがダメ!>
・食べ出すと止まらなくなる

無性に噛みたい時はあたりめとか買うのだ。糖分摂取に硬さは求めてないのだ。
余計に租借してしまったせいで、糖分欲は落ち着いたけど疲れてしまった(知らんがな)。

id:today_k2
その報告はしなくていいですのことを語る

個人的pc作業のお供、しみチョコを買いに大学生協に行ったら欠品していて、ショックのあまりぷちシリーズなどいろいろ買ってしまいました。かなしみ。買いすぎ。

id:today_k2
ひとりごとのことを語る

そろそろ脳が糖分を欲しているので、休憩がてら買いに行く。

id:today_k2
ひとりごとのことを語る

いい加減書き起こしをやろう。ふんぬ。

id:today_k2
今直面しているってほどでもない問題のことを語る

経験上、お気に入りキーワードへの登録はあえてしていないのだけど、自分が参加(表明)したオフくらいは入れてもいいかなとか思い始めた。どうしよっかなー。

id:today_k2
おはようのことを語る

気力が落ちています。でも行かねば、やらねば。

id:today_k2
おやすみのことを語る

なんとか地元の終電に間に合った隣の市で、登山関係でかなりショックなことに気付いてしまって意気消沈しているため、山のこととかは落ち着いてから書くことにします。ぬか喜びダメ、絶対。これからお風呂に入って横になります。ハイク的におやすみなさい。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

バタバタしてて投稿できませんでしたが、無事下山していました。詳細は後ほど。今日もぎゅうぎゅう詰めのゴミ箱に辟易したし、定期路線がこの時間に人身事故で乱れていて山より人のほうがよっぽど怖いって感じです。生きて帰ります。

id:today_k2
日和のことを語る

出会い頭に「暑そう笑」と言われましたが、私半袖シャツですよ。そんなに暑くないです。

id:today_k2
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

さっき駐輪場から駅までの道を歩いているとき、見知らぬおじさんが元気よく「おはようございます!」と挨拶をしてきた。これはたまに遭遇するシーン。
私は人見知りかつ瞬発力がないので、事実上スルーという形ですれ違った。ここからが初体験。
「聞こえてます?」
立ち止まるでもなくそのまますれ違って行ったけれど、私にとっては予想外の発言だったので???となった。
挨拶というのは、やるもやらぬも自由意思だと思う。私が勤務中に「いらっしゃいませ」などと言うのは、私が言いたいからではなく仕事だからだけど、そういった挨拶も仕事という認識をもって契約した…[全文を見る]

id:today_k2
おはようのことを語る

虫除けスプレーを塗ると、汗が出処を失うのか非常に暑くなる気がします。生きて帰らねば。

id:today_k2
ぼんやりのことを語る

それは非常に合理的な発想だと思います。希望者増えないかなぁ…

id:today_k2
日和のことを語る

同行者というか言い出しっぺは職場の同僚で、高尾山には何度も登ったことがあるそう。私は初めてだと言っているのにアドバイスはほとんどくれない笑
さっき、ようやく集合場所と時間が確定しました。こんな調子で大丈夫か。なんとかして2人共無事にバイトに行かねばなりません。

id:today_k2
ぼんやりのことを語る

( ´-`)。o 0 (…デザインあ展、8名以上で団体料金みたいです…行ってみたいなぁ…)

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

うちの店は、店員の目が届きにくい場所にあるリサイクルボックスやゴミ箱をすべて撤去するべきなのです。そうすれば、無法地帯と化す場所が減るのですから。私はじめ片付けをするものが、得体の知れない粉や液体に触れたり、異臭に咳き込み気分を悪くすることが減るのですから。最近、何もしなくても喉がおかしくて咳き込むのに、カビキラーらしきものの空き容器が捨てられているのに気付いて、直後に嗅いだことのない臭いがして営業時間中でしたが盛大にえずきました。まだ死にたくない。帰宅しています。

id:today_k2
かたわらにある飲み物のことを語る

これが……グリーン……スムージー……ですか……
何事も、舐めてかかってはいけませんね。
思わず、険しい顔になりましたが、一気に飲み干しました。健康にはいいんだと思う。きっと。

id:today_k2
日和のことを語る

高尾山登ったことないんだけど、どんな装備で行くべきだろうか。
半袖Tシャツ、長ズボン、ウォーキングシューズで行けるかしら。
てか、虫よけとか買ったほうがいいのかしら。