買って来たものを書き出して
しばらくの間の献立を考える。
ブロッコリーとトマトのパイを近日中に食べたい。
/日常
お話しするにはログインしてください。
買って来たものを書き出して
しばらくの間の献立を考える。
ブロッコリーとトマトのパイを近日中に食べたい。
ただいまー!定時でしたよー?
村上春樹のエッセイ(村上朝日堂)にロンメル将軍が「ウィンナ・シュニッツェル」を食べたという記述がありました。
今から30年ぐらい前に読んだと思いますが、未だにウィンナ・シュニッツェルなる物を食べた事がありません。
件のエッセイによるとカツレツの薄いものらしいのですが…
(追記)お風呂に入っている時に思い出しました。 仔牛の薄い肉に衣をつけてバターで揚げたものだったと思います。
写真をアップしてもらえるとウレシイですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
鮭のつもりが鱈に変わって、スモークサーモンを買って来た。その他丸鷄、ソーセージ、根菜類、ジャガイモなど今から冷蔵庫の整理をしよう。
今日はシュニッチェルを作る予定。
肉をたっぷりと食べたい気分。
ぼんやり川柳
昼過ぎに散歩がてら買物。
家から少し離れたドラッグストアに出張し、食料品を購入。マスクは言うまでもなく売り切れ。
そのドラッグストアは食料品が意外と安い。
そういえば、そのドラッグストアでは薬を買ったことがない気がする。
ほぼ食料品ばかり買ってる気がする。
「ボリス・ザ・スパイダー」(ザ・フー「ボリスのくも野郎」)どころか「ボリスが心配だー」な気持ちである。
おはようございます。
今日は買い出しに行って参ります。
イギリスの首相の集中治療室へ 、のニュースは
ショックでした。ご回復を祈ります。
胃が痛い日が早く終わって欲しい。
よい一日を!
猫の受診も終わったので、私の今日一日分の外出予定は終わった。
お天気が良いので洗濯中。
今日はどこかの時点で猫をもう一度病院に連れて行って、その後は家で引きこもり予定。
食べ物も冷凍庫や食品棚に結構あるし、今のところは野菜もあるし、ちょっと困るのはパンくらいだけど、何が何でも買物に…ということでもなし。
昨日は一人で500個も作ったぞ!
今日も頑張ります。頑張ろうね
イオンカードの会員誌、このあいだ
「4月号の星座占いページ、誤って5月分を掲載しました。申し訳ありません、4月分は以下のアドレスからご覧いただけます」
という傑作なメールが来てたのだけど、やっぱりそれでは事がおさまらなかったか、今日、4月分だけの抜き刷り(リーフレット)が送付されてきた。
担当者真っ青だったろうなあ。
今日の朝は大井競馬場の新聞広告にぐっときてしまい「よし、がんばるぞ!」と思ったものの、仕事で同じ失敗を2回もしてしまい猛烈に反省してしょんぼり帰宅しました。
よし、お風呂入ったしビール飲むか!
立ち直りは早い方です。
レンズ豆のスープを作ってしまったのはいいが
家中にクミンの香りがして食欲をそそり、
おなかがぐーぐーいうのが止まらず困っている。
今日の晩ご飯は簡単に
レンズ豆のスープにしよう。
明日は特売で鮭が買えます様に。。。
ただいま!とりあえずなにごともなく。
みなさまおつかれー!
1/2の神話からの連想で小泉今日子の「半分少女」の歌詞を思い出していたのですが「入江まで逢いに来てよ」ってあったんですね。入江という言葉を久しく使っていなかった僕は、心のどこかが軋む音を聞いたのです。
・一枚のマスクをたまたま手にしたことから、藁しべ長者みたいに大きな何かを手にする人がいるだろうか。
・中森明菜の歌と酒のCMの男たちの会話をつなげてみる。
中森明菜「半分だけよ大人の真似 後の残り純粋なまま」
招いた主人「もう半分」
招かれた客「まだ半分」
疲れてこんなことばかり考えます。
先月すごく楽しみにしていたのに延期になってしまったイベントの代替日が11月に決まったらしい。その頃には安心して普通に出かけられるようになっていたらいいなあ、と思うけど、無理かなという気もする。
>> id:kaalrabbi
ここ「いっとく」では本文の行頭にある "#" は見出しとみなされるので、
Twitterのハッシュタグの様に使っている場合は意図した通り表示されないので注意してください。
(詳しくは ヘルプの記法 も参考に)
また、おはよう や 今日のおやつ は個別の話題(≒キーワード)が存在するので、話題の選択/指針の案について も参考にうまく使い分けてみるとよいかもしれません。