id:PlumAdmin
チーズチーズ部のことを語る

<メモ>北海道物産展のお祭り騒ぎに惑わされてうかうかとジャムの在庫を増やしてしまったのでチーズとの相性を調べてみた。
アメリカのジャムメーカーのサイトより(オリジナルのミックスジャム系は割愛)
https://www.lunagrown.com/jam-and-cheese-pairings/
Apple – Mozzarella, Goat, Fontina, or English Cheddar, Gran Padano
Apricot – Parmagiano Reggianno, Gran Padano, Monterey Dry Jack, Gran Queso
Blackberry – Stilton Blue, Manchego, Triple Creme, Camembert, Goat or Feta
Black Currant – Spicy Blue Cheese, Feta, Aged Parmesean, Sharp Cheddar
Blueberry – Goat, Stilton or Manchego
Cranberry – Goat, Camembert, Triple Creme or Brie
Fig – Brie, Boursin, Mascarpone, Mozzarella, Red hawk Cheese
Orange Marmalade – Gouda, Jarlsberg, Monterey Jack, Semi-Aged Pecorino
Peach – Goat, Stronger Blues, Baked Brie
Pear – Gorgonzola, Brie, Stilton or Triple Creme
Plum – Goat, Cream, Smoked Gouda
Raspberry Parmigiano-Reggiano, Brie, Cream Cheeses
Green Tomato – Aged Gorgonzola, Brie, Jarlsberg, Roquefort, Stilton
Strawberry – Goat, Cream, or Brie

ブルーチーズの辛味が強すぎて消費に困ったときとかにもジャムが味方になってくれそうですね。
Boursinはアメリカのサイトでもあらかじめフレーバーがついたのしかラインアップされておらず謎。ペッパーが比較的穏当か。Green Tomatoジャムはいつか口にする機会があるのだろうか。ジャムを買ってしまったカシスがない…と思ったらBlack Currantでしたね。めでたし。さすがにハスカップはないけどね。(英語名にはhoneyberry、honeysuckle berry、sweetberry honeysuckleというのがあるというのまで調べた。haskapというまんまな表記や、haksapという惜しい表記も見受けられた。スーパーフードだそうなのでそのうち広まるかもしれない。)