お話しするにはログインしてください。
食事晩ごはんのことを語る
食事のことを語る
ドンクのパン。
グラタンパン。ウインナー入りフォカッチャ。クリーム入りレーズンパン。
食事晩ごはんのことを語る
【かぼちゃの塩煮の作り方】
1.かぼちゃは食べやすく一口大に切る。
2.しっかりと蓋ができる厚手の鍋に、皮が下になるように並べる。
3.塩少々をふる。かぼちゃの甘みと水分を引き出すためなので、塩からくしないように。
4.鍋に蓋をして火にかける。基本は無水調理だが、かぼちゃに水分が少ない時は、水少々を入れてもよい。
5.中火→弱火で20分炊く。蓋をあけると、ほくほくのかぼちゃがあらわれます。
追記)
炊く時間は鍋の厚さや火力によって調整してください。ここではル・クルーゼの琺瑯鍋を使っています。
Recipe by esprssne
食事晩ごはんのことを語る
コハルベーグルの
コーンイングリッシュマフィンとじゃがいもイングリッシュマフィン
トーストしてハムを挟んで食べた
紅茶と生いちじくのマフィン
今日は食べたかったもの全部買えた!
けど、オープンから10分でコーンイングリッシュマフィンは残り1個に。。
ギリギリだったぜ。
食事昼ごはんのことを語る
穂紫蘇ってどうしてこんなにおいしいんだろう。
食事晩ごはんのことを語る
食事のことを語る
スーパーで買ってきた半額見切り品のなめろうで晩酌。サイコー!
美味しいお酒と美味しい料理は浮き世の憂さとか吹っ飛ばすね。
食事晩ごはんのことを語る
先週は餃子、今日はたこ焼きとホットプレートメニューが続いております(手抜き)
暑い時の方が油が落ちやすいけど、暑すぎてやる気の起こらなかった換気扇掃除。寒くなる前までには、、と思っていたのを今日ようやく決行。シロッコファンまで外して掃除したので、年末の大掃除はしなくて済むのさ♪
塩麹の仕込みもしたし、風があって洗濯物のよく乾いた清々しい日曜だったなぁ。
食事いただきましたのことを語る
食事のことを語る
食事のことを語る
この連休はテイクアウトでおいしいものをいただきました。
汁なし鯛坦麺、大学芋&スイートポテト、そしてハンバーグ弁当(´¬`)
あ、土曜日に食べたスリランカ料理だけはイートインだった。
食事のことを語る
晩ごはんはスシロー(お持ち帰り)でした。
夕方受け取りに行ったら、連休最終日だからかかなり混んでいた…
自宅だとゆっくり食べられて良いね?
食事いただきましたのことを語る
食事晩ごはんのことを語る
小茄子の塩もみと茗荷和え、酢玉ねぎ、車麩の豚肉巻き、チーズ&コンビーフの米粉クレープ。
車麩は辛めに煮るのが好みです。豚肉を巻いて焼くとボリュームたっぷりで満足感ヨシヨシ。米粉クレープはおかず系にしたけど、牛乳と卵を入れるとデザートに合う味になっちゃいますね。次回は水で溶いてみようー。
食事晩ごはんのことを語る
食事晩ごはんのことを語る
・鮭とジャガイモの味噌マヨ和え
・もやしのナムル
・もずく酢
・アサリの味噌汁
涼しくなってきたので味噌汁復活。夏の間は麦茶かお湯入れるだけのお吸い物にしてた。
食事のことを語る
帰りに最寄り駅の駅そば屋さんで唐揚げそばを食べた。(我孫子駅の弥生軒が有名だと思うけど、我孫子駅ではない。用事で我孫子に出向いたときに1度食べたことはある。)
揚げたてではなくて、ちょっと衣が柔らかい感じだけれどおつゆにしみておいしかった。ちなみにここにもけんちんそばのメニューがあったものの、×になっていて、食べ終わった時に店員さんに聞いてみたら11月くらいになるかも?っていう情報をもらえた。忙しい駅の中だけれど、なんかゆるりと流れる時間を感じて居心地が良かった。すぐ提供されて、すぐ食べられるので、食事に集中できていい。
駅の近くはあまり手軽に安く、サクッと食べられるお店が少ないんだけれど、150円の入場券を買って駅そば食べて帰るのもなんか満足感ありそうだなあと考えた。そんなに高いメニュー選ばなければ500円代くらいで済みそうだし。
食事のことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事のことを語る
明日休みになったので、ゆったりと酒を飲んでいる。
スーパーで買ってきた見切り品の鰤、最初は鰤大根にしようかと思ったが、なぜかそのスーパーで大根が売ってなかった(売り切れた?)ので、塩焼きにして食う(写真は割愛)。
しまった、日本酒がない。