お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:dadako
原発のことを語る

もし万が一招致できちゃったら、もう今度こそ、五輪終了まで国としては原発問題を扱えなくなりますよ。開催決定してから事故が起こったのならまだしも(言い訳できるけど)、それ以前に起こってしかもまだまったく終息してないのを承知で招致活動してた、なんて、国としての信用問題ですから。
それとももう事故問題に関わりたくないから招致活動し続けてるんですかね。

id:dadako
原発のことを語る

五輪についてはこちらから、福島原発問題があるのでできませんと申し出たほうがよっぽど外交的に印象よくなるのに、と思ってます。
ここまでお金かけてきたから諦めきれないのかもしれないけど、今引き下がるほうが、国外国内ともに理由もわかるし傷も浅いのに。

id:dadako
原発のことを語る

人間だけじゃなくクラゲもデモに集まってるぜ。
リアル・ナウシカ。

id:dadako
原発のことを語る

隠蔽したのを小出しにしてるんならまだマシなんじゃないかという気がするくらい、
「ほんとに今わかった」んだったらと考えてしまって怖い。
わたし本当に信用してない。

id:dadako
原発のことを語る

ありがとうございます、今読める状況にないので、時間ある時に読んでみます。やっぱり陰謀脳ではないかなあ(-_-;)

まったくの余談ですが、のび太は「スネ夫のくせに」は言わなさそうな気が。スネ夫は「のび太のくせに」って言うけど。わたしは現都知事は「のび太のくせに」と言いそうだし、政府も根っこでは言いそうだなーとちょっと思ってます。

id:dadako
原発のことを語る
id:dadako
原発のことを語る

放流の三日前に、放流について政府がアメリカ側と事前協議をし、内諾を得ていたとのこと。
……日本って、どういう国なの?バカなの?

id:dadako
原発のことを語る

今度は女川が外部電源三個中二個ストップ。

id:dadako
原発のことを語る

汚染水放流について事前に通知がなかったことについて韓国が抗議してるらしいが、当然の怒りだろう。

こんなこと続けてたら、そのうち日本、主権も失うんじゃないか?

id:dadako
原発のことを語る

「想定以上のことが起こっても安全なように設計されていないといけない。科学の力が及ばないということは絶対に言ってはいけない。それが原発の『設計思想』のはずだ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040502000041.html

たぶん、
「科学の力が及ばない」ものはない、
ということを信じられるか信じられないかというところにも、大きな意識の差がありそうな。

id:dadako
原発のことを語る