お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:happysweet55
音楽のことを語る

BUMP OF CHIKENの新曲「Small World」のYouTubeプレミア公開を観ました。今年は何回プレミア公開観たんだろう?お馴染みのカウントダウンにドキドキ。「なないろ」に続いて、今回も優しい楽曲だった。個人的に嬉しかったのはベーシストの直井さんの復活。そうそう、バンプはこういうベースラインがあって、バンプの曲なんだよなと思った。ぜひベース音がしっかり聴ける環境で、この新曲は聴いてほしい。

id:happysweet55
音楽のことを語る

ぼくのお洒落なプレイリストになぜか入っていて、妙に耳から離れない曲。岡崎体育の「OSSAN」。「オー・エス・エス・エー・エヌ」という子供の謎のコーラスとか、「だから行進、行進」とか聴いてるだけじゃ分からなかった謎が公式MVを観て超分かった。コメントを観て、この曲に衝撃を受けたのは、OSSANな自分だけじゃないと分かって感動。老若男女問わず、なんかみんなこの曲に感動してるのですよ。

id:happysweet55
音楽のことを語る

上白石萌音ちゃんの『I’ll be there / スピン』という両面シングルがすんごくいい。ぼく的に2021年秋のベストな2曲です。
前々から上白石萌音ちゃんの楽曲は、ぼくが好きな職人的なミュージシャンと同じくらい演奏やアレンジに気合いが入ってると感じていたのですが、この2曲はそれを完全に超えてきた。
特に、「I’ll be there」は、「令和の歌謡曲」と言ってもいいくらいオーケストレーションが懐かしくも現代的でカッコいい。そして、誰が作った曲なのか分からないけれども、全てを呑み込む勢いで、ベースの演奏が熱い。
「彼女の声には、音楽家を刺激してやまない『何か』がある」と共演・楽曲提供しているアーティスト名を見ると思うのですが、ぼくも歌手・上白石萌音の熱狂的なファンです。

id:happysweet55
音楽のことを語る

今日、仕事をしてると、原田知世さんが歌ってる「朝日のあたる道」が何回か流れてきて、素敵だなと思って調べたら、「何なんだ!このインパクトのある顔とジャケは!」という最近発売されたらしいアルバムが出てきた。

そう、なんとオリジナルラブのカバーアルバムが出ていたのでした。音楽の趣味は人それぞれなので、体験を共有することは難しいのですが、自分と同世代にとってオリジナルラブの楽曲は、すごくお洒落で聴かせるものだったと思うのです。

しかし、参加してるミュージシャンもアレンジも原曲もジャケも濃すぎる!濃すぎる!こんな濃いカバーアルバムは『アイ・アム・サム』のサントラ(ビートルズのカバー)ぶりだなあ!

B09BW6XZWN
Ads by Amazon.co.jp
id:happysweet55
音楽のことを語る

普段一滴もお酒を飲まないんだけど、ZIMAとCORONAとウイスキーを用意して、3年ぶりに京都音楽博覧会を楽しみました。かつて自分が通ってた大学のキャンパスで、くるりがライブするなら観ないわけにはいかない。

しかも「再現不可能」と称される『天才の愛』というアルバムを演奏するというので楽しみにしていた。ずーっと、くるりは売れない代わりに、日本の音楽シーンで特異なポジションを占めているアーティストだ。

15人編成の『天才の愛』完全再現ライブを聴いたら、これは誰も真似できないというくらい難しくて複雑な曲のオンパレードだった。でも、そんな中でも、い…[全文を見る]

id:happysweet55
音楽のことを語る

最近好きな邦楽ロックバンド、グソクムズ。
こういう音楽を聴くと、自分はわりとボーカルと歌詞だけじゃなくて、演奏の細部まで楽しんで聴いていることに気づきます。
「風の中で」「街に溶けて」という曲がすごくいい。はっぴいえんどに似てるけれども、秋から冬の景色や空気にとても似合う音楽だなあと感心します。

id:happysweet55
音楽のことを語る

大橋トリオとかノラ・ジョーンズみたいなポップス大好き人間なのですが、THE CHARM PARKという新人アーティストに出会ってしまった。なんか久しぶりに、ゾクゾクと来る一曲だった。激オススメです。今年は、優河、君島大空と本当に良質なポップミュージシャンに出会ってて、嬉しい!!

id:happysweet55
音楽のことを語る

台湾で人気のあるシンガーソングライター、魏如萱(ウェイ・ルーシュエン)さんの曲にはわりと日本語が出てくるよなーと思っていたんだけれど、最新作を聴いて、ガツンとやられた。台湾でトップクラスの音楽家のアルバムの冒頭に、なんと「ももたろう」の歌が出てくるのです!ずーっと、この人の楽曲には日本人の楽曲以上に、日本っぽい何かを感じていたのですが、なるほどなーと感動しました!

id:happysweet55
音楽のことを語る

(承前)ちなみに、この「食卓の太刀魚」って曲は、在日韓国人について唄った曲です。ぼくの通っていた大学には少なくない在日韓国人の方や留学生がいて、18歳の頃はよく朝まで多国籍なグループで議論をしていた。で、結局それぞれのグループに戻って、それぞれのポジションで話して、日本人同士でもよく分かんないよなーって、離散集合して今日まで生きてきたわけですが、「もしこの曲を知っていたら、もし生きる痛みをもっと知っていたなら、ぼくらはもっと理解し合えたかもしれない」と感じる名曲でした。この曲に出てくる「アンニョン」という一節に、日本人のぼくも決して人ごとじゃない切実な想いを感じたのでした。
https://music.apple.com/jp/album/%E9%A3%9F%E5%8D%93%E3%81%AE%E5%A4%AA%E5%88%80%E9%AD%9A/509890710?i=509890715

id:happysweet55
音楽のことを語る

2年前くらいからbonobosを聴くようになったんですが、バンド・リーダーの蔡忠浩さんの「食卓の太刀魚」という曲が、本当に心に沁みるいい曲だったので、最新アルバムを調べたら、ここ一年で自分的にベストというくらい素敵なアルバムを出されていました。いい音楽っていいなあ。疲れが全部吹き飛んでいきます!
https://music.apple.com/jp/album/calling/1521641107

id:happysweet55
音楽のことを語る

『アルマゲドン』の主題歌であるエアロスミスの「I don’t want to miss a thing」はずっと大袈裟なギャグ・ラブソングだと思っていた。しかし、今日この曲はエアロスミスのボーカルのスティーブン・タイラーから娘のリブ・タイラーに向けた「父の娘に対する愛の曲」だという解釈を聴いて、ハッとした。「一瞬も見逃したくない」という言葉もそうだけれど、歌詞で描写されてる相手をよく見てみると、理想化された女性ではなくて、子供しかあり得ないという結論にいたった。昨日なぜか20回くらい聴いてたので、すごくよく分かる。

id:happysweet55
音楽のことを語る

直井さんの復帰きた!オマエ以外に、誰もBUMP OF CHIKENのベースは弾けへんねんから、ちゃんとしてくれ!!
バンプの曲を愛してるファンと向き合ってくれ!ちゃんと、一生音楽やっいててくれ!死ぬまで解散しないでくれ!と熱い想いでいっぱいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c53a74961ad7dcd099a3dfadcd2b1dc9c1fdba7

id:happysweet55
音楽のことを語る

名曲「Sad Machine」をはじめ日本人の感性にぶっささりまくるEDM世代の天才・Porter Robinsonの第二作『Nurture』が発表されていて、感動しました。前作『Worlds』から7年間。壮絶な苦悩、鬱や引きこもりを乗り越えて、つくられたハッピーな音楽に心を揺さぶられます。

本当にいいなあ。『Nurture』って「心の栄養素」って意味でつけたのかな。Porter Robinsonさんに、とりあえずおかえりなさいと言いたいです。心から。
https://music.apple.com/jp/album/nurture/1557508437

id:happysweet55
音楽のことを語る

バンプ・オブ・チキンのYouTubeを見たら、藤原さんの過去のメッセージが熱すぎて、感動した。やっぱり彼らはいつも全力で音楽に向かい合ってるんだなあと感涙した。いっぱい好きな曲があるけれども、ぼくは「supernova」とか「才悩人応援歌」、「ひとりごと」みたいな曲(全部『orbital period』に収録)を聴いた時から、「自分のために唄ってくれてる人たち」だと思っています。というか、曲単位で話し出したら、キリがないくらいぼくはバンプが好きだ。

id:happysweet55
音楽のことを語る

寝れなかったけど、バンプの新曲「なないろ」のプレミア公開観ましたー!くるりの「潮風のアリア」に続いて、2回目!なんて幸運なんだろう!

id:happysweet55
音楽のことを語る

Iwamura Ryotaさんの「Raining to Hear」というアルバム、めっちゃいい!細かい作業やってる時には最高です。ずーっと聴いてられる。

id:happysweet55
音楽のことを語る

君島大空さんに続いて、昨年の冬からポチポチと聴いてきた優河(ゆうが)さんにハマってしまった。よく分からないのですが、ホンマに暖かくて、奥深い声で、奥深い世界観のある楽曲を歌っている方です。どんな人なんだろうと調べたら、お父さんは石橋凌さんでした。うーん、それは何でも奥深くなるよな(笑)。ますます語りたくなる音楽家になりました。

id:happysweet55
音楽のことを語る

君島大空さんの楽曲がよすぎて、ここ2週間ぐらいポツポツ聴いていたのですが、ふとこの人の性別が気になったので(本当によく分からないのです)、調べてみたら、なんか衝撃的に美しいプロモーション動画と出会いました。こういう海の色とか光の感じが、ぼくは好きだなあ。むっちゃ海へ行きたくなりました。

id:happysweet55
音楽のことを語る

くるりの新曲「潮風のアリア」。昨日公開されてから、ずっと聴きいています。開始1秒で心を鷲掴みにされて、開始15秒で海辺に立った時の切ないような、嬉しいような気持ちで一杯になります。どうしてこんなによく分からない普通の人の心の風景を描くのが、くるりは上手なんだろうと思わずにいられない。ギターソロのパートが3回あるんだけれども、一発目でぼくは完全に泣かされました。とにかく、くるりはすごい。また聴いたことがない音楽を届けてくれた気がする。

id:happysweet55
音楽のことを語る

ショパンとリストは同時代の人ということは知っていたんだけれども、ブラームスとチャイコフスキーも大体同じ時代を生きていたんだと知るとなかなか感慨深いものがある。その前の時代(19世紀初頭)はベートーヴェンとシューベルトが大体同じ時代を生きていたし、20世紀に入るとラヴェルやドビッシー、サティといった音楽家が出てくる。
わりとこの辺は分かってるようで、頭の中がこんがらがってるので、国ごとに活躍した年表をいつか作って整理したい。