お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

「なーに都合のいいこと言ってんだ」とテレビの前で思わず突っ込みました。

id:gustav5
橋下徹のことを語る

このあと市水道と府水道の統合の検討がすすんでて、コストの高い府水道とコストがそれほど高くない市水道をどうやって統合するつもりなのかな、と思ってたら市水道の設備を無償で府水道へ譲渡して一体運営・統合を図るということを提案してあーなるほどとおもってたんだけど、でも簿価じゃなくて無償で議会が通るのかなあと思ってたら案の定巧くいかずに統合案がまた水に流れちまった。
したらここでまた市水道の民営化を言い出した。
歴史は繰り返すっていうから、来年の今ごろになったらまた撤回してたりして。

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

領土問題は基本的に(端から見れば)「どっちもどっち」だけど、
人権問題は「どっちもどっち」で済む問題じゃありませんしね。

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

私の勤めているお役所(県の出先機関)では、お昼の庁内放送はありません。
(県庁や他の出先機関も無いみたいです。)
ただ、各執務室にアナログテレビ(それもブラウン管^^;)があり、午後0時から20分間のみテレビを観る事ができます。
ただ、観ていい番組は、お昼のNHKニュースだけなんですけど。

>職員の意識改革を促すスローガンに切り替える意向を示している

お昼休憩ぐらい、静かに過ごしたいものですけどね。

id:gustav5
橋下徹のことを語る

橋下さんは消費税を11パーセントにして5割を固定財源、残りを地方共有税にして財政調整制度をつくる、ってんだけど、ようはいまの国のやってる財政調整機能を止めにして、自治体に金を落とすようにしろってことらしい。でも都道府県も市町村もその徴収事務に耐えきれる人員がいまあるんすかね。国税からリクルートするつもりなのかな。でもそんなことするくらいなら、無理に地方税にする必要なくて、地方消費税にする分の比率を上げれば済むんじゃないの?
で、橋下さんのいう消費税の地方税化の根本的な問題としていま充ててる消費税の福祉目的税化ってのを放棄することに…[全文を見る]

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

週刊朝日の記事の酷さと、
それに対する橋下氏の対応の問題点は分けて考えたい。

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

遅まきながら、週刊朝日2012/10/26号「ハシシタ奴の本性」を読みました。
(図書館で貸し出しの順番が来た。 私の後ろに3人の予約が入っていたのは驚き)
記事の内容は日本維新の会の政治パーティーの下衆さ(パーティー券を売った議員にキャッシュバックを返すくだりとか)から始まって、橋下氏の出自に関する事に移る訳なんですが、
その内容のチェンジの仕方が強引すぎるという感じを持ちました。
記事の中身を考えると、この雑誌をわざわざ買ってまで読むものでは無いと思います。

その記事の中で気になった部分があるので引用します。
>>
P22

 この連載で私…[全文を見る]

id:gustav5
橋下徹のことを語る

[週刊朝日がなんかおかしい]
橋下さんが人格異常者かどうかはそれは週刊朝日や佐野さんがきめることではない。と同時に、血筋を徹底調査する必要もないです。そもそも血筋が人格異常の原因かといったら、それはほんとロンブローゾの宿命的な犯罪者がいるという仮説を立てたいまでは噴飯ものの世界観と同じなんじゃないか。人間は精神と感情を持ってるから、機械ではありません。人間、そんな簡単な世界ではないです。
朝日に対して会見を拒否する、というのはよくわかるのです。だって、朝日の記事の話からすると、知事の家族も異常人格者ということになりかねない。父親…[全文を見る]

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

石原氏は世襲っぽいですけど、自民党の国会議員でマスコミ(記者)出身ってのは結構多いんです。
番記者で政治家にくっついている内に、その政治家に見初められるっていうパターン。

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

マスコミ出身の政治家って結構多いんですよね。

あの石原伸晃氏も元は日本テレビの記者でしたし…

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

http://namba.keizai.biz/headline/2299/
>>
営業期間は、6月の最終日曜日から9月の最初日曜日までの10週間1日を予定。営業時間は10時~21時。利用料金は、最初の1時間が1,000円、以降1時間ごとに500円とし、3時間ほどの利用を想定する。
<<

スパワールドが1000円でプールで泳ぎ放題&スーパー銭湯なのに、道頓堀のプールで1時間1000円も払うなんて考えられない。
新しモン好きの大阪人は最初の1回は興味本位で利用するかもしれないけど、2回目以降の利用は多分無いと思う。
(スパワールドだって、最初は2800円だったから誰も利用しなかった。 CMを打ったり1000円に値下げする事によって、やっと採算が取れてきたんだから。)

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

私も素人ですが、頓珍漢と言うか斜め上に思えますがねぇ……

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

今の大阪の人には文楽が持っている機微よりも、吉本新喜劇の単純な感情表現の方が分かりやすいんだろうなあ。
橋下さんがやっている事は、吉本新喜劇そのものだもの。

id:Yoshiya
橋下徹のことを語る

こんな事を云うと怒られるかもしれないけど、大阪に住んでいるから大阪発信の伝統文化に鷹揚であると云うのは間違いだと思う。
長年大阪に住んでいたけど、日本橋にある国立文楽劇場に行った事は一度もない。
(文楽劇場の地下にある地下鉄の通路には献血ルームがあるから、そこにはよく行っていたけど。)
このご時世、大阪発信の伝統文化だからって云って、一銭も金銭価値を生み出さないものに税金(補助金)を交付するのは、一般の庶民には理解しがたいものがある。
橋下さんは、そういうところを巧みに利用しているのだろう。

実際、伝統文化や図書館の様な文化・学術予算は一度ケチっちゃうと、もとの状態に戻すのはものすごく時間がかかるんだけど、みんな目先のお金に目が眩んじゃってるから
橋下さんの行動(文化・学術予算の削減)に快哉するんだと思う。
(この意見は、橋下さんの行動を容認している訳ではありません。 念のため)

id:you_cats0712
橋下徹のことを語る

て言うか、自分の理解できないものはクダラナイものだ、みたいな感じが。そして、と言うか、だから、と言うか、文化的なものを理解できないということを恥とも思ってない。
なんかもう怒られそうなことを敢えて言わせてもらえば「頭の空っぽな体育系バカ」の典型のような気がしてならない。

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

なんかね、「頭の固い文楽協会の連中より自分の方が分かってる」
みたいに思ってそうな割には、
仮に対象がサブカルでも、それを言ったら呆れられる程度の認識だっていうのが……

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

私も文楽は少しの鑑賞経験しかなく、詳しいというのには程遠いし、
橋下氏が文楽に無知であること自体をとやかく言うつもりは無いけれど、
「人形遣いの顔が見えると入り込めない」に関してだけは、
「分かっていない!お前は何も分かっていない!」と言いたい。
(※あくまでも「橋下氏の感想そのもの」に対する私の個人的な感想です)

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

いや、そんな素人レベルの「個人の感想」を政策決定に反映させちゃマズイでしょ。
「よく分かんないけどぉ、やっぱ無駄なんじゃないのぉ」と言ってるのと同じでしょう。
私も別に文楽に疎いこと自体は何ら責められるべきことじゃないと思いますが。

id:o_ne_i
橋下徹のことを語る

個人の感想が求められている訳ではない場で、
単なる個人の感想しか言ってないのが問題なんだと思う。

id:you_cats0712
橋下徹のことを語る

口元チェックの校長にしろ、今回の捏造リストをチェックもせずに議会に出した議員にしろ、普通の感覚では信じられないようなことですが、橋下はそれを「校長として素晴らしいマネジメント」「議員としては当然の行動」とか言ってるわけですから、なんかもう意地のようなものを感じてしまいます。