お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:dominique1228
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

三島由紀夫「詩を書く少年」
高校生のとき代ゼミの現代文テキストに載っていた。
勝手に自分と重ねて読んでいた若者=馬鹿者。。。orz

id:dominique1228
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

ヘミングウェイ「ある短い話」
これ以上そぎ落とすところが何もなく、かつこれほど雄弁な文章もない。
と個人的には思う。
彼の長編にはまだこわくてチャレンジできない。

id:kutabirehateko
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

ジャック・フィニイ「ゲイルズバーグの春を愛す」

id:florentine
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

ラファティ「みにくい海」(『つぎの岩につづく』収録)
 
「ボニーはたしかに別嬪だった。物腰には分別があって、一徹そうな顔をしている。あくどいことはすまいといま心に誓ったはいいが、すればよかったとすこし悔やんでいるといった風情だった」

id:spectre_55
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

ジェイムズ・ティプトリー・Jr 「楽園の乳」(「愛はさだめ、さだめは死」収録)

ちょっとクィアな色っぽい、でも絶望的な話。
訳者:浅倉久志氏を追悼して挙げておく。故人のご冥福をお祈りいたします。

id:quadratus
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

U.K.ル=グイン「オメラスから歩み去る人々」

寓意が勝ちすぎるように思えるときもあるけど自分にはかなり楔。

id:dadako
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る
id:dadako
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る
id:happysweet55
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

小川国夫「エリコへ下る道」

id:florentine
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

モーパッサン「オルラ」
 
SFっぽい。というか、SFで分類してよいと思う。
(そういえば、「好きなホラー」はハイクになかったですね? 作っても伸びないかな?)

id:Moriyama
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

中島敦「山月記」
 
冒頭の文章を暗記するほど好き大好き。
「李陵」もいいけど,やっぱり「山月記」。

id:Moriyama
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

H.P.ラヴクラフト「インスマスを覆う影」
 
安直だけど。

id:happysweet55
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

アーネスト・ヘミングウェイ「雨の中の猫」

id:happysweet55
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

フョードル・ドストエフスキー「白夜」
東京を地震から救ったかえる君もオススメ。

id:ckagami
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

アンソニー・ドーア「世話係」(『シェル・コレクター』所収)
内戦に巻き込まれ、家族を亡くし、リベリアを逃れた青年。
流れ着いたクジラの死体。
冬の間だけの屋敷の手入れ。
スイカを植える。
がむしゃらに絶望を逃れ、無作為の希望を手に入れる物語。

id:quadratus
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

ブルーノ・シュルツ「肉桂色の店」
夜できらきらに孤独で魔法。
好きすぎてどうしていいかわからず一巡目に挙げられなかった。
知らない自分がどこかで書いていたのかと思いそうになるくらい。

id:dadako
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る
id:quadratus
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

J.D.サリンジャー『エズミに捧ぐ―愛と汚辱のうちに』

これも他エントリで言及したことがあるのですが。

id:florentine
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る

モーパッサン「ジュールおじさん」
 
生涯300以上の中短編!
こちらのサイトがおすすめです☆
「モーパッサンを巡って」
http://www.litterature.jp/maupassant/index.html
(モーパッサンだけで10個以上、好きなのあげられそうだわv)

id:dadako
好きな短編小説を一編づつあげていくのことを語る