いやー、嵐、モンスターアイドルなだけあるな…。
五人が五人だけの味方というか、
なかなか(ジャニーズレベルとしては)売れなくて
深夜番組でカルト人気を獲得してから売れていった
あの頃を思い出す。
さくしょう先輩みんなを守ろうと必死だ…
お話しするにはログインしてください。
いやー、嵐、モンスターアイドルなだけあるな…。
五人が五人だけの味方というか、
なかなか(ジャニーズレベルとしては)売れなくて
深夜番組でカルト人気を獲得してから売れていった
あの頃を思い出す。
さくしょう先輩みんなを守ろうと必死だ…
さくしょう先輩、
久々のオラついてるさくしょう先輩
宮根は好かんが致し方なくミスターサンデー
あーおーちゃん、しっかり意思が固まってる…。
宇多田ヒカルの人間活動を思い出すのです。
まず、普通の生活をしてみたいんだよね。
創作活動は、そのあとに続くもの。
ジョコナダル戦、作業しながらみてるのですが
ジョコ神がかってる…
嵐の件びっくりしたけど、言
い出したのがおーちゃんだってのが、なんとも、らしいというか、
分かる…。
と思ってしまった。
わたしの偏見からすると
他の四人はそんなこと思い付きもしなそう。
大野さんは芸術家なんだなぁ…と再確認。
ものを作るためにはインプットが必要であるからして、
あの生活じゃそれもなかなか厳しいのかな、とか。
久しぶりにビルボードTop40録画してみたんだけど
The 1975の「Cincerity is scary」すごい好み!
こーゆー出会いがあるから貪欲にいっておきたい
窓口のお姉さんの説明から
たぶん出港しねぇよ…!
って裏メッセージを受け取ったので
船は諦め(笑)
風強いー!!!
これからお出かけ。
郷土の友達をもてなすのだが、マリーンシャトルは運休の可能性ありそう(@_@;)
シーバスはすでに運休のようです
ドキュメント72時間の再放送、仙台相席ラウンジの回。
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2019-01-18/21/10561/1199243/
かーこの回攻めてるね…。
下手にキャバクラ/ホストに入れあげるより、
(ルックス等々ばらつきはあれど)口説いていいんだから合理的ではある。
バスで移動すると地元民になった気がするね!!
ドキドキ
(次の映画館までバス移動)
×半ユダヤ
◯反ユダヤ
説明もなく添付したのは常設も常設、
ルネ・マグリットの彫刻です
(語弊を恐れず言えば、オタクくさくてお気に入り)
横浜美術館堪能したぁ
たまたまやっていたのでコレクション展のギャラリートークにも参加してみた
カンディンスキーとシェーンベルクが一旦仲違いしたのは
カンディンスキーが半ユダヤだとシェーンベルクが勘違いしたからだそうなんだが、
その噂のもとはミースファンデルローエ(カンディンスキーが当時先生をやっていたバウハウスの学長)の奥さんだというゴシップを入手
ミースファンデルローエの奥さんは噂好きだったそうです(笑)
コンビニでうまい棒とか買って食べようかな…
間に合ったー!モーニングのフルーツサンドー!
みなとみらいランドマークプラザの果実園リーベル。
(五階でぃんたいふぉんのとなり。中も広いので覚えておくと重宝しそう)
生フルーツたっぷりで満足。
これ食べたらコンビニのフルーツサンド食べる気しないな。
追加した本日のジュース(今日はイチゴミルク)は、メインのボリューム的になくてもよかった(笑)
そして、いまとてもしょっぱいものがほしいです
塩なめたい…なめてもいいかな…
結局私はギリギリでしか生きていけないらしい
いや、生きるのにあたり、なにかしらギリギリをやってしまう運命らしい
(モーニングに間に合うか、分刻みと言うところです)
評判がいいのでとうらぶを観に行きたいような、
洋画の気分だからアリースター誕生いっとくか
そもそも美術館あとにそんな元気残っとるのか
WOWOWでいまやっていた「しあわせの隠れ場所」、最後の最後だけ見ちゃったけど面白いな
最初からみたいなー
主人公?の片割れ、養母役の猫目のイケイケ、みたことあるなーと思ったらサンドラ・ブロック!
オーシャンズ8でお会いしてましたね
おはようございます
割と勝ちぎみ…だが、まだ完全勝利ではない。はぁー。
とりあえず朝イチで出掛けるのはやめよう。
夜はジャックアンドベティいきたいけど、むー。
お疲れさまでしたー。
おかしいな、提示で帰ろうと思ってたんだけど…
割と真面目(こないだ人には生真面目と称された)なので、
仕事においては真面目すぎるのもよくないな、とか…
課された仕事、がんばってできるならするけど、
そもそも無理ゲーな場合って無理じゃんね?
明日は代休だが今日のこの風邪ぽいのがどうなるか…
まだ戦っております
表だってまけてはないけど、確実に闘っておる