お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:esprssne
日常のことを語る

とある街にコンサートを聴きにいく予定があります。近くにお友達が住んでいて、せっかくなのでランチにお誘いしたいのだけど、この感染状況。会いたい、けれど、どうしたものか…。

id:esprssne
日常のことを語る

ただいま室温30度、湿度62パーセント。
「涼しい〜」と思ってる自分がいて、人間の適応力ってすごいなと思う。

id:esprssne
日常のことを語る

行きたいライブが目白押しで困る今日この頃。
私、こんなにお金使っていいのかな。音楽文化を支えてるんだから、いいんだよね?
そしてこんなに時間使っても、いいのかな…?

id:esprssne
日常のことを語る

「さいきんおつきあいをはじめた彼女が美人局だった」という衝撃的な告白と、「彼女のことはSNSブロックしてくれるように」という依頼の連絡が、知り合いの男性から入ってきました。
美人局が日常語なことに驚き、そんなことあるの?とびっくり。たった一度しか会ってない"友達"をブロックしてといわれるのも、飲み込みがたし…。

id:esprssne
日常のことを語る

電車を乗り継いで小さなライブに行ってきました。
はじめて生で見るそのアーティストは、若い頃それはそれはハンサムでしたが、歳をとってなお渋く、変わらぬ美意識でかっこいい。動画や写真で見る以上に面影が光ります。

美しいことばと旋律、場を包むような声の色、そして独特の和声。あの難しい曲をギター一本で表現できるってすごい。音数の少ないピアノで曲を十二分に表現できるのもすごい。
観客参加型の曲があり、大好きな曲で演奏の一部となれたのも幸せでした。

アーティストは還暦なのに、20代らしきお客さんが大半なことにも驚きます。動画とか見て知るんだそうですねえ。

id:esprssne
日常のことを語る

いろいろありまして、スマホ見るにも消耗するのがわかるくらい疲れてますが、まだ移動。はあっ。

id:esprssne
日常のことを語る

突然、ミュージシャンを名乗る人物からSNSにメッセージが届いた。
なんの間違い?と思って最後まで読むと、学生時代ふらふらしていたときの友達のひとりからであった。
「俺は同世代で一番うまい」っていうから、バンドやってた友達とつないだら、「やつは大ぼら吹き」ってあとから言われたんだよなあ。
なんて返事しようかなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

眠い…。これはきっと低気圧のせい。

id:esprssne
日常のことを語る

いま直面している問題
ひょんなことで知り合ったインドの方とSNSのやり取りをしていたら、あちらの文字でメッセージが送られてきて困惑しているところ。

id:esprssne
日常のことを語る

昔々の友人がコロナ下ひさびさに連絡をくれるようになりました。数年ぶりのランチのお誘いにうきうきと出かけていくと、待っていたのは、ネットワークビジネスのお誘い。
事業をやめて良い仕事を始めたとは聞いていたけれど、まさかまさかです。
「儲かる」っていうから「ひょっとして奢り?」とあさましく期待しましたが、お会計はすっぱり別々。
儲けるのはきっと大変なんだろうなあ…。

id:esprssne
日常のことを語る

コロナの間に転勤してきた、学生時代の友人に会ってきました。元気に楽しくやっているようで一安心。
この友、昔からお酒と下ネタが飛びきり好きで、かつて私はそれを笑い飛ばせる一人でした。ところが、数年ぶりに聞くその冗談は、私の耳や心のどこかにざらりとひっかかるのです。
時代が変わったのか、私が変わったのか、それとも私の環境がかわったのか。
若い人が多い職場に勤めているそうで、将来にトラブルがないようにと、ちょっと祈っておきました。

id:esprssne
日常のことを語る

「休みの日に友達とレストランに行ったらコロナ休業中だったんですよね。それで、仕方ないから散歩してケーキを買って帰っちゃいました」「男二人でですよ〜」
と笑うある男性。ところがどっこい世間には、おばちゃん情報網というすごいリアルネットワークがあり、めでたい噂は光の速さで千里を走る。私だって聞いている。

なんでそんなみえすいた嘘をつくんだろう。
たがいにつみかさねてきたはずの、ささやかな敬意と信用は、どこへいっちゃうんだろう。

id:esprssne
日常のことを語る

コロナで会わないうちに友人にかわいい子どもがふたり生まれました。名前を尋ねるてみると、あら不思議。上の子の上のほう音と、下の子の下のほうの音をつなげると、なんと私の名前になってしまうのです。全く意図しなかったと友人もびっくり。きょうだいでフュージョンしたらesprssneだねといったら、「無理…」というママのうんざり顔が面白かったです。

id:esprssne
日常のことを語る

大事な締め切りをぶっちしてしたことに気がついて、なりふりかまわず締め切り破りの受け付けをお願いするメールを書きました。なんで三連休の中日締め切りなの!

id:esprssne
日常のことを語る

さきほどから私の同級生LINEグループに次々と飛び込んでくる「告白・病気ネタ」。
えーっ!そうなの?!とびっくりしているけど、年はとるってことなんだなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。関東も雪予報ですね。
みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

今日は、北京五輪フィギュアスケート男子シングルのフリープログラムを観戦予定。平日ですが!
羽生選手の4Aの成否やいかに?鍵山、宇野両選手の表彰台は?現世界王者チェン選手の圧倒的完勝なるか?見所満載なのです。

そういえば、8年前のソチ五輪の男子フリーの日も大雪でした。松岡修造氏がソチにいて日本にいないせいだというジョークがあって、当時大いにウケました。

id:esprssne
日常のことを語る

仕事用SNSに日本語ペラペラ風の外国人が話しかけてきました。親切のつもりで返事していたら、来月日本に行きますだって。ひょっとして新手のナンパ?(…って最近聞かない言い回し!)
としばらく放ったらかしにしていたら、「私はパイロットです」とイケメン風のサングラス姿の写真が送られてきました。
これ、もう返事しないほうがいいやつですよねえ?

id:esprssne
日常のことを語る

明日から寒くなるそうだけど、部屋の隙間風に耐えられるだろうか。窓のサッシがゆがんでいるのです。

id:esprssne
日常のことを語る

なんだろう、これすごい。

立体音響の清流の音。骨伝導イヤホンで聞いてると、自分がどこにいるのかわからなくなる。冷たい空気、川のにおいがしそうだ。

id:esprssne
日常のことを語る

近所の食堂のイケメンシェフが結婚したらしい。そういえばちょっと前に引っ越したって話をご本人から聞いていた。「一人暮らし物件ですよ」ってわざわざ付け加えてたのはなんだったのか。なにはともあれ、おめでとうございます。