お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:skbn
純と愛のことを語る

この間から
「水の配分を間違えると生地に色が出ちゃう」
肉まんの作り方について考えてる……

id:skbn
純と愛のことを語る

配偶者相手とはいえ、ああいう、相手のコアの部分に触れて、「こうしてみたら?」なんてことを、タイミングを計りながら、相手を観ながら、優しく言えるようになったんだねえ。純。

id:skbn
純と愛のことを語る

未だに、好きか嫌いかと言われたら夏菜は好みじゃない、としか言いようがないのだけど
先日の、純が
「(自分が動くことで)またトラブルを起こすかもしれない、怖い」と泣くシーンを見てたら
思わず夏菜に
「あんたも、大変だったよねえ。誰からも好かれる、得な役とは言い難いものねえ。不安もたくさんあったでしょう。大変だったねえ。よく頑張りました」
と素で声をかけてしまい、まんまとNHK朝ドラの罠にひっかかってしまってる予感。

id:skbn
純と愛のことを語る

今日の純、よく頑張りました。

ていうか、朝加さん、「じゃあどうするの?」って聞いた時、もう笑ってたよねえ。

id:skbn
純と愛のことを語る

兄弟は、相変わらず都合よく純を責め、困った時には頼る。あの家族はやっぱり身勝手だと思うし、だからこそ、その家族を愛する純を見るのは辛い。一方で、多くの観客の立ち位置は兄弟の側だ、とも思う。(兄弟を支持していると言う意味ではなくて)兄弟が純に甘えて純を軽んじるように純になら、何を言ってもいい、と言うような感じ。観客は、持っていると思う。頑張ってる割に、好かれる主人公じゃない。そう見えるように純は、描かれてきた。

頑張ってる割に、好かれる主人公じゃない。そう見えるように純は、描かれてきた。彼女の言動は「純のこういう所が良くない」と…[全文を見る]

id:skbn
純と愛のことを語る

久しぶりに観たら相変わらず、あの家族で悪いことが起きたらとりあえず純のせい、で、それでも昔より純の対処の仕方が柔らかい気がしつつも、もー捨てるしかないって、って思っていたらあれであった。
母の口から「どーしてあんな娘が私から生まれたんだろう」「頼ってしまっている」と言う言葉を、聞けたのは捨てなかったからだなあ、と思ったら泣けて泣けて、ねえ。
愛母の「私みたいなキツい女から……」も、良かったねえ。

とはいえ、捨ててもいいんじゃないかなーと今でも思ってるけどさあ。

id:skbn
純と愛のことを語る

純さ、純。これはあれよ。昨日ちゃんと「営業」「宣伝」的な観点から「取材は入れない方がいい」って言えたからよ。
昨日、私は、そこも感動したもの。

私、結婚式の下見で、最後までロビーウェディングするホテル(場所がすごくきれいだった)と迷ったんだけど、雰囲気とっても良かったよ。周囲の宿泊客が足を止めて、拍手するところはしてくれてたりして。

id:skbn
純と愛のことを語る

そのあとの気持ち悪いストーカー問題と、胸の大きな人がきっちり第一ボタンまで留めてりぼん結んでる様のいやらしきことよ、とか、脚きれいだよ、脚、とか、愛と目があったら胸ぐらつかまれるか即行目をそらされそうなことで、忘れがちなんだけど

飛び石でしか見ていない私は、今日の放送「お、おお、このトラブルは、純発信じゃない、むしろ、純は全く悪くない、というトラブルだ……!」という奇妙なことで感動していました。このドラマ、はっきりとエピソードでは書かないけど、純が社会人として成長してる感じ、のリアリティがあるな、と思いました。

あと水野の太宰っ…[全文を見る]

id:skbn
純と愛のことを語る

愛の「これからの人生で、大事なことを決めるのは全部純さんです」
には、思わず、うわ、きっついなー、と声が出ました。
「決める」という責任もしんどさもぜんぶ純で、ていうかそもそも、これじゃ森下愛子が風間俊介に変わっただけじゃん、と思ったのよね。

id:skbn
純と愛のことを語る

好きか嫌いか、と言われたら好きではない。楽しんでみてはいない。愉快でもない。読後感(?)は悪いし、面白いのかどうかわからない。哀しい。苦しい。辛い。このまま、制作サイドを信じていいのかもわからない。なのに、見た後には熱く語ってしまう。それが私の #純と愛

id:skbn
純と愛のことを語る

え、これ夢オチじゃないの。
いろいろある結婚式をあんなオープンな場所でやるって狩野さんちの人たちは馬鹿なのか。
あれだけ外面気にしておいて、娘をあんな平服で出席させるってバランス悪過ぎじゃないか。
あれは、あの人達の精神のバランスを表現してるのか。

昨日、純と父の対立の間に母がはいってるのではなく、父と母の関係の問題を純が背負っている、とハイクしたのだけど、それは、正も弟も一緒。
ちょっと見てなかったんだけど、この兄、なんも考えていないなりに彼も「長男である」ということを自分に課す部分があるのではなかろうか。
朝ドラで、一見回ってるように見える家族(DVだとか大きな問題が表面化している訳じゃない)を捨てる物語をやるんだったら、面白いよねー。でももうずっと、狩野さんちの子供達は、親を捨てるべきだ、と思ってる。