お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

昨日は入院をしたときのように、昼も断続的にすーすー寝ていた。精神的にきつい状態がかなりひどかった。
で、もう、言いたいことを言ってやろうと思ってあれこれ書いてみら、このヒトなに感情的になってるの?、という感じに読めることに気づいてげんなりしている。もし伝えるんだったら、私をロボット扱いしていますよね、とか、私にも感情があるんですけど、程度にして、具体的なことは言わないほうがいいかもね。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

秋刀魚で幸せな気分になっていたけど、やはり毒気にあてられたのか、今日はかなり休んじゃった。
ここしばらくのモヤモヤ話、周囲も私と同じ認識でした。我々の立場からは、言われたとおりにやっただけで、何もズレていなかったのです~。昨日はキツネにつままれた気分でした。はあ、この作業を進めるのもうヤあよ。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

なんか楽しそうだけど、夫は代表戦は見てないんだろうなー(^◇^;)

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

ありがとうございます!
帰宅後に聞きます(´∀`*)

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

おおう、実家にいるときに魔ラジオやってるとは…><

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

あれ?、はてな記法ができないみたい。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

腰が重くて重くてどうしょうもないんだけど、なんとかひとつずつ片付いているかな…。まずいところを無視している部分もあるけど。おほほ。やりたくなくてやりたくなくて、という気分がずっと続いている。なかなか手を付けられない。始めてしまえばよい、とよく言われますけど、始めるまでの心理的なハードルがなぜか高くて、ほんと、やあねえ。私のやる気さんどこいったのーなんて言える状態はまだましなのかもしれません。
いい知らせっぽいものには手を出さなかった。それで良かったのかどうかはわからない。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

これわかるー。私の場合は逆方向なんだけど。
https://anond.hatelabo.jp/20180814021922
記事は、今までと同じ騒音が気にならなくなった話だけど、私は、今まで気にならなかった音が急に雑音になってうるさいと思ったことがあります。むかしむかしあるとき、妹が音楽を流しっぱなしにしたまま出かけたんですよね。妹が出て行った後、その音楽は「妹が聞いている曲」から「誰も聞いていない曲」になり、私にとっては煩わしい音になったのでした。必ず消してから出かけてくれと言ったら妹は「音楽が雑音に聞こえるなんて…」とショックを受けていた。ちょっとした認識の差で受け止め方がこうも変わってしまうものでございますのねー。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

バスの中、冷え過ぎ…( ´△`)

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

オイラ、暑さの感覚がおかしくなっているかな…。
もちろん暑いです!暑い暑いって言ってるよお。でもどこかで、こんなものだと思っているかも。
暑さに対する態度が変わったのか。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

あと、ミャンマーのタナカ(お肌用の粉)も日本にあるといいなー。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

母は、服やカバンといったファッション関連商品は、日本のよりは海外のほうが何か特徴があって好きみたい。今日もいい色のリュックを背負っていた。そして、妹が気に入っている海外ブランドも、もう日本では手に入らない、という話をしました。
日本にないブランドだと、昔、デンマークの Noa Noa が好きで(お土産で服をもらい、その後旅行に行ったとき実店舗で見たらやっぱり可愛かった)、日本に来ないかなーと思っていました。リオの Uncle K も日本に来ないかな…。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

「サッカー好きだけで作るCM」っていうので、長い棒状のものを叩き合わせて応援している映像が流れたけど…。サッカーのスタジアムではああいうのあんまり見ないよね⁇( ・∇・)

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

昔のとある作業に再びかかわって、思い出したこと。

代表監督の「コミュニケーション不足」という話になると「いやハリルホジッチはドアを開き、選手の話を聞いていた。何時間でも選手の話に付き合った」的な逸話が出てくる。
不足だと言う人の「コミュニケーション」とは、監督と個々の選手ではなく、選手同士での話し合いを認めろということだったのかもしれない。

基準を培うことが必要なとき、参加者同士で作っていく方法と、基準を持っていない方が持っている側に合わせる方法がある。おそらくハリルホジッチ氏は後者のやり方で、自分の基準をわかってもらうことを第…[全文を見る]

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

コロンビア、セネガル戦でお腹いっぱいになったようで、それ以降の試合はなんだかおまけ気分です。
というか…ブラジルの試合のほうが気になっているよう…。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

なんというか、いろいろ調べたつもりだったけど、そこ忘れてたわー、ということがあってショックです。あああ。二度手間になるしお金もかかる方向に…。あああ。早めに動かないからこうなったんだ、とかそういうことも思っちゃう。あああ。
今日は、楽しいことも大変なこともあって、でも後者のほうがショック。まあ、割り切るしかないですね。

ブラジル戦の録画でも見て、元気出すよ\(^o^)/

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

ああいう施策をとることは、夫も私も全然モヤモヤしていないです。

オイラ、疲れていて、寝っ転がってほとんど音だけで聞いていたんだ…。でも、最後の最後に面白い展開になって起きましたw

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

帰国したてのとき、毎晩夕方になるとスーパーに行って、必要な分だけ食材を買って夕飯を作って、それが楽しかった。
まとめ買いしたり作り置きをしたり、そういう生活に慣れていたせいかしら。

気楽に過ごせる時期は、限られているね。ずーっと気楽に生きていきたいけど、それが難しいのが世の常でせうかねえ。

id:qohelet
qohelet(コヘレト)のことを語る

はー、モスクワ(*´Д`*) 行っている人、いいなあ〜。