お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:Nakano_Hitsuji
メダカのことを語る

メダカの稚魚。
卵を20個以上は隔離ネットに放り込んでましたが、今年は4匹しか育ってません。まあ飼育槽に余裕はあまりないから4匹で充分だけど。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る


ノリウツギ「ダルマノリウツギ」満開かな。日陰だからか花房(?)の数は少ないです。アジサイの仲間ですが鼻を近づけると甘い香りがします。

パフィオペディラム・デレナティー「Paph. delenatii」。開花したものの開花不全をおこしてます。

昨日刈り取ったパンジー「ナチュレ」。

id:Nakano_Hitsuji
園芸のことを語る

種まきから52日、ジニア「ザハラ ラズベリーレモネード」とコリウス「チョコレートシンフォニー」をフラワーパウチに植え付けました。
撮影後は根付きをよくするためにしばらく寝かせて管理します。

ジニアは植え付け前に2度目の摘芯をしました。
コリウスは3芽で1つになるよう間引きました。コリウスの成長力なら1芽にしちゃっても大丈夫そうですが、心を鬼に出来なかった。
センニチコウ「ストロベリーフィールズ」は来週ぐらいに開口部に植え付け予定です。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る



寄せ植えのヤマアジサイ「紅」が真っ赤に染まっております。

あと原種クリスマスローズのヘレボルス・リヴィダスのドライフラワー。カーテンレールに逆さ吊りにして放置してたので、使ってないティーポットに挿れました。

id:Nakano_Hitsuji
園芸のことを語る


種まきから48日、ジニア「ザハラ ラズベリーレモネード」は市販の苗に負けないくらい大きくなりました。

同じくコリウス「チョコレートシンフォニー」も間引きや鉢上げをした方がいい程に育ち、
センニチコウ「ストロベリーフィールズ」は食害等の影響が出てて生育にバラつきがあります。

id:Nakano_Hitsuji
公園のことを語る
id:Nakano_Hitsuji
植物写真のことを語る

確か9日ほど前にハイドロカルチャーにしたオリヅルランの子株、根っこが伸びてます。
植え付け時にはすでに2〜3cmの根はあったけど成長早いね。

id:Nakano_Hitsuji
園芸のことを語る

種まきから37日、ジニア「ザハラ ラズベリーレモネード」は右端の1株を除いて順調に成長中。近日中に摘芯するつもり。

同じくコリウス「チョコレートシンフォニー」は葉に色がのってきました。そろそろ間引きも考えないと。
センニチコウ「ストロベリーフィールズ」は葉色が悪く食害のような跡も出来てちょっと心配。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

日陰に植えてるノリウツギ「ダルマノリウツギ」の装飾花が開いてきました。
ノリウツギは別名ピラミッドアジサイとも呼ばれるアジサイの仲間です。

id:Nakano_Hitsuji
園芸のことを語る

フラワーパウチに植えたパンジーとハボタンとプリムラ・メラコイデスの成長記録をブログにまとめした。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/05/29/200000
ほとんどの写真はすでにit-talksで公開済みですが、今日撮った新しい写真をこっちにも貼っときます。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

寄せ植えに使っているヤマアジサイ「紅」の装飾花が赤く色付いてきました。昨日撮影。

id:Nakano_Hitsuji
園芸のことを語る

種まきから31日、ジニア「ザハラ ラズベリーレモネード」は比較的順調に成長中なので、昨日ポリポットに植え付け。ただカゴに入れてないやつだけ生育が遅いのよね。

コリウス「チョコレートシンフォニー」とセンニチコウ「ストロベリーフィールズ」はまだ小さいので、ジフィーセブンのままです。

それと多肉植物の植え替えをしました。
左のセンペルビウム「コーカシクム」は子株も増えて表土も固くなってたので一回り大きな鉢へ。
右のサボテンは先日100均で買ったのですが、ピートモス植えだったので水はけの良い土へ。
それとこのサボテン、ラベルには「ビャクダン」と書いてあったけど、紐サボテンとか呼ばれるカマエケレウス属の「ビャクダン」じゃないよね。何だろう。

id:Nakano_Hitsuji
買い物のことを語る

iPhone SEからiPhone SEに、4年11ヶ月23日振りの機種変更しました。前回は4年11ヶ月9日で機種変更したので、5年弱でiPhoneを機種変更する人です。
しかし旧SEに比べて、新SEは画面が明らかに黄みがかってるのが気になる。Night ShiftやTrue Toneはオフにしてるんだけど。

ちなみに前回のはてなハイク時代の投稿。
https://pulpdust.org/i/entry.php?id=1248654

id:Nakano_Hitsuji
読了のことを語る

はてなブログに感想を書きました。
『ハルとナツ 届かなかった手紙』橋田壽賀子
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/05/23/200000
2005年にNHK放送された同名のドラマのノベライズ。図書館の橋田壽賀子追悼コーナーで見つけました。
ブラジルと日本とで生き別れとなった2人姉妹の物語です。

isbn:4140054840
Ads by Amazon.co.jp
id:Nakano_Hitsuji
多肉植物のことを語る

現在ベランダに放置してるセダムのごちゃ混ぜ植えに花が咲いてました。昨秋買ったブレビフォリウム。最近雨の日が多くて観察してなかった。
セダムは極力放置で強い奴だけ生き残らせてるんだけど、こいつは花まで咲かせて優秀。梅雨も越えられれば欠点がなさそう。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:Nakano_Hitsuji
メダカのことを語る

屋外飼育槽に浮かべた稚魚隔離ネット、今年で3度目の使用なのですが、今までになかった成魚の侵入が既に2回も発生しており、浮力が低下しているようだったので、発泡スチロールで浮力を強化しました。
ちなみに今日は泳いでる稚魚を3匹確認。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[園芸]


寄せ植えのヤマアジサイ「紅」。装飾花が咲いてきました。今は白いですがだんだん赤く染まっていきます。

ミニバラ「ネプチューン・オプティマ」。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
メダカのことを語る

メダカの稚魚。計量スプーンに掬って撮影。2〜3日前から孵化してるのは確認。