お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

🧛🤦️

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
花写真のことを語る

大雪山の花

id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
スイカのことを語る
id:nekoana
花写真のことを語る

鏡のほうにピントが合ってしまった

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

千葉市美術館 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ展
学芸員さんによる市民講座もあったので、参加してきました


id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ミロの手ぬぐい

id:nekoana
日常のことを語る


「仙台の七夕をイメージして作った」そうです🎋
エアコンの風にゆれる

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
日常のことを語る

🦟〜〜🌀🐖

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

長いこと、住む人がいなくなって荒れ果てていた空き家と
子どものころなじみだった商店が解体されるのと
田んぼだったところが、荒れ地になっていくのをながめ
バスは運転手不足で土日運休になり 運賃は値上がりした
身近な世界が「ちぢんでいく」って感じ

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

娘の学校の先生が1人、体調不良で半年間休養することになった 
しばらく臨時の先生の補充はなく 他の先生が融通して授業をするそうですが
2人の教科担任で3学年全部の教科を担当する事になり それはとてもきついのではと思う
もうひとりの教科担任の先生も、3人子どもがいるため、急な休みも多いそうで 娘は「授業が進まない...」と不安そう
先生がいない こういうことが、全国の学校で増えているのだろうな

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

片田舎の中学生が行ける範囲には、本屋もCDショップもつぶれてなくなってしまったので
娘が欲しい雑誌やCDやDVDは、代わりにコンビニ予約で、店頭受け取りルートなんだなあと

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私(たち)の「無関心」という選択が 今の世界を作ったんだよな