お話しするにはログインしてください。
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
豚肉のポッサム
コウケンテツさんの本に載っていたやり方で作ってみた。
サンチュやエゴマの葉を消費するためもあってね。
しかし、このためにわざわざキムチを買ってきたのに、途中まで忘れていて慌てて出してくるなど。キムチなくてもサムジャン(コチュジャンやお味噌を合わせて作るタレね)だけでも充分美味しかった。
そして、途中で葉っぱ類が足りなくなったので部屋の前のプランターからサンチュを追加で摘んできたりして。だって、本に「ポッサムの“サム”は“包む”という意味」と書いてあったもの。包み菜がないとね。
晩ごはんのことを語る
・ロールキャベツ
・春雨三杯酢
・栃尾の油揚げに納豆詰めて焼いたやーつ
作ったのででかける準備しようっと。
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
・焼きマッシュポテト
・昆布と椎茸の梅佃煮
・かぶの葉のふりかけ
・かぶたっぷりのお味噌汁
・梅ごはん
焼きマッシュポテトなんて初めて作った。本当はいももちを作るつもりだったんだけど、粉が足りなかったみたい。
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
とうふと鶏むねのチキンナゲット、筍ご飯
干し胡瓜チャンプルー、茄子と厚揚げのみぞれ煮
かぼちゃ煮付け、筍の煮物
…[全文を見る]
晩ごはんのことを語る
イナバのチキンタイカレーを食べたよ。
あれはおいしいものですね。
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
今日もうっかり豚キムチにあれやこれやの野菜をぶち込んだらエライことになって、「映え」るどころの騒ぎじゃないので写真はありません。
他にはコウケンテツさんの本に載っていたトマトのナムルと、冷凍の大学いも。
晩ごはんのことを語る
ディナークルーズの乗船券をもらったので
行ってまいりました。
乗船券だけだから、ディナー部分は自腹。
でも珍しい経験をさせてもらったよ。
ただ、クルーズは夜より夕暮れにすべき。
景色は真っ暗で、微妙に揺れる中でご飯を
食べただけになってしまった(笑)
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
新潟の知人が送ってくれたへぎそば、乾麺なんだけど美味いものだなあ。
晩ごはんのことを語る
ウインナーとオクラと目玉焼き…になるはずだったもの
フライパンに入れるときに黄身が潰れてしまい、まさに「イロハの『イ』で死ぬ」状態にっ
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
炒めもの諸々〜
ついったで紹介されていたメニューも積極的に取り入れていく方針、ただそれにしては少々炒め過ぎてしまいましたっ
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
晩ごはんのことを語る
蒸し茄子をポン酢で
ウインナ入ジャーマンポテト
鮭の西京味噌焼き
筍とほうれん草の味噌汁
たけのこ、結構飽きてきました…消費が追いつかない。でもあと少しで季節は終る。