お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:kos_sori
仕事のことを語る

今年、一週間フルで仕事するのは今週が最後だなあ。
例年だと、今週末から休みにしてしまう人が多い気がするけど、
今年は殆どの人が来週も出るみたい。
どこも行けないから仕事するってことか。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

今日はめちゃめちゃ忙しかった。トイレ行く暇もなくて一時間我慢したけど「ごめん!限界」と行って走ったさ。
でもその途中にもお客様に呼び止められて接客・・・忙しいのはありがたい、ありがたいけどもー!
通常の平日の3倍売り上げたよ・・・急に寒くなったからなぁ。はふー疲れた。ただいまです。

id:cubick
仕事のことを語る

「ウイルスバスターとかは使ってますか?」
「それってどうやって確認すればいいですか?」
「?!」

会社支給とはいえ、自分のパソコンに入れてあるアプリ位は把握して欲しいよね (˘・_・˘)

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

同僚との会話
同僚A「見て~リリ&チロのハーフケット入ったよ、かわいい!」
私「リリ&チロ・・・?(そんなキャラクターあったっけ)」
同僚B「・・・それチップ&デールだよ」

まあいつもの事です(^◇^;)

id:kamo_negitoro
仕事のことを語る

今週は、使用しているコンピュータが職場の無線LANをつかめず、持っていったモバイルwifiは接続不安定で、最後は携帯電話からテザリングするというひどいZoomのセッションがあって、なんだか自信が失われた。

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

人間は、自分のやっていること、考えていることをコンピューターに教えられるほど論理化されていない(人が多い)(他人事のように)

id:kos_sori
仕事のことを語る

他の人と分担して作業をしていて、その人の分と結合しないと先に進めないので、他のことをして待っていたのだけど、
まさかと思ってサーバを見に行ったら、大分前にアップロードされていて軽くショックを受けたりなど。
今週は在宅勤務でその人と会わなかったのだけど、顔突き合わせていないと情報が出てこないってことなのか?
そんなばかな。

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

スクリプト組むのはやりたいけど、事務仕事したくないでござる
↑今あった誤変換「地虫ごと」

id:cubick
仕事のことを語る

「うまく動かない!」って送られてきた画面が Windows 7 …早く成仏してください (´・ω・`)

id:qohelet
仕事のことを語る

お部屋備え付けのインクジェットカラープリンタ、赤と黄色の出が悪い。で、お掃除機能を使っていたら、出が良くなる前にマゼンタが切れた!交換したばかりなのにー。
ひとつでもインクが切れるとアラームが出て動かなくなるので、カラーの発色が良くなくても放っておいて使っています。嗚呼、モノクロレーザープリンタにしたい…。

id:kamo_negitoro
仕事のことを語る

職場は8時から23時まで利用可能なのだけど、8時50分から話し始める日は、7時半開場になってくれると嬉しいのよね。
ラッシュも避けられるし。

id:neji_shiki
仕事のことを語る

仕事終わったので夏安い突入デース!!
やったね!

id:cubick
仕事のことを語る

「期日までに対応しないと使えなくなりますよ」
「急に使えなくなりました!」

誰もお知らせを読んでいないのである!(´・ω・`)

id:happysweet55
仕事のことを語る

わりと物事を先回りして考えて、がんがん行動して行っちゃうタイプなんですが、昨日鬼のように仕事ができるビジネスパートナーから「この商談、自分が売ります。ハッピーさんは基本『先生ポジション』に徹しましょう」とピシャリと言われて、なるほどと強く思った。大体ぼくのところに来るのは、過酷な案件が多いのだけれど、「それがどうした!楽勝だよ」と構えていればいるほど、売れるのが商売の不思議だと思う。これに限らず、商売はほんとうに難しいのだ。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

有給休暇といえば、昨日給料袋に11月10日までに取得してください、などといきなり書かれたメモが入っていたんですが…11月のシフトもう決まってるのに今更変えろと?
せめて一ヶ月前か11月のシフトが決まる前に行ってくれたらいいのに。こんな急に言われたって…ただでさえギリギリの人数でやってるので私が休むと2人で仕事回さなきゃいけなくなるじゃーーーん。あああああ~本社って全然現場の事判ってないわ~。有給って事にして働くしかないか。ふい~。
グチでした。

id:kamo_negitoro
仕事のことを語る

去年の今頃に、今年度のことが決まった。あそこからずいぶん経った気がするけれど、まあ、ね。

id:emuzou
仕事のことを語る

少し前、来月からの部署の新体制を不安がる新人社員さんを励ます会が私と、毎日のように当部署に角印の押印にくるパートさん(仮名:押印さん)とで一瞬結成された。
押「大丈夫、あの人ただのお喋りだから」
え「人の話に参加したがりな感はありますね、確かに」
押「でしょ」

え「まあ個人的に、○○さん(新人社員さん)なら気に入られる気がしますよ」
新「そうですかねー」
押「私もそう思う!」
新「気に入りそうなタイプでしょ」
押「分かるー」
新「それでも、もし私が罵倒されてたりしたら助けてくださいね」
押「まかせて!私がどういう事!?って問い詰めて…(こ…[全文を見る]

id:emuzou
仕事のことを語る

本当にあったかもしれない怖い話

社長隔離の為、粛々と席替えが進む当部署。
元々ボスが使っていた席を社長にあてがうため、ボスの席を先に移動して、社長が在宅勤務の日に社長のPCを移動。電話は動かさず、移動した人が移動した先のを使う。
夕刻、その日は主のいない社長の新しい席の内線が鳴ったので代理応答してみると、他部署の派遣さんからボスに来客のお知らせ。
これはまずいなと思い、後でその派遣さんの所に行って忠告してきた。

「そっちからは見えにくかったと思うんですけど、実は社長の席がうちの部署に移ることになって…明日からは、さっきの内線番号かけ…[全文を見る]

id:emuzou
仕事のことを語る

私の今回の異動、そろそろ部署の席替え等から情報がじわじわ社内に広がり始めていますが、主に心配されているのは動く私ではなく残る新人社員さんの方というね。
この前席替え情報を聞いて「社長がそっちに移るって本当?」と聞いてきたマッチョ君、そうだよと言ったら「えむぞうさん社長の隣になるの!?」というので「私はもっと遠くに行きます」「?あ、異動って事?どこに?」「○○」「じゃああそこ増員するの?」「いや、入れ替え」「あーー、×××さんと?」「そう」(速攻で誰が動くか分かられちゃう辺りがお察し案件)「……新人さんすごく大変じゃない!?」
異動先も郵…[全文を見る]

id:emuzou
仕事のことを語る

(承前)
勤め先では新型コロナ対策としてデスクの間にアクリルパーテーションを設置している。
基本透明なのだが、以前郵便リーダーが間違えて透明じゃない乳白色のものを結構な数購入してしまい、他部署に押し売りする事件があった。人の好い猫好きマッチョ君なんかが使ってあげている。
今回社長移設に伴い、当部署にアクリルパーテーション追加購入の必要が生じた。
ボス「透明じゃないやつにしようか!あの白いやつ!」
新人社員さん「それはいじめですよ!w」
というわけで透明なアクリルパーテーションを購入したのだけど、保護シールが貼ってある状態だと曇りガラスっぽい。
ボス「はがさなくていいんじゃない?」
そして曇りガラス状態のパーテーションが社長の席(予定)の前に設置された。
ボス本気だった……