お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:esdesu
it-talksのことを語る

はてなからログイン出来ました。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
it-talksのことを語る

ログインしました。あなたは落ちている手袋研究家id:l-o-v-e-c-a-t-sです。ドッドッドリフの言っとこう。

ほんとだ、はてなIDでログインできました ? こっちの方が落ち着く。

id:saku-ra-id320
it-talksのことを語る

スマホからはてなIDで入れました。

@l_o_v_e_c_a_t_s
it-talksのことを語る

ログインしました。あなたは猫とラーメンのトリコ@l_o_v_e_c_a_t_sです。宴に飽きたら言っとこう。

昼頃までは入れたのですが遂にログアウトしてしまったので、早急にTwitterアカウントとってきました。プロフ画はまだない。
(今はたまごじゃないのね…)

id:cubick
it-talksのことを語る

昨日は…

いっとくログインできないなぁ
 ↓
「ログインできない」って呟かなきゃ
 ↓
いまログイン出来ないんだった! (振り出しに戻る)

…を3セットくらい繰り返してた。私は元気です。

@kodakana_ship10
it-talksのことを語る

現在はてなIDの OAuth 認証で it-talks にログインできない現象を確認しています。はてな側で障害が発生している模様ですが情報はまだ出ていません(はてラボの比較的新しいサービスも OAuth 認証でログインするようになっていますが同様に認証エラーが出ています)。

it-talks で障害は発生していないので、はてなIDでログインできなくなった場合は、Twitter ID でのログインをお願いします。

id:neji_shiki
it-talksのことを語る

(承前)
あ、これスマホとかPCとか関係なさそう
スマホ別ブラウザでも認証通らないっぽいので、キャッシュやらの問題でも、OSやブラウザに依存するものでもなさそう
ってことは、はてな側の問題ですかねぇ?
まあはてなであれば、いつものことって感じもする

id:neji_shiki
it-talksのことを語る

僕はPCからいけなくなりましたね
17onと同様っぽいので、はてな側でなにか起こっているか、仕様変わったか?ですかねぇ…

id:cubick
it-talksのことを語る

スマホからだとなぜか(はてなへの)認証エラーでログイン出来ないですね。

@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

コネタの下の層の話題(コネタ/捨てられたのような)の表示に特例の書式を設定してみました。

書式は変更する場合があります。

id:Talkiyan_Honin_Jai
it-talksのことを語る

表示が「吉大春新」になってますな。
明日が除夕(旧暦大晦日)、あさってが春節。

id:nekoana
it-talksのことを語る

吉大春新

@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

「図説記法」の実装についてお知らせします。

書式:
[fig(...) ...]
fig() の括弧の中に画像の URL やフォトライフ記法を入れ、括弧を閉じた後に空白を挟んで文字を入れます。

記入例:
[fig(f:id:Kodakana:20190330233656j:image) 写真1 札幌駅]
表示:

写真1 札幌駅

これは何をするものかというと、書籍で本文の外に図や表を載せて、「図1 唐長安の寺院と道観」といったような簡単な説明を付けてあるもののような表現をするための記法です。

YouTube の動画ページの URL やツイートの URL なども入れることが出来ます。

動画1 ロシアの声 旧インターバルシグナル

@kodakana_ship10 のツイート

単純なテキストも入ります。

二週間ほど前より、帝都もかねて覚悟していたとおり「空襲される都」とはなった。
海野十三の日記冒頭
id:kos_sori
it-talksのことを語る

広告にオンラインいちご狩りって出てきた。
面白い。

id:dominique1228
it-talksのことを語る

したの広告、あんまし見たくないアイコンが割と出てきてがっかりする

@metalican
it-talksのことを語る

教えてくれてありがとう!

id:qohelet
it-talksのことを語る

書き込んだ言葉が「Tips:ことによると」で出てきたー。スラッシュ区切り。

ひとつをクリックしてみたら、その言葉が話題欄に入りました。おもしろいです!

@kodakana_ship10
it-talks/更新のことを語る

「ひそひそ」機能に関する更新をお知らせします。

  • トップページから「ひそひそ」を付けて投稿した後の遷移先が各ユーザのページになりました。
  • 「ひそひそ」を付けて投稿した後は、「ひそひそ」を外して別の投稿をするまで、初期状態で「ひそひそ」が付くようになりました。

「ひそひそ」機能とは

「ひそひそ」は、はてなハイクからのインポートを実行するのに際して、ハイクでの「IDページ」への投稿に対応するものとして実装された機能で、投稿をトップページに掲載しないようにするものです。it-talks での「ユーザ名の話題」はハイクの「IDページ」のような「オフトピック」「目立たない場所」といった使われ方に対応したわけではありません。

@kodakana_ship10
it-talksのことを語る

>> id:cubick
先日it-talks/更新でお知らせした通り、意図した挙動です。「話題」を付けて記事を整理するのが it-talks の仕組みなので、ある「話題」の中で投稿者ごとの記事を見付けやすくすることで、整理する機能を強化するための変更となります。

id:cubick
it-talksのことを語る

適当な「話題」ページを開いた状態で今度は誰かのユーザー名のリンクをクリックすると、
「話題 & ユーザー」の&検索した状態で投稿一覧が表示されます。

ユーザー名をクリックした時点でそのユーザーの投稿一覧が表示される方が直感的な気がしますが
上記の挙動は正常なものですか?