昨日は17時前に薄暗く、いつものように台所に立つと電気をつけたくなりましたがLED懐中電灯をつけて調理しました。
ニュースでも言ってましたが、私のような時間に自由な人は明るいうちに調理するのが良いと感じました。
今日は食材も届いたので15時には野菜を茹でたり炒めたり米もとぎました。
多分、家人(まめ夫)か帰るのが20時頃なので炊飯とお肉を茹でるのはその頃に。(豚しゃぶサラダを予定)
お話しするにはログインしてください。
節電のことを語る
あさゆりのことを語る
生協の宅配トドックがきました。
注文を入れて欠品でこなかったものは
食パン
ミルキーソフト
カマンベールチーズ
パルムチョコアイス(箱)
牛乳、ヨーグルト、野菜、果物類などは届きました。
アイスでも白くまアイス(箱)は届いたので、お父さん(まめ夫)のアイスライフが満たされると思います。
朝おはようのことを語る
停電で冷凍庫のアイスがダメになっただろうから、アイス大好きなお父さんがかわいそう。
お父さんのアイスコレクションが一番の被害などと言われました。
停電2日前にトドックで二箱買ったアイスの一箱は停電中に食べまくり。
もう一箱はモナカで24時間停電の後通電してそのまま冷凍庫に置いてあり昨日お父さん(まめ夫)が食べていました。
モナカの皮に守られ外見は変わりなかったけれどアイスの部分が海面というかスポンジみたくなって別な食べ物になっていました。
今日の息子のことを語る
一昨日の息子です。
節電のことを語る
自分はすごいテレビっ子(おばさん)で見ても見なくてもテレビをつけて生活してたけれど今回の節電呼びかけに、テレビを消しました。
ニュースの時間にはつけてます。
朝のニュースで、北海道電力管内で地震前日と比べて11%節電達成で20%に届かずと。
お昼のニュースでは13%とのこと。
ニュースで言われていたことをわが家でも実践。
テレビは主電源を切る
トイレの便座の電源を抜く
冷蔵庫の温度を強から中に落とす
実は私の住む住所の枝番号では前回の東日本大震災後の計画停電の時は停電の対象から外れていました。
今回もし計画停電になっても停電はしないと思われ…[全文を見る]
お腹が空いたら食べたい物をそっと呟くキーワードのことを語る
ひとりごとのことを語る
そうそう、乾電池は必需品だよね。
懐中電灯もランタンにもなるLED懐中電灯がおススメ。明るさがふつうのと全然違うの。
うちは夫がLEDを手元に置き、私は手回し式の懐中電灯を持って行動してました。
手回し式のを持って真っ暗なトイレに行って用を足してる間に真っ暗になりました(笑)
そんな時は臨機応変でスマホの懐中電灯機能を使ったり。
あと、自分は天才と自画自賛してたのが、スマホの懐中電灯をつけてGパンの前ポケットに入れて前方を照らし、台所の洗い物をしました。ちょうど位置がよくて両手使えました。
あさゆりのことを語る
子どもたちが家を離れてから、スーパーに買い物に行くのが面倒で食料品は協同購入で1週間分まとめて注文すること多かった。
明日の火曜日は配達日で牛乳やパンやミルキーマーガーリンを頼んでいるけど届くかなあ。まあ届かなくても平気ではある。
いい大人だから、多少は我慢しなきゃね。
お子さんのいる家庭は大変だよね、生鮮品がしばらく手に入りづらいと。
朝おはようのことを語る
曇りの朝。
起きたら胃が痛いので大停電でメンタルやられたかと自分を心配。
ちがうよ。
夜中に目が覚めた時、停電のセブンで買えたかっぱえびせんを食べてしまったからだ。
いい大人なのに…
節電のことを語る
19:00ニュースを見ようとするも映らず。
コンセントを抜いたブルーレイレコーダーを通して映ってたようで、コンセントを入れたらテレビも見れました。
家族今日の夫のことを語る
東京からお土産におにぎり(もう家で米炊けるのにね)とさつま揚げを買ってきてくれました。
一時間ほど家に滞在して泊まりの仕事に出かけて行きました。16:40頃
帰りは明日の17:00とのことですが仕事中どれくらい仮眠できるのかいつも心配。明日の朝8:15から通常の仕事。
まめ夫さんの職種にも働き方改革の波がくれば良いのに。
節電のことを語る
18:30にさすがに外は真っ暗になり電気をつけました。
家中の中を点検して使ってないコンセントを抜いてきました。
猫うちの猫のことを語る
節電のことを語る
LED懐中電灯で猫とすごす。
あさゆりのことを語る
スタコメ欄に書いた自分の思いについて。
今回の停電は大地震で震源地に近い火力発電所が被災し稼働しなくなったためと諦めの気持ちでいたが実はそれだけではなかったのではないかということ。
朝おはようのことを語る
曇りで肌寒い日。
昨日は暑くて室温29度で汗だくだったのに。
昨日今日明日は一人と猫2匹。
今日帰ってきてすぐ泊まりの仕事に出るまめ夫氏であった。
あさゆりのことを語る
停電復旧後のひとりごと
あさゆりのことを語る
北海道で計画停電にならないために各家庭や事業所で20%の節電をニュースで呼びかけられている。
自分の生活で20%節電するとしたら、テレビをつけないことが一番かな。
他には常時つけていた給湯ボイラーの電源を消す。冷凍庫もこの際、中のものを捨てて使用しないことにするか。
あさゆりのことを語る
小さな明かりがないと安心して眠れない。
いつの頃からか夜も細切れにしか寝られず、目がさめるたびに時間を確かめる。
家人不在で1人の時は大きな明かりのまま寝ることが多い。
いい大人なのに暗いのが怖いのだ。
早く外が明るくならないかな。
明るくならないと安心して寝られないのだ。
北海道は節電しなきゃなので、大きな明かりはつけないでおきます。
あさゆりのことを語る
9月6日大地震の影響で北海道全域が停電になりネットにも繋がらない時のわが家の後日談。
愛知の長女と東京の二女が揺れが大きく食糧入手も困難という函館の息子を心配して北海道からの脱出作戦を繰り広げていました。
函館のフェリー乗り場の近く住む息子、時は大学の夏休み、停電で実験研究はできないこともあり、フェリーで青森に渡り新幹線で姉のところまで来なさいという指令を受けていたようです。
息子は、迷いつつ電気復旧したものの日常生活も困りそうなので何時間もフェリー乗り場の列に並びその日の22時のフェリーに乗り青森に午前2時頃到着。
親は途切れ途切れ…[全文を見る]