【ブラタモリ鎌倉編】
○和賀江島は知らなかったなあ。ただそこをやるのなら、材木座の説明が欲しかったなあ。
○七里ヶ浜周辺で砂鉄がとれることに触れたのは良かったけど、なぜ砂鉄がとれるのか、もうちょっと深く突っ込んでほしかった(三浦半島にはほかにも砂鉄がとれることがある)。浄光明寺で地層のことに触れてたのでなおのこと。
○極楽寺切通し、ちょっと行ってみたくなった。ただ切通しやいざキャバクラ…じゃねえ、いざ鎌倉のことに触れるのなら、関東にある鎌倉往還のことに触れても良かったんじゃないかなあ。
○観光という切り口はよかったけど、江ノ電はちょっとやらなくてもよかったのではないか感が…でもタモリさんが嬉しそうだったからいいのかなあ。
お話しするにはログインしてください。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
今見ているテレビ(録画)のことを語る
【ブラタモリ金沢・後編】
○砂金がとれるのは知らなかったなあ。白山が金鉱床と関係してくるのだろうか。
○石垣の石、けっこうカラフルなような気がするのだけど、地質的に石川県ってもしかして面白いところなんだろか。
○金沢城の先生がもってらしたフリップのうちの、タペストリーとおぼしき写真が気になった。去夏NHKスペシャルで祇園祭の鯉山の懸装品についてやっていて、本来はベルギーのタペストリーなのだけど分割され、増上寺黒本尊、鯉山、大津、長浜、加賀藩にある・あったことが確認されてるんだけど、センセイが持っていたタペストリの写真はもしかして加賀藩に渡った鯉山タペストリのひとつなんだろうか。
○観ていて疑問点が増えちまったけど、興味深かった。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
【ブラタモリ金沢前篇】
○三回めにしてやっとなんとなく落ち着いた気が…
○兼六園と金沢城をつなぐ水路の説明で、水を流してやってみせるのはさすが。
○辰巳用水は知らなかった。取水口から兼六園までの標高差がどれくらいかわからないけど、岩盤をくりぬいてあれだけの水路よく作れたなあ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
きょうの料理・海上自衛隊護衛艦「てるづき」のカレーレシピ編
・あたりまえだけどかなり大量に作る
・護衛艦内では蒸気で鍋を加熱する
・肉はカレー粉で下味をつけておき、別途トレーに取り分けて、余分な加熱によって固くなるのを防ぐ
・とろみのあるカレー。揺れによりこぼれるのを防ぐため
・隠し味はデミグラ(既成缶のものか?)、焼肉のたれ、ウスターソース、オイスターソース、インスタントコーヒー他けっこういれていた。短時間で深みを出すため
・乗組員は好きなだけ食べれる。だからどっさりよそって食べてる人多し。
・真似る真似ないは別として、ちょっと興味深かった。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
[NHK今日の料理・ちゃんこ鍋]
○宮城野部屋のゆるゆるの鶏だんごのちゃんこ鍋が美味しそうなのだが鶏ももと鶏むねを6人前としてそれぞれ600gと300g用意してる。二人分なら300gだけど、喰えるかなあ。なおかつミンチ機にかけてひき肉にしている。ひきたてのお肉のほうが美味しいらしい。ううううう、ここまではできない。
○玉ノ井部屋の湯豆腐のタレの作り方がちょっと特殊。湯煎した鍋の中に鰹節削りを入れて煎り、その中に昆布だし入り醤油と、醤油、ネギを入れたあと火を止めて卵をといて入れてからめ、最後に青のり。これはやってみようかな、という気になった。