本日で完全に新年ですね♪
いっとくのタイトルにある「吉大春立」をGoogle翻訳に入れたら、「じだちゅんりー」と可愛らしく読み上げてくれました。ちゅ、春麗ですって…! ローマ字表記は「haru urara」だったけど。
お話しするにはログインしてください。
本日で完全に新年ですね♪
いっとくのタイトルにある「吉大春立」をGoogle翻訳に入れたら、「じだちゅんりー」と可愛らしく読み上げてくれました。ちゅ、春麗ですって…! ローマ字表記は「haru urara」だったけど。
日曜日から、いっとくに繋がらなくて、ヒヤヒヤした。世の中の端っこで、人生の喜びや悲哀を語りたいぼくにとって、いっとくは心がほっこりする唯一の場所。サーバや色んな障害をつねにメンテナンスして頂いているコダカナさんに感謝です?
日曜日から発生していた接続障害について、本日未明から早朝にかけて enom での復旧作業が進み、pulpdust.org の名前解決が可能な状態になったようです。enom のメンテナンスは継続中なので、万一また繋がらなくなった場合は www.pulpdust.org での接続をお試し下さい。
it-talksにログインできない間、私は反省したのです。
Twitterの使い方がよくわからないからってアカウント放置してたら、ここに入れなくなった理由や状況さえわからずオロオロしたから……
おすすめにこだかなさんのポストがあがってきて、初めて「フォロー」ボタンの重要性がわかったのです。
ちゃんとTwitterに慣れる努力もしよう。 動物園のアカウントばかり眺めて満足していた。
サブドメイン無しでつながるようになりましたねぇ
よかったよかった
昨日より発生している接続障害について問い合わせの結果、ドメインの上位管理機関である enom に於いてデータセンターの移転中に問題が発生し、メンテナンスが延長されていることによる影響であることが分かりました。現在 URL を https://www.pulpdust.org/i/ (www.を挿入)とすることで it-talks への接続が可能ですが、 enom による修復作業が完了すれば元のままで安定して利用可能になる見込みです。
1月16日朝よりドメイン名から IP アドレスを引けず、本ウェブサイトに接続できない障害が発生しています。現在サブドメインであれば接続できることを確認できたため、応急処置として https://www.pulpdust.org/i/ を御案内しています。
本件について昨日昼頃に改善の兆候が見られたため、時間経過で回復することを期待しましたが、夕方には元に戻ってしまったので、管理会社に問い合わせをしています。しばらくお待ちいただきますようお願いします。
>> @kodakana_ship10
証明書の更新のタイミングで何か起きた感じですかね?
お知らせありがとうございました。
自分にはかなり馴染んできた場で、ありがたく思っています。
RSS購読してるけどエラー出てるので見に来たら繋がらないので焦りました。Twitter経由で見ることができてホッとしました。
よく分からないけど pulpdust.org だとダメで www.pulpdust.org だと接続できる…。
(承前) 当分不都合がなければこのままにしておきます。
そういえば廃止したはずの「話題欄が空だと本文から抽出して自動的に決める」機能が、「下から選択するか↑」が選択された状態だと発動してしまうというズッコケ案件があるのですが、このまま仕様ということにした方が良いでしょうか。
芸能人の結婚への反応についてみなさんが書かれているコト、とても興味深く読ませていただいています。私もつい最近、最愛の推しの結婚をまったく予期しないカタチで知ることになり、その報道のされ方含めて、いろいろいろいろいろいろ考えていたところで…(考えすぎ)私の中ではいまだうまく言葉にできません…
(承前)おお、表示はこうなるのですね。
コネタ//の仲間にはならなかった_φ(・_・
そういえば今年もサーバーの契約更新を完了していました。
最近は表面的にはあまり変わりませんがページの生成を効率化する改良を入れたりしています。
朝、「所さんの目がテン!」の感想書いた投稿しようと「言っとく!」ボタンを押した瞬間になぜかログアウトされ、書いた文章は消えちゃいました……不具合かどうかは微妙ですが、一応報告だけはしておきます。
絵と写真が戻って来ました。
消えたわけも戻って来たわけもわからないけど、戻ったので嬉しいです。ありがたい。
皆さんの絵や写真が消えてしまいました。私だけ?
そんな設定になるように、どこか触ったのだろうか。何か間違えたのだろうか。