お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

青春ボート乗り場。
そして決壊の碑。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

セブーン。
こういうのは文句なしに美味しいです。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

期待して食べたのですけど…。
他にもあったけどセブンの全国展開ものは概ね美味しいのですが
地域密着品はその水準まで達してないように感じました。
でも地方では難しいのかも…。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

セブンで美味しそうなスイーツを発見。
思わず二度見したうえ写真まで撮ってしまった。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

お花見はもうすぐかな…。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

青春多摩川。のどか。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

ずっと気になっていたもの!
ついに買ってみた!美味しかった!
みなさんも休日にいかがですか。

id:maicou
かわいいもののことを語る

りぼんの付録が出てきた!
これは田渕由美子さんのラッピングペーパーですねえ…。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

そしてセコマのカップ麺シリーズ。
コレ美味しかったです。
見たらエースコックなのね。
よそで食べた日清のよりよほど美味しかった。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

なんだかしゃれた帽子屋さんがありました。
すごい。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

薬師寺東塔のてっぺんにあるこれが展示されてました。
水煙と言うそうです。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

セコマではあまり話題にならない冷食。
しょうが焼きは前も食べたけど。
ざんぎもちゃんと美味しいのですが。
他のセコマ食べ物と比較すると味があまり濃くないんですよ。
いわゆる「北海道味」ではない感じがしました。
不思議でした。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

北のどん兵衛。北海道限定!ですって!
いろいろ出てきてびっくりする。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

たいへんです!
セブンとローソンに同じコラボ商品があったのです!
味対決は!?

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

西ノ京駅の近所。
焼き物や筆の工房が集まったエリアがあった。
これは窯でしょうか。
斜めにレンガが積み上がってなかなか見事です。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

スーパーGODIVAまつり!

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

わりと高級な感じの住宅地に行ったらしっかりこういう物がありましたわ。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

そして私は石垣を心ゆくまで満喫したのでございます。
これで400円しないのよ。安っ!

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

セブンの厚切りポテト。
質が変わってしまったのでしょうか…(セブンありがち)
別な店を探してやっと石垣を発見!
おそるおそる食べてみました…。

…これだっ!めっちゃ美味しい!
味も質も変わってなかった!ホッとした!

そうするとあの2種類は製法が違うのかな。ふむ。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

前にココでセブンの石垣ポテチ最強!の話をしたと思います。
ところが先日セブンに行ったところ。
その石垣がなくてですね…。
しょうがないので代わりにこちらを買ったのですが。
…なんだか印象が薄いのです。
味はもちろん違いますけど質もなんだか違うような?
はたして真相はどうでしょう!?続く!!